キッチンはステンレス?人工大理石?
1825:
匿名さん
[2012-06-29 17:11:09]
|
||
1826:
匿名
[2012-06-29 17:15:16]
|
||
1827:
匿名さん
[2012-06-29 17:21:49]
|
||
1828:
匿名さん
[2012-06-29 17:24:04]
最近の流れを見てみると、本当ステンレス派って頭悪そうに見えるな。
>>1826さん おっしゃる通りです。貶す必要なんてないんですよ。 私は人大派ですが、SSもとても素敵なキッチンだと思います。 別のステンレス派さんがあまりに程度の低い事を喚くので 人大派の方は反論しているだけだと思いますよ。 |
||
1829:
匿名
[2012-06-29 17:24:07]
>1825
見た目まったく違いますがステンというだけで嫌な方がいるのは仕方ないですね グレードが高くなくてもクリンレディレベルならボコッという音も水を流す音もしません。 今の賃貸が水垢や水音でうんざりしていたので人大にしちゃおうかと思ったんですが改善されていたんで嬉しかったです。 |
||
1830:
匿名
[2012-06-29 17:29:21]
|
||
1831:
匿名さん
[2012-06-29 17:34:50]
>1826
1821さんではありませんが、今のステンレスシンクの音も静かなのは分かりますが、人大シンクと比較するとうるさいのは事実です。 知人に人大シンクを持っている方がいれば、聞いてみると分かります。 ステンは若干の振動が天板に伝わりますので・・・。 |
||
1832:
匿名さん
[2012-06-29 17:51:12]
1796、1797、1815、1820って多分同じ人だよね。
馬鹿丸出しのコメントは本当控えて欲しい。 ステン好きがみんなこんな頭おかしい人だと思われたら迷惑なんだけど。 |
||
1833:
匿名さん
[2012-06-29 17:51:35]
タイルがいいよ。悪いけど人大はファミレスの高級イベリコ豚って感じか強すぎる。TOTOにするとかヤマハにするとかの理由もそう
ガスト以外でデニーズやロイホ、サイゼリヤにしてもそう変わらんでしょ、どこで食ってもファミレスのイベリコ豚はイベリコ豚だよ。 タイル天板やステンレスのほうがオシャレにできる |
||
1834:
匿名さん
[2012-06-29 17:58:36]
1833←出た豚野郎!
|
||
|
||
1835:
匿名さん
[2012-06-29 18:00:32]
タイル天板のオシャレは理解できるが、ステンレスはどこが???
|
||
1836:
購入検討中さん
[2012-06-29 18:17:56]
形状です シルバーしかないから形状で個性を出すしかない
給料半分以上税金でひかれてた・・・・・・鬱・・・ |
||
1837:
匿名さん
[2012-06-29 18:50:07]
酷いね人大の人の書き込み。
やっぱりファミレスのブタか・・・ |
||
1838:
匿名さん
[2012-06-29 18:55:43]
うちは夫婦二人だし、そんなにガッツリ料理するわけでもないので、
とにかくかっこいいオープンキッチンにしたかったので、人大ははじめから却下でした。 おかげさまで、これまで2回程雑誌の取材を受けました。 |
||
1839:
匿名さん
[2012-06-29 19:08:21]
>ステンレスはどこが???
http://www.amstyle.jp/ ここのなんてそこそこいいんじゃない? http://www.toyokitchen.co.jp/ トーヨーもかっこいいと思うよ。 |
||
1840:
匿名
[2012-06-29 19:35:31]
>1835
ステンを選ぶ人は見た目がオシャレかどうかは問題じゃない 人大派は見た目にばかりこだわるのね 私は機能と使用感が好きでステンを選んだわけだけど、人に見せたてどう思われても別にいい 毎日使う自分が使いやすけりゃそれが一番だ。 むしろオシャレとうるさい割に質感に高級感もない人大のどの点がオシャレで優れているのか理解できない |
||
1841:
匿名さん
[2012-06-29 19:36:36]
ステンレス派は浴槽は何を使っているのかな。
もちろん人大やFRPとか使ってないよね。 檜木や岩の浴槽がかっこいい。 |
||
1842:
匿名さん
[2012-06-29 19:37:05]
アムスタイルのキッチンとミーレの冷蔵庫&食洗機のセットは確かに建築雑誌のど定番ですね。
|
||
1843:
匿名さん
[2012-06-29 19:40:25]
YAMAHAのキッチンは人大でかわいい色選べて明るい感じがします。高そうに見えたりしないけどね。
でも、 ドアパネルなどの鏡面仕上げは色によっては高級感あります。 |
||
1844:
匿名さん
[2012-06-29 19:41:14]
人大派はナイフやフォークもプラスチックですか?
|
||
1845:
匿名さん
[2012-06-29 19:41:58]
>1832
2つの雑誌名と掲載号を教えてくれたら信じる。 |
||
1846:
匿名さん
[2012-06-29 19:44:07]
もちろん換気扇も水洗金具もプラスチックです・・・・
|
||
1847:
匿名さん
[2012-06-29 19:53:03]
ローラアシュレイのタイル天板のキッチンもかっこいい。
|
||
1848:
匿名さん
[2012-06-29 19:58:26]
60万ほどのキッチンだからな、ローラアシュレイのタイル天板。見た目は人大で300万ほどに見えるし、人大良いとこなしだな |
||
1849:
匿名
[2012-06-29 20:00:03]
|
||
1851:
匿名さん
[2012-06-29 21:16:49]
|
||
1852:
匿名
[2012-06-29 21:35:49]
|
||
1853:
匿名
[2012-06-29 21:49:17]
あー、あと自分はよく食器洗ってて落としちゃうから割れない方がよかった
機能面で大差ないといっても熱や着色汚れに弱いことをメーカー側でちゃんと教えてくれてるし そこはキッチンという場ではデメリットにしか思えなかったってのもある。 普通に家庭で使うには問題ないんだろうけどね。 ここの人大派さんもそれは問題なく使えてるみたいだし。 人大派からしたら今更ステンにする意味がわからないかもしれないけど こっちにしてみたら人大こそ意味がわからん。 別にいいじゃない、ステンでも。オシャレじゃなくてもダサくても使いやすいからいいじゃん。 |
||
1854:
匿名さん
[2012-06-29 22:31:54]
人工大理石
オシャレさではタイル天板二負け、実用性でステンに負ケ、本物の石では無いという有様。良いことはお値打ちな高級イベリコ豚的なところではあるが |
||
1855:
購入検討中さん
[2012-06-30 00:38:14]
ここは人大コンプの集まりなの?
|
||
1856:
匿名さん
[2012-06-30 00:43:17]
傷や汚れたままのキッチンなんて絶対嫌でした。
ステンから研磨で綺麗になる人大に変えるのは、知識があれば普通の事です。 分からない方は、一生ステンで良いのでは? 貶す事でしか存在価値を見出せないなんて、情けなすぎるね。 |
||
1857:
匿名さん
[2012-06-30 01:25:11]
>1853
機能面で大差無いが、人大は熱や着色汚れに弱事は事実だが普通に家庭で使うには問題無いのは、おっしゃる通りです。 ステンに無い人大のメリットは、傷や汚れが研磨して消せる事です。 ステンの傷,凹み,くすみに耐えられないので人大に変えただけです。 気にならない方はステンで十分と思いますよ。 自分もメリット知るまでは、ステン派でしたから。 |
||
1858:
匿名
[2012-06-30 01:28:10]
ここまで貶し合いになると、新築時の参考にはならないわな。
うちは欠点ばかりの人大とステンをさけてタイルにしたいと思います。 |
||
1859:
匿名さん
[2012-06-30 07:34:18]
タイルは関係ないので、他所でやれ。
|
||
1860:
購入検討中さん
[2012-06-30 07:40:45]
タイルを使うならデコボコの無い物にしないと大変です。
|
||
1861:
匿名さん
[2012-06-30 08:45:06]
知人宅のホームパーティーでみせていただいた大きなアイランドキッチンが、
大理石とステンレスの天板と扉の木目の組み合わせがモダンで、とてもかっこよかったです。 ポーゲンポールというメーカーのキッチンだそうです。 ご主人がインテリアのお仕事をされているとのことで、 キッチンがみごとにリビングに調和していて、さすがでした。 |
||
1862:
匿名さん
[2012-06-30 08:57:20]
リフォームした友人のクローズキッチン、なんとステンレスで昭和レトロな感じで
築30年の建物にマッチしていて良かったです。 まさに適材適所です。 |
||
1863:
匿名
[2012-06-30 09:05:24]
確かにオープンアイランドキッチン全盛ではあるけれど
ヨーロッパ調のクラシックインテリアなお宅ではいくらおしゃれで高級感漂うキッチンであれど オープンキッチンにするわけにはいかないのでは? 居住空間を流行で決めるのはばかばかしい、メーカーに踊らされているだけのように感じます。 数年おきにリフォームする根性がある人ならいいけれど (メーカーにとってはいいお客さんですね) 自分が気に入って自分が使いやすいと思うものを自分で選ぶことが大事かと。 流行は数年たてばすぐに「流行おくれ」になります。 洋服なら棄てて新しいのを買うのは簡単ですけどね。 |
||
1864:
匿名さん
[2012-06-30 09:38:21]
|
||
1865:
匿名さん
[2012-06-30 09:53:55]
>>1857
本当に人大はファミレスの高級イベリコ豚がぴったりな感じですね、コスパがいい。皆が同じで安心、汚れにも適度に強い |
||
1866:
匿名さん
[2012-06-30 09:58:31]
|
||
1867:
匿名さん
[2012-06-30 10:41:06]
ほんとステンレスの台所は昭和のかおりがしますね。
|
||
1868:
匿名
[2012-06-30 10:42:47]
ステン厨はお風呂もステンなの?
|
||
1869:
匿名さん
[2012-06-30 10:44:18]
|
||
1870:
購入検討中さん
[2012-06-30 11:05:50]
ブタ扱いとステンレスの指輪じゃ
あまりに一方的 |
||
1871:
匿名さん
[2012-06-30 11:06:29]
|
||
1872:
匿名さん
[2012-06-30 11:12:10]
豚野郎にステンレスは吊り合いが取れてるだろ。
|
||
1873:
匿名さん
[2012-06-30 11:13:15]
ステンレスの風呂釜はキッチン同様恥ずかしいだろ
|
||
1874:
匿名さん
[2012-06-30 12:43:40]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
お湯を流すと熱による膨張でボコンとか音しないのか?