キッチンはステンレス?人工大理石?
2766:
匿名さん
[2012-07-09 00:39:08]
|
||
2767:
匿名さん
[2012-07-09 00:41:45]
外壁でも25年や30年目地がメンテフリーってありますか?
10年程度でやりかえでしょう タイルが問題なくても目地には問題が出る それに目地は樹脂 メシのそばで好き好んで使いたいもんじゃないぞ普通は それともおたくのタイル天板は引っ掛け式か何かなのか?w |
||
2768:
匿名
[2012-07-09 00:56:57]
タイルはどうでも良いが、樹脂をそれだけ毛嫌いするのは、かなり病的だな。
|
||
2769:
匿名
[2012-07-09 02:03:43]
結局、高級ステンなんていって低級とさほど変わらない原価にボラれた粗利を乗せられて騙されて良い買い物した気分にさせられてる哀れな人達なんだよ。
機能的に差がないじゃん。手間賃だけだ 自己満足だからどうでもいいけど人には自慢しない方がいいぜ。ウザいから。 サス厨の奴ら見てると金持ちそうにも思えないし お互い相容れないからこのスレも潮時だよ |
||
2770:
匿名さん
[2012-07-09 03:16:02]
回転寿司しか知らないなら、寿司の話なんてしないことだ。
ファミレスのイベリコ豚で満足してるような人には、 ロボットが握る100円寿司も、熟練した職人が握る寿司も、 同じ、米と魚でできた食べ物に過ぎないんだろうね。 自分に違いがわからないものは他人もわからないはずと決めつけ、 わかっているという人のいうことも、 わかってるつもりになっているだけだと思い込む。 ファミレスでことが足りる、ある意味幸せな人なんだろうけど。 |
||
2771:
匿名さん
[2012-07-09 07:32:14]
>このスレも潮時だよ
潮時にしたいなら、ここを2度と見なければいいだけじゃない? |
||
2772:
サラリーマンさん
[2012-07-09 07:33:36]
食い物の例えが多くて笑えるわ
ファミレスのイベリコ豚然り カニカマとカニ然り 回転寿司然り |
||
2773:
匿名さん
[2012-07-09 07:36:09]
タイル天板をおすよ、キッチンより過酷な外壁でタイル外装が50年メンテナンスフリーとどの企業も言うんだから(ハイム、パナホーム、一条、クレバリーなど)、当然外壁よりはマシな環境にあるキッチンがメンテナンスフリーでないわけが無い。
天板をメンテナンスフリーなタイルにすべき |
||
2774:
匿名
[2012-07-09 08:19:07]
外壁タイルは目地ないよ。
|
||
2775:
匿名さん
[2012-07-09 08:21:40]
キッチンで樹脂の目地使っているタイルは人大よりはるかに不潔。
見た目にこだわる弱い人しか選ばない。 |
||
|
||
2776:
匿名
[2012-07-09 08:33:24]
食い物の例えが多いというより、同じ人が何十回も書いているだけでしよ。樹脂が病気レベルで嫌いな人も、同一人物かな。
あとは、空気の読めないタイルの人。 |
||
2777:
匿名さん
[2012-07-09 08:39:19]
樹脂が嫌いなんじゃなく、みんな質感が安っぽいといってるだけなんじゃない?
被害妄想? |
||
2778:
匿名
[2012-07-09 08:44:16]
みんな?騙されて高い捨てん鉄のキッチン掴まされた人だけでしょ。
|
||
2779:
匿名
[2012-07-09 08:55:04]
>>2770
もっとうまく例えたら? |
||
2780:
匿名
[2012-07-09 08:55:32]
2767なんかは、樹脂の名がつくものは、全部嫌いくらいの勢いじゃん。
|
||
2781:
匿名
[2012-07-09 09:04:18]
キッチンは人大より安いステキッチン。
サッシも樹脂より安いアルミサッシなんだろうな。 |
||
2782:
匿名さん
[2012-07-09 09:10:21]
回転寿司しかしらないから、ファミレスがごちそうに思えるのかな?
|
||
2783:
匿名
[2012-07-09 09:10:51]
そりゃあ、樹脂サッシなんて使わないでしょうね。偽物が嫌(笑)らしいですから。
|
||
2784:
匿名さん
[2012-07-09 09:11:55]
やっぱり見た目を気にする、高級キッチンに人大は少ないね。
ステンレスはけっこう使われてるから、高級キッチンに限れば質感はステンレスのほうが 評価が高いようだね。 |
||
2785:
匿名さん
[2012-07-09 09:13:51]
換気扇も水洗危惧もみんなプラスチックに決まってるじゃないですか。
フォークもナイフももちろんプラスチックです。 |
||
2786:
匿名
[2012-07-09 09:21:53]
|
||
2787:
匿名さん
[2012-07-09 09:24:07]
そこそこ高いキッチンだとステンレスのほうが高いね。
自分がどういう価格帯のキッチンを基準にしているか、 まわりにはどういうキッチンを使ったり、検討している人がいるか。 結局どこを基準にするかは自分の経済力や周りの環境次第。 ステンレス派の人が検討してるキッチンではステンレスのほうが高い。 人大派の人が検討しているキッチンでは人大のほうが高い。 ただそれだけのことで、どちらの言い分も間違ってはいない。 |
||
2788:
匿名
[2012-07-09 09:24:29]
>2784
冷蔵庫は、どんなの使ってますか?業務用のを取り寄せて置いてますか? まさか、家庭用の冷蔵庫なんて置いてませんよね。ステンのキッチンに合わせたら、シルバーでしょうが、金属に似せた偽物樹脂の冷蔵庫なんて、言語道断ですよね。白系統や有色系は、それこそ人大みたいですしね。 |
||
2789:
匿名
[2012-07-09 09:33:31]
ステンレスなんて5ミリのカウンターでも材料費なんて3万くらい。
しかも厚くなればなるほど加工も簡単なのに 騙されて高い金払って卑屈になってる。 それで薄いステンレスキッチンを回転寿司の一皿100円と馬鹿にし 俺のは厚ネタ一皿一貫100円だと自慢する。 でも回転寿司しか知らないので、味は100円寿司でも料金は高級寿司料金を詐取されても、ここで実情知るまでご満悦だった。 そりゃ性格捻曲がるわな。 しかもステンレス流し台なんて昭和の代名詞だしカニカマと同じ。 恥ずかしくて人目に付くオープンキッチンには使えない。 鉄に混ぜ物しただけのステンレス、最高! カマボコにカニを混ぜ物しただけのカニカマ、最高! と一生唱えてろよ。 |
||
2790:
匿名
[2012-07-09 09:36:52]
樹脂サッシは、何の偽物なの?
人工大理石サッシなら大理石の偽物と分かるけど、樹脂サッシは何の名前も語ってないんじゃないかな? いくら偽物嫌いでも、何かの偽物じゃない物までは関係ないんじゃないかなぁ… いかにも大理石然とした樹脂製人工大理石はハッキリと大理石の偽物・紛い物・パチ物・語り・インチキだと分かるけど、樹脂製の物全てが人工大理石みたいなイカサマとは違うと思うけどなぁ… |
||
2791:
匿名さん
[2012-07-09 09:38:03]
>2788
冷蔵庫の定番はGE、リープヘル、並行輸入のミーレでしょ。 たまにはインテリア雑誌とかみてみたら。 そもそも、選択肢は面材に合わせたり、バックキャビネットにビルトインしたりと いろいろあると思うけど。 人大の人は、みんな天板あわせて人大製の冷蔵庫使ってるの? 換気扇も水洗危惧も人大? |
||
2792:
匿名
[2012-07-09 09:38:30]
5ミリのプラ板は3万するかな
|
||
2793:
匿名さん
[2012-07-09 09:40:40]
カニの偽物カニカマで満足できるなら、
大理石の偽物人大で満足できるのかな。 人大の源材料の原価なんて数百円でしょ。 やっぱり100円寿司しか知らずに寿司のことを語ろうってのが無理があるよ。 それしか知らなければ、 「所詮寿司なんて米と魚だろ、何万円も出すなんてばかげてる。」って 発想になっちゃう気持ちもわかるけど。 そもそも、知らないなら無理して語る必要ないじゃん。 せいぜいファミレスのイベリコ豚をありがたがってなよ。 |
||
2794:
匿名さん
[2012-07-09 09:41:32]
|
||
2795:
匿名さん
[2012-07-09 09:48:33]
人大は15ミリくらいあるんじゃね?
高級人大のキッチンカウンターの価格はいくらかな? 高級ステンレスキッチンのカウンターの価格3万円を抜けるか? |
||
2796:
匿名
[2012-07-09 09:51:35]
|
||
2797:
匿名さん
[2012-07-09 09:56:44]
>価格3万円を抜けるか?
原価勝負だと、ちょっと難しいんじゃない? |
||
2798:
匿名
[2012-07-09 09:58:04]
>2790
たかが名称に振り回され過ぎ。 同じモノに、横文字の名称が付いたら飛び付きそうな人だな(笑) あとね、樹脂云々は、人大の話じゃないよ。タイルの目地には樹脂が使われるから嫌だという病的な樹脂嫌いに対して、樹脂なんて家の中にいくらでもあるのに、何を毛嫌いしてんの?と言ってるだけ。話の流れくらい読んでね。 |
||
2799:
匿名さん
[2012-07-09 10:04:54]
そもそも強度的に人大じゃあ5mm厚はムリっぽくね?
弱いから厚くしなくちゃならないんだろうよ。 |
||
2800:
匿名さん
[2012-07-09 10:07:41]
レザーの偽物、合皮
木材の偽物プリント合板 毛皮のにせものファクファー カニの偽物カニカマ 天然石の偽物人大 |
||
2801:
匿名
[2012-07-09 10:08:53]
可塑性の問題だから、無理だろうね。天然石でも無理でしょ。要は、たわむことが出来ないから、割れちゃう。
強い弱いとか、良い悪いというより、根本的な素材の性質。 |
||
2802:
匿名
[2012-07-09 10:08:56]
高級人大カウンターの取引価格を知ってる人いないのか?
|
||
2803:
匿名さん
[2012-07-09 10:11:34]
良く分からんな、タイルのメジだって樹脂、人大だって樹脂。メジと人大は同じ樹脂でそう変わらんのに。タイルのメジは汚れるから嫌だなんで、人大もその素材自体がメジと同じく汚れるぞ
タイルも名称変えればいいのに、メジの名称を大理石系〜に変えないと |
||
2804:
匿名さん
[2012-07-09 10:12:22]
|
||
2805:
匿名さん
[2012-07-09 10:16:16]
外壁タイルのメジについては、パナホームのキラテック信者はメジじゃなくて接着剤だからメジが無いので大丈夫というわけの分からぬ理屈をこねとるからな。名称が接着剤であればメンテナンスフリーで大丈夫であるとの持論
これはタイル天板もメジの名称を人工大理石樹脂とか何か名前を変えるべきだな |
||
2806:
匿名ちゃん
[2012-07-09 10:31:40]
|
||
2807:
匿名
[2012-07-09 10:36:41]
>2804
私は、樹脂はキッチン回りに使いたくないという極端な約1名に対して言ってるのであって、あなたがそうじゃないなら、スルーしてね。 |
||
2808:
匿名さん
[2012-07-09 10:48:10]
|
||
2809:
匿名さん
[2012-07-09 10:50:44]
キッチン回りに、というか身の回りにニセモノは置きたくない、ましてや大きく人目につく割と高額な物なら尚更です。
だいたい人造大理石と言いながら、大理石ではない柄もありますね。 名称にこだわらないなら、有り得ない色や模様を付け、大理石を名乗っているのが不自然ですよ。 大理石に対するイメージを踏襲し売りたいたいのは何となく分かりますが、人工的に造られた大理石であるかのような騙しに近いやり口には賛同出来ませんね。 大理石に似せた柄の樹脂ですからね。 |
||
2810:
匿名さん
[2012-07-09 11:11:23]
偽物でもステンレスは安っぽいから嫌。
ローコストのローグレードキッチンは恥ずかしい。 人大に変更するくらいの差額は出した方がいい。 |
||
2811:
匿名
[2012-07-09 11:12:21]
みなさん色々な会社のショールームを回って
目が肥えた状態で人大を選んでますからね。 |
||
2812:
匿名さん
[2012-07-09 11:15:46]
実際のところ新築ではステンレスと人大どっちが多いのかな?
|
||
2813:
匿名さん
[2012-07-09 11:17:11]
ステンレスは安っぽい。
|
||
2814:
匿名さん
[2012-07-09 11:17:23]
そこそこ高いキッチンだとステンレスのほうが高いね。
自分がどういう価格帯のキッチンを基準にしているか、 まわりにはどういうキッチンを使ったり、検討している人がいるか。 結局どこを基準にするかは自分の経済力や周りの環境次第。 ステンレス派の人が検討してるキッチンではステンレスのほうが高い。 人大派の人が検討しているキッチンでは人大のほうが高い。 ただそれだけのことで、どちらの言い分も間違ってはいない。 |
||
2815:
匿名さん
[2012-07-09 11:19:13]
恥ずかしいって書き込みを見かけるけど、誰に対して恥ずかしいの?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
何を必死になってんの
クすりでもやってる?