住宅設備・建材・工法掲示板「キッチンはステンレス?人工大理石?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. キッチンはステンレス?人工大理石?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-16 17:19:47
 

現在、注文住宅を設計中です。その中で、キッチンをステンレスか人工大理石かで悩み中です。タカラ、パナソニック、トステム、ヤマハのショールムで色々聞いたのですが、どこも一長一短で、ステンレスをおすメーカもー、人工大理石をおすメーカーもあります。
みなさまはどちらを採用しました?使ってみてどうですか??
汚れ、変色、破損、へこみ、掃除しやすさ、使い勝手など教えてください。

[スレ作成日時]2011-01-24 22:12:34

 
注文住宅のオンライン相談

キッチンはステンレス?人工大理石?

3926: 匿名さん 
[2012-08-20 00:50:24]
僕1Kの○○荘に住んでるんだけどフェラーリの新車買ったんだ
でも価値観の問題なんだからぜったい馬鹿にしないでねw
3927: 購入検討中さん 
[2012-08-20 02:29:00]
キミの価値観では有りなんだろうけど
俺の価値観では有り得ない、赤面するほど恥ずかしい
3928: 匿名 
[2012-08-20 06:16:25]
トーヨーのキッチンって安上がりのフラット天板しかないの?
上位モデルというのはちゃんと淵がついてるの?
3929: 匿名さん 
[2012-08-20 06:19:40]
トーヨーぐらい行ってきたら?田舎のキッチンメーカーに敷居感じて尻込みせんでも
3930: 匿名 
[2012-08-20 07:56:39]
ステンのフラットはチープで勘弁だから時間の無駄。
行きつけのラーメン屋でステンのフラット天板見飽きてるしw
3931: 匿名さん 
[2012-08-20 09:08:51]
ちょっと高いキッチン買ったり、それを買える暮らしなだけで、こんなにも僻まれるものなのですか…人それぞれ自分の生活レベルに合った物を買うんじゃダメなの?
決め手なんて人それぞれじゃない?
見た目だったり、ブランドだったり色々でしょ?極端に言ってしまえば機能面以外は自己満足じゃないですか?
3932: 匿名 
[2012-08-20 09:22:00]
自己満足大いに結構ですよ。
自己満足以外に無いものを、他人に押し付けなければね。

3933: 匿名さん 
[2012-08-20 09:23:56]
まさに神大のことだな。
3934: 匿名さん 
[2012-08-20 09:33:34]
床に排水溝がなければ機能性が全くなく、安上がりでチープなフラットステンの事だろw
ステンレスの中でも高級といわれるSUS304板5mm厚の天板でも、材料費はたった2万円だからな。
3935: 匿名さん 
[2012-08-20 09:33:47]
高級キッチンって自己満足だけだったのね。

安物をバカに出来る機能も無いのに、優越感なの?
3936: 匿名 
[2012-08-20 09:41:10]
他人の評価は低評価だから優越感のない自己満足だな
3937: 匿名 
[2012-08-20 09:43:30]
高級キッチン ×

メーカーボリボリ高額キッチン ◯
3938: 匿名さん 
[2012-08-20 09:51:30]
まさにすっぱい葡萄・・・
3939: 匿名さん 
[2012-08-20 10:11:20]
一流シェフ並みの料理が出てくるわけじゃあるまいし、僻ましいなんて誰も思わん
数百万のフィギアに喜ぶ人と同じにしか見えんわ
メーカーボリボリ高額キッチンに価値を感じる低脳ぶりに赤面しちゃうだけよ
3940: 匿名さん 
[2012-08-20 10:31:20]
それでも自己満足で買われる分には良いのでは?
ご本人もそのように自覚してらっしゃるようですし。
3941: 匿名さん 
[2012-08-20 11:12:30]
屑肉神大朝から五月蝿い底辺を認識しろ
3942: 匿名さん 
[2012-08-20 12:02:01]
掲示板に朝も昼も関係ないのでは?五月蠅いのはお互い様です。

個人的な意見ですがトーヨーキッチンは見た目だけの高いキッチンでおすすめできません。
ステンキッチン使う人は料理得意を自負してるんでしたっけ?
キッチンが変わったからと言って、味が変わるようではダメだと思いますけどね。
3943: 匿名 
[2012-08-20 16:02:51]
ステンレスも人工大理石もキッチンに必要な性能を有しているなら どっちを選ぶのも自己満足なんだよ メーカーにオプション差額支払って人工大理石にするのも 高いメーカーのステンレス製にするのも フルオーダーで製作するのも 自己満足でしかないって事。 その自己満足の為にいくらつぎ込めるかはその人の生活レベルによりけり だからみっともない僻み根性まる出しの貧乏臭い話しはやめなさいな。
3944: 匿名 
[2012-08-20 16:38:10]
ステンといったらトーヨーしか知らないなら会話するな
3945: 匿名さん 
[2012-08-20 17:38:40]
ステンと言えば機能的なクリのSSでしょ。
フラットステンの高額低級キッチンとはレベルが違う。
3946: 匿名 
[2012-08-20 18:06:56]
人大は中の下止まり
これは人大そのもののランクだけのことじゃない
意識だけは中流気取りで実際の生活レベルは下流の
ステンレス製キッチンと言えば
団地やラーメン屋
または昭和という昔の台所のイメージしか浮かばない
頭の中がレトロ
ラーメン屋にばかり出入りしている
貧しい団地住まいの
人大にやたら期待している人のことも含めての
せいぜい頑張っても“中の下”止まり
なんだよ
3947: 匿名さん 
[2012-08-20 18:40:53]
さあ今日も家かえってラーメンつくるか。
3948: 匿名 
[2012-08-20 20:22:09]
ステンはプラの半値未満だから下の中どまりって事だな
3949: 匿名さん 
[2012-08-20 22:14:31]
話題も悪口もループの人大さん、そろそろまともな話題出したら?
人大の優れた点とやらの話聞きたいし。
3950: 匿名さん 
[2012-08-20 22:46:21]
どっちもどっちですね。
がんばって!
3951: 匿名さん 
[2012-08-20 22:57:12]
人大の優れた点言ったところで、納得できずに反論しかしないのがステン派です。
3952: 匿名さん 
[2012-08-20 23:26:49]
だって人大派が言うステンレスの悪い点が機能に関係のないところばっかなんだもん。
値段が安いから嫌い、ラーメン屋みたいだから嫌い、金属だから嫌いって。

見た目以外に問題ないならステンレスが一番優れてると思わない?
傷が直せる点が本当の意味で優れた点であるならプロの厨房もみんな人大にし始めてると思うんだけど。
3953: 匿名さん 
[2012-08-21 05:59:02]
ん?厨房でいいならステンレスで問題ないじゃん。
3954: 匿名 
[2012-08-21 06:13:03]
>3952
錆びるし傷が落とせなくて汚ならしくなるから嫌とかもなかった?
3955: 匿名 
[2012-08-21 06:16:13]
>3952
人大は値段が高いから厨房には使わないでしょ。
ここで有名イタリアンの店で使ってるという情報があったけど一部の店の話。
3956: 匿名さん 
[2012-08-21 07:59:22]
ステンがサビるって醤油たらしっぱなしにしてるとか?そりゃ塩分放置じゃサビるって、説明文にもあるじゃないか。放置しないで拭くなりしなきゃ人大でも染みになるだろ。何でもそうだが誤った使い方しちゃダメだろう。
3957: 匿名さん 
[2012-08-21 08:20:24]
ステンは良くてもボリボリ高額ステンはいかん
3958: 匿名 
[2012-08-21 08:57:34]
醤油なら一目瞭然だけど塩水なら判らないから
3959: 匿名 
[2012-08-21 09:38:09]
使用者の気付かないうちに塩水がどこかから垂れてくるならキッチン以前の問題だな。
塩水使ってて放置したなら使用者のミスで錆びさせてるわけだし、そこまでズボラなら錆びても仕方ないな。
3960: 匿名さん 
[2012-08-21 09:56:12]
アミイの人造大理石ですが、日曜日にミートソース缶開けた時にちょっとだけ飛んだのが今朝気づいて拭き取ったらシミになってました。2mm程度でしたが若干滲んで3~4mmのシミになり少しショックです、、、、
3961: 匿名 
[2012-08-21 10:11:10]
ズボラな人が多いから消費生活センターにステンレスキッチンが錆びたとクレームが多いとニュースになったのか?

逆に人大のキッチンが染みになったというクレームが多いというニュースはないね。
3962: 匿名さん 
[2012-08-21 10:20:42]
>アミイの人造大理石

ポリかな
ワークトップはポリエステル系4カラー、アクリル系2カラー、って書いてあるね
http://www.sunwave.co.jp/corporate/release/2011/0309/
3963: 匿名 
[2012-08-21 10:23:36]
>3961
ズボラかは知らんけど
知ってか知らずか間違った使い方してたから錆びさせてるんだろうな。
売る側の説明不十分だったのか
買う側の認識不足だかまでは知らんけど
塩分放置させたら錆びるのは
今現在の説明では書いてもあるし
聞けば口頭でも説明しては貰える
ニュースがあったからキチンと説明されてるのかまでは知らんけど
ニュースの前からキチンと説明されてたとしたら
買う側の認識不足による塩分放置なんだろうな。
3964: 匿名さん 
[2012-08-21 10:35:40]
>3960

シミはキッチンハイターで落ちますよ。
3965: 匿名さん 
[2012-08-21 10:39:29]
常識的に考えて、サビるとは思っていないから消費者センターに苦情を言うのでは?問題はなぜそう思っていたかではないですかね?
3966: 匿名さん 
[2012-08-22 10:18:05]
人大ならシミになっても自分のせいだとあきらめるもんね。
3967: 匿名 
[2012-08-22 10:49:12]
ステンが錆びたのは自分のせいだと思わないってことか?
3968: 匿名さん 
[2012-08-22 11:27:44]
>3966

人大のシミを諦めるの?
樹脂のまな板と同じで漂白で綺麗になりますから、諦める必要なんかありませんよ。
3969: 匿名 
[2012-08-22 13:27:59]
>3967
自分のせいだと思ってないから消費者センターに苦情を寄せるんじゃないかな。
要するに購入者の認識不足か販売者の説明不足でしょ。
そんな間違った使い方をした結果のセンターへの苦情がニュースになってたからと言ってみても、それがステンレスキッチンの欠点にはならないと思うけどね。
3970: 匿名 
[2012-08-22 13:31:01]
塩分をよく扱う場所で塩分が錆の原因というのは完璧欠点だよ
3971: 匿名さん 
[2012-08-22 13:56:21]
火を使う場所で熱に弱いというのも完璧欠点ですね。
3972: 匿名 
[2012-08-22 14:04:42]
ショールームでは熱したフライパンを置いて熱に強いことをアピールしてましたね。
IHなら置く場所に困らないけどね。
3973: 匿名 
[2012-08-22 14:27:39]
あっ、IHならそもそも火を使いませんね
3974: 匿名さん 
[2012-08-22 15:45:55]
うちの人大は熱したフライパンを直置きしても平気だよ。
変色も変形もしてない。IHの電熱ってガスコンロの直火より熱が強いけど平気だね。
別に天板の上に置かなくても作業できるんだけど、熱に弱いのか確かめたくてやってみた。
ちなみにうちのはヤマハです。
3975: 匿名 
[2012-08-22 15:50:01]
>3970
塩分放置が原因だよ

人大が熱したフライ
パン置いて大丈夫なのは置いた瞬間から冷め始めるからだよ

放置した塩分のように
そのままの状態(冷めない又は空のフライパンじゃなく中身の有る冷め難い状態)なら変色したりするんじゃないかな?

放置しっ放しだと錆びるのが分かっていながらその素材の物を使うなら、錆びたのは使用者の責任だよ。
放置しっばなしにしなければ良いだけの物凄く簡単な事で解決できる事。
それを欠陥だなんてクレーマーみたいだね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる