キッチンはステンレス?人工大理石?
2206:
匿名さん
[2012-07-04 16:54:23]
確かにどちらも、本物をあきらめた人向けの商品かも。
|
||
2207:
匿名
[2012-07-04 17:07:12]
所詮ステンも鉄に混ぜ物したなんちゃってだからな
|
||
2208:
購入検討中さん
[2012-07-04 17:12:04]
光岡オロチ乗ったらさらに実感できるが車じゃなくオモチャだよ
実用性が全くない だから良いw そこはかとなく漂う劣等感も良い そういう負の感情から生まれたらしいし トーヨーも実用性よりデザイン重視の印象あるね いやしかしまあ、変に的確な指摘にちょっと驚いたw |
||
2209:
匿名さん
[2012-07-04 17:26:21]
言い得て妙とはこの事ですね。
|
||
2210:
匿名さん
[2012-07-04 17:36:58]
ファミレスキッチンの人達が必死にトーヨーをけなして自分を慰めてる姿がなんとも、、、
トーヨーのステンやローラアシュレイのタイル天板のように規格外でオシャレな天板にすればいいじゃない。そんなこという前に |
||
2211:
匿名
[2012-07-04 18:04:00]
何テンパって勘違してんだ?
トーヨーにとって、自動車業界の光岡自動車と言われるのは最高の褒め言葉だぜ |
||
2212:
匿名さん
[2012-07-04 18:04:59]
偽物の大理石、偽物のスポーツカー、いい組み合わせじゃない。
合皮のソファー、プリント合板の家具、ポリエステルの着物、フェイクファーのコート、 みんな実によく合う。 |
||
2213:
購入検討中さん
[2012-07-04 18:08:44]
トーヨーけなすなら、せめて同じ価格帯のを買ってからにしてほしいが
オロチをけなすのは仕方ない 私も月2でしか乗ってないし、新築建てたらオブジェクトにする予定だからなあ・・ 1000万のオブジェクトだぜw |
||
2214:
匿名
[2012-07-04 18:11:58]
光岡自動車はグットデザイン賞の受賞歴があるぜ
|
||
2215:
匿名
[2012-07-04 18:13:45]
光岡自動車はグットデザイン賞の受賞歴があるということで、デザインは認められています。
|
||
|
||
2216:
匿名さん
[2012-07-04 18:14:10]
価格が高く、実用性は低く、デザインの評価は高いがちょっと派手で嫌味。大衆車から嫉妬される感じは
フェラーリあたりのイメージじゃない? |
||
2217:
匿名さん
[2012-07-04 18:20:02]
知名度と価格の差が雲泥の差。
やっぱり光岡以外考えられないから残念。 |
||
2218:
匿名さん
[2012-07-04 18:20:13]
人大のおすすめキッチンまだ?
|
||
2219:
匿名さん
[2012-07-04 18:22:21]
人大の偽物感はヒュンダイあたり?
|
||
2220:
匿名
[2012-07-04 18:25:32]
顔真っ赤だな、おぃ
|
||
2221:
匿名さん
[2012-07-04 18:51:54]
|
||
2222:
匿名さん
[2012-07-04 18:52:39]
光岡光岡と必死だな、、ファミレスキッチンの方は。。
|
||
2223:
匿名さん
[2012-07-04 18:57:59]
賃貸のステンレスをけなして建売のファミレス仕様の人大で満足してりゃ良かったのに、下手にトーヨーキッチンなんて知るもんだから光岡光岡言って自我を保つしかないんだよな
|
||
2224:
匿名さん
[2012-07-04 19:11:30]
サローネも知らないヤツがよくもまぁ、いままでキッチンのデザインのこと語ってたな。
まさに回転寿司しか知らずに寿司を語るだね。 |
||
2225:
匿名
[2012-07-04 19:48:53]
顔真っ赤だな、おぃ
|
||
2226:
匿名
[2012-07-04 19:54:33]
やっぱり最初から東洋の光岡が騒いでいたのか
|
||
2227:
匿名さん
[2012-07-04 19:55:12]
そういうデザインリテラシーの低さが、人大の質感をよしとさせるんじゃないか?
|
||
2228:
匿名さん
[2012-07-04 20:11:14]
でも、知らないことってある意味幸せなことでもあるんじゃないか?
いい物の存在を知らずにいれば、もっといいものをという欲を持たずに済む。 自分の持ってるもので満足することができる。 |
||
2229:
匿名
[2012-07-04 20:39:49]
確かに他人の失笑も気にせず東洋の光岡で満足出来るって幸せかも
|
||
2230:
購入検討中さん
[2012-07-04 20:44:19]
キッチンに高級感を求めるかどうか。
普通、ステンレスを選ぶ人も人大を選ぶ人も、使いやすさ重視で、 高級感など求めていないと思う。 |
||
2231:
匿名さん
[2012-07-04 21:02:52]
一日経っても二日経っても
神大の人は 自分とこの神大が 一体何の商品使ってるかも わからないのかい? 偏差値50(神大一本)の人間が 偏差値60ちょい(トーヨー)と やり取りして伸びてるスレですか |
||
2232:
匿名
[2012-07-04 21:18:39]
そもそも人大なんて呼び方が良くないのでは?
プラまたは樹脂のほうがシックリきますよ |
||
2233:
匿名
[2012-07-04 21:24:00]
我が家も人大ですが、2232番さんの言われることに納得です。
|
||
2234:
匿名さん
[2012-07-04 21:25:23]
プラスチック樹脂(人大)か金属(ステンレス)か、セラミック陶器(タイル天板)かというスレにすべきだな
|
||
2235:
匿名さん
[2012-07-04 21:41:18]
タイルはスレ違い。
マイナーなのにでしゃばるな。 |
||
2236:
匿名さん
[2012-07-04 21:58:26]
セラミックに嫉妬したらいかんですよ、プラスチック樹脂さんは
|
||
2237:
匿名さん
[2012-07-04 22:04:18]
でも実際、本当に素材は金属とプラスチック、セラミックだよね。名前をそれぞれ変えてるだけで実際の素材を食品のようにしっかり表示するとプラスチック、金属、セラミックと記載しなきゃならなくなる
|
||
2238:
OLさん
[2012-07-04 22:16:43]
みんなロマンがないですね
がっかりです |
||
2239:
匿名さん
[2012-07-04 22:27:11]
素材自体はセラミックが一番耐久性が高いのは明白だけど、やっぱり金属が次だよね、あとはプラスチックがどこまで性能が上がってきたか?業者の利幅は高そうだな、プラスチック
|
||
2240:
匿名さん
[2012-07-04 22:35:08]
ペラペラが好きかどうかに尽きる
|
||
2241:
購入検討中さん
[2012-07-04 22:37:21]
夫婦で意見は分かれないんだろうか?
|
||
2242:
購入検討中さん
[2012-07-04 22:40:19]
ステンレスは、手で触った時の冷たさがどうも好きになれない。
|
||
2243:
匿名さん
[2012-07-04 22:43:50]
人大って、銀ムツという名前でメロを売る感じだね。
|
||
2244:
契約済みさん
[2012-07-04 23:23:29]
人大派の男性もいるのかな?
ステンは男女問わず好きだって人いそうだけど、人大を選ぶのは女性が多そう。 見た目重視な人というか、可愛いインテリアが好きな人。 私はステンが好きだけど、個人的にはトーヨーは女性受け悪いと思う。 あんな格好つけた感じよりもっと実用性あるステンキッチンあると思うし。 あれは旦那が遊びに来た友人に自慢するためのアイテムぽい。 |
||
2245:
匿名
[2012-07-05 01:21:37]
昭和ドリフのコント的なステですね
相手の悪いところを発表するより自分の勝っているところを表現しろ。 みんなの興味のあるところなのに、卑下ばかりだとクソスレになりますよ |
||
2246:
入居済み住民さん
[2012-07-05 04:46:12]
|
||
2247:
匿名さん
[2012-07-05 05:46:53]
人大は好みの色選べるし、明るい色が多いので、キッチンが明るい感じになります。
厨房として考えるならステンレスでもいいかもしれない。 |
||
2248:
匿名
[2012-07-05 06:00:56]
コーリアンも入れずに神大最高とか言ってる人は
神奈川大も神戸大も同じ感じですね まあ丁度そんな感じなんでしょう |
||
2249:
匿名
[2012-07-05 06:11:25]
http://www.e-reform.jp/wp/archives/1101.html
せめて自分ちの素材ぐらい把握しましょう 特にポリ系の人達、はしゃがないことです 神奈川大で他人に学歴語るようなものです |
||
2250:
匿名さん
[2012-07-05 07:11:42]
そうそう、トーヨーでステン最高と言ってるようなものです。
周りは失笑です。 |
||
2251:
匿名
[2012-07-05 07:26:46]
トーヨーは家具屋です
|
||
2252:
匿名さん
[2012-07-05 07:40:26]
>>2247
色で選ぶなら人大よりタイル天板のほうがオシャレだしねぇ、確かに目地の問題もあるけどそれでもプラスチックよりもセラミックのほうが耐久性も高いし いやいや実用性だということなら人大よりもステンレスのほうが実用性も高いし |
||
2253:
匿名さん
[2012-07-05 07:48:02]
厚さでいうと
人大(研磨による補修可能)>タイル>>>>>>>>>>>ステンレス(ペラなので補修不可) |
||
2254:
匿名さん
[2012-07-05 07:58:18]
と言うことは、素材の強度が
ステンレス>>>>>>>>>>>プラ ということですね。 |
||
2255:
匿名
[2012-07-05 08:03:03]
神大神大言ってる人
神大は大理石ではありませんよ 大学ではない専門学校レベルです 優秀な専門学校もありますが学歴としては苦しいです ちなみにステンで補修って何をしたいのですか?傷研磨? 業務用厨房機器、ホテレスで神大使っているところありますか |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報