キッチンはステンレス?人工大理石?
3726:
匿名さん
[2012-08-07 18:16:26]
|
||
3727:
匿名
[2012-08-07 18:20:40]
|
||
3728:
匿名
[2012-08-07 18:24:44]
|
||
3729:
匿名
[2012-08-07 18:46:33]
|
||
3730:
匿名
[2012-08-07 18:51:52]
|
||
3731:
匿名さん
[2012-08-07 18:56:29]
神大が勝つなんてことは加工の容易さ以外で一点も無いよ
カネもセンスもない上に恥をかくのはおやめなさい |
||
3732:
匿名さん
[2012-08-07 20:50:03]
>3725もうそろそろ言ってもいいですか?同じことを何遍もくどいよ年寄り!
|
||
3733:
匿名さん
[2012-08-07 21:03:08]
本当に人大派はネチネチと性格悪い
昭和レトロだと思ったから自分は人大にした、それだけでいいのでは? それをわざわざよその家のステンレスキッチンを昭和だのラーメン屋だの言う必要ないでしょ 見た目の問題は主観による。 ステンレスをダサいと思う人もいれば人大をダサいと思う人もいる。 |
||
3734:
購入検討中さん
[2012-08-08 03:31:49]
いや自分もステンレスを使いたいと思うよ。
でも高級ステンレスキッチンを見ても、ラーメン屋などの厨房キッチンに見えてしまう。 もう少し住宅にあったデザインにできないのだろうか。 そうじゃないとなかなか人気が出ないと思うんだけど。 |
||
3735:
匿名さん
[2012-08-08 03:54:46]
タニコーのDGとか見てもラーメン屋に見える?目付いてる?老眼で見えてない?
|
||
|
||
3736:
購入検討中さん
[2012-08-08 04:06:54]
おもいっきり見えるんだけど。
というか自分がラーメン屋開業するなら使いたいくらい。 これが住宅に合うとはとうてい思えない。 |
||
3737:
匿名さん
[2012-08-08 05:22:17]
これはだめだ
キミの思い描くラーメン屋が理解不能 |
||
3738:
購入検討中さん
[2012-08-08 05:55:01]
あなたも自宅でおいしいラーメンつくるといいよ
|
||
3739:
キャリアウーマンさん
[2012-08-08 06:47:32]
ここも良い暇つぶしになっているようですね
永遠に続きそうです |
||
3740:
匿名さん
[2012-08-08 09:04:02]
>3730
日本の大手メーカーも扱っているディュポンコーリアンに興味があったので、アドバイスに従ってHPを見てみました。 私的根拠、当たってましたよ。総合的にステンレスより優れていますよ。 http://www.dupont-corian.net/happy/living/marble/feature.html |
||
3741:
匿名
[2012-08-08 09:09:34]
ワークトップがフラットだと、どうしても厨房、特にラーメン屋を想像してしまうw
|
||
3742:
匿名
[2012-08-08 10:51:32]
>3740
わざわざ○×で表してって書いてあるじゃないの… |
||
3743:
匿名
[2012-08-08 11:34:39]
>3742
アドレス先で態々ディュポンが分かりやすくグラフ等で各々纏めてくれてるじゃん |
||
3744:
匿名
[2012-08-08 15:47:05]
ステンレス板キロあたり250円
アクリル樹脂キロあたり525円 ダブルスコアなんたら とか言って人大のが高い とか言ってた人は 恥ずかし過ぎて逃げ出したきり? |
||
3745:
匿名さん
[2012-08-08 15:48:43]
ステンレスを売りにしているメーカーではステンレスが、人大のメーカーでは人大がより優れていると書いてあるものだよ。
が、ショールームで質問責めにするとどこのメーカーも皆、ステンレスが最も適しているとこっそり教えてくれます。 嘘だと思うならショールームへゴーですね。 私は5社まわりました。 |
||
3746:
匿名
[2012-08-08 15:57:00]
私は8社質問責めにしたら、どのメーカーもこっそり人大の方が優れていると教えてくれましたよ。
|
||
3747:
匿名
[2012-08-08 16:00:38]
|
||
3748:
匿名
[2012-08-08 16:10:43]
アクリルが板になってからの価格は?
オマケになんて不満タラタラ言うくらいなら価格出しなよ。 そもそも人大の材料って本当にアクリル樹脂だけなのか? 他にも混ざってて高い方の価格だけ出してるんじゃないの? そうなるとダブルスコアもそうとう怪しいんだけどね。 何がどれだけ使われてるかも言わないで アクリル樹脂の単価のみでダブルスコアとか言ってない? |
||
3749:
匿名
[2012-08-08 16:15:51]
不満じゃないよ。ステンのチープさにびっくりしただけ。
|
||
3750:
匿名
[2012-08-08 16:34:23]
本当にチープなのは材料費も言えないくらいの人大じゃね?
|
||
3751:
匿名さん
[2012-08-08 16:36:30]
人大さん
また高い高い詐欺やってるの? |
||
3752:
匿名
[2012-08-08 16:38:31]
>3750
あなたは言えるの? |
||
3753:
匿名
[2012-08-08 16:40:05]
激安ステンさん
まだ高くない高くない詐欺やってるの? |
||
3754:
匿名
[2012-08-08 16:47:14]
|
||
3755:
匿名
[2012-08-08 17:05:04]
ステン派が人大は板で取引されてると言ってたから聞けば板の価格は判るだろ。
デマでなければ。 |
||
3756:
匿名さん
[2012-08-08 17:07:58]
>ステン派が人大は板で取引されてると
本当?聞いたこと無いけど、キッチン用なの? |
||
3757:
匿名
[2012-08-08 17:17:12]
結局、自らが出した単価同士の計算だと不公平だと騒ぐクセに、公平な価格は?と訊けばノラリクラリと逃げ惑うしか出来ないんだな。
比較してダブルスコアとか誇りたいなら最初から突っ込みようの無い価格を出してやれば良かったのにな。 そうすれば素材単価のみでしか言わない姑息でみっともない人大派というイメージは付かなかったと思うよ。 |
||
3758:
匿名さん
[2012-08-08 17:57:02]
ステンレスのチープさが判明したから人大の価格が判らなくてもいいじゃん
まさかプラの粒にダブルスコアとはねぇ |
||
3759:
匿名さん
[2012-08-08 18:15:04]
問題はそのプラ粒の使用量なんだが・・・
|
||
3760:
匿名さん
[2012-08-08 18:15:20]
ステンレスの低級さに驚きだけど、樹脂の高級さの方が驚きw
|
||
3761:
匿名さん
[2012-08-08 18:19:30]
|
||
3762:
匿名さん
[2012-08-08 18:36:41]
>3761
そうすれば人大派の悲願の公平な比較になるんだが・・・ 不公平言う割には出さないな 出された数字は ステン板kg250円とアクリル樹脂kg525円だけ こんなので公平に計算しろってのが土台ムリな話だ |
||
3763:
匿名さん
[2012-08-08 18:46:41]
計算なんて不可能なのに誰が計算しろなんていってるんだ?
相当おバカだぞ。 |
||
3764:
匿名
[2012-08-08 19:06:58]
そもそも計算が不可能なら、素材単価のみでワークトップの材料費がダブルスコア云々言ってるヤツは、かなりのお馬鹿だぞ。
素材単価のみでワークトップの材料費なんか分かるワケねーんだからな |
||
3765:
匿名
[2012-08-08 19:38:41]
高級かどうかは
高級キッチンを販売している世界的に認められたブランドのフラッグシップモデルを展示している展示会を見れば一目瞭然だよ。 人工大理石は・・・・えっと・・・あれれ・・・めぼしいブランドでは出してないみたい 天然石やステンレス・セラミックやガラス系素材ばっかりだ 似てるのは有るけれどクォーツだった・・・ひと昔前までは人工大理石有ったのに・・・ |
||
3766:
匿名
[2012-08-08 19:48:39]
実際計算しちゃったバカがいるぞ
|
||
3767:
匿名
[2012-08-08 20:35:56]
ざっと計算しただけで人大ワークトップの材料費が件のステンレスより安いのが分かって良かったよ。素材単価だけの話しに危うく騙されるとこだったよ。
|
||
3768:
匿名
[2012-08-08 20:48:28]
計算する為の数字がないのに計算出来た不思議くん。
|
||
3769:
匿名さん
[2012-08-08 21:28:59]
業務用(厨房)ステンレスと、
高級(といわれている)ステンレスキッチンの違いがよくわからないのだけど、 誰か教えて。 |
||
3770:
匿名さん
[2012-08-08 22:18:13]
作りに決まってんだろ
キッチンの値段が材料費だけだとでも思ってるの? |
||
3771:
匿名さん
[2012-08-08 22:26:47]
人大キッチンって、人大なのは天板だけなんだよね。
ステンレスはキャビネットもステンレスにできるけど。 |
||
3772:
匿名さん
[2012-08-08 22:31:04]
神大は合板と塩ビプリントと接着剤まみれの箱
神大で構造が無垢やステンとか見たことが無い 安物 |
||
3773:
匿名さん
[2012-08-08 22:31:32]
業務用と一般家庭用の違いもわからないのか。
たまに厨房みたいなの家に置く人もいるけど、ここで話題にあがってるステンレスキッチンはもっと家庭向きのでしょ。 人大派が比べてるのはホームセンターのステンレスキッチンが対象らしいけど(笑) |
||
3774:
匿名さん
[2012-08-08 23:01:10]
だからその違いを説明してみろよ。
|
||
3775:
匿名さん
[2012-08-08 23:37:42]
うちのはシンクも人大。
ステンレスのようなボタボタ音しなくて良い。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
間違った使い方をして錆びただけの事を素材の欠点として扱う為に出したソースだからじゃない?
あのニュースはステンレスの欠点として扱われたニュースでは無く、販売側の説明不足や顧客の認識不足を啓蒙したニュースでしたよ。
人工大理石のキッチンを買う場合にも素材由来のステンレスより総合的に劣るという性能を積極的に説明しないのと同様でしょうね。