住宅設備・建材・工法掲示板「キッチンはステンレス?人工大理石?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. キッチンはステンレス?人工大理石?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-16 17:19:47
 

現在、注文住宅を設計中です。その中で、キッチンをステンレスか人工大理石かで悩み中です。タカラ、パナソニック、トステム、ヤマハのショールムで色々聞いたのですが、どこも一長一短で、ステンレスをおすメーカもー、人工大理石をおすメーカーもあります。
みなさまはどちらを採用しました?使ってみてどうですか??
汚れ、変色、破損、へこみ、掃除しやすさ、使い勝手など教えてください。

[スレ作成日時]2011-01-24 22:12:34

 
注文住宅のオンライン相談

キッチンはステンレス?人工大理石?

1886: 匿名 
[2012-06-30 15:45:17]
知人のご婦人(65歳ぐらい)がLDKをリフォームしたというので
ちょうど自分もリフォームを考えていたのでどこのキッチンメーカーのものにしたのか尋ねたところ
商品名どころかメーカーすらもご存じない。
こっちはほぼすべてのショールームを回って商品知識を仕入れたところだったので
根掘り葉掘り聞いてみると、どうやらクリナップのクリンレディでステンレス天板らしい。
そんな人もいるんだなあ、と思った。
そのご婦人は逆に私がショールームめぐりをして品定めをしていることにびっくりしていた。
世の中いろんな人がいるんだなあ、と思った。
ちなみにクリンレディにはご満足のようでしたよ。
1887: 匿名さん 
[2012-06-30 15:54:37]
見た目にこだわらないなら人大でいいんじゃない。
デザインにこだわりのある人は特殊な加工が必要な場合を除いてまずないだろうから、
棲み分けができてるんじゃない。

建築雑誌やインテリア雑誌みて家をつくろうとする層と、建て売りでいいという層では
価値観も経済レベルに違いがあって当然。

1888: 匿名さん 
[2012-06-30 15:59:01]
>>1881
ポーゲンポールって、はじめて聞く名前だったので、調べてみましたが、
確かにかっこいいですね。

こんなキッチンがにあう、雑誌に出てくるような家に住みたい・・・
1889: 匿名さん 
[2012-06-30 16:01:02]
なるほど。

最近は注文はもちろん、建て売りもオープンキッチンが多いから人大なんですね。
逆にクローズキッチンでローコストな賃貸はステンレスキッチンという住み分けですか。
1890: 匿名さん 
[2012-06-30 16:14:31]
オーダー系はステンレスやタイル天板、天然石が多いからな、確かに
1891: 匿名さん 
[2012-06-30 16:23:39]
ステンレス価格の高騰と職人の激減で、
本気でローコストを考えると人大になるようです。
1892: 匿名さん 
[2012-06-30 16:26:12]
そりゃ、オーダーでキッチンをつくるような層が、
わざわざ安っぽい人大使うことも少ないでしょう。
1893: 匿名さん 
[2012-06-30 16:30:46]
そもそも人大でオーダーって可能なの?
型に流し込んで造るから半端なくお金が掛かると思うけど。
ステンレスは簡単に加工出来るからね。
1894: 匿名さん 
[2012-06-30 16:37:40]
キッチンは人に見せるところではないと思うけどな。

ここの高級ステンの人はただの見栄っ張りで、
ゲストもさぞ不愉快だと思うよ。
1895: 匿名さん 
[2012-06-30 16:40:18]
>>1893

もちろんできますよ。
そもそも天板のサイズジャストの型でつくってるわけではないので。
1896: 匿名さん 
[2012-06-30 16:47:30]
>ただの見栄っ張りで、

オープンキチンが見栄のためのものだとお考え?

普通、自分が毎日目にするものだから、
よいデザインのものにしたいと思うだけでしょ。
1897: 匿名さん 
[2012-06-30 16:57:41]
>>1894

見栄を張りたいなら、天然石にするんじゃない?
1898: 匿名さん 
[2012-06-30 17:04:25]
>1895
どんな感じでオーダー出来るのか知りたいのでオーダーをやってる会社を教えて下さい。
1899: 匿名さん 
[2012-06-30 17:09:51]
何回も登場してるアムスタイルだって人大の施工例もあるよ。
問い合わせてみれば。
1900: 匿名さん 
[2012-06-30 17:14:41]
別にキッチン屋が人大つくりからやってるわけじゃないんだから、
どこでもあつかってるでしょ。
1901: 匿名さん 
[2012-06-30 21:00:54]
希望の形に金型造るだけで相当な金額になるんじゃない?
1902: 匿名さん 
[2012-06-30 21:42:10]
天板なんて、すきな形に切ればいいだけじゃない。
1903: 匿名さん 
[2012-06-30 21:54:48]
イベリコ豚は決まった形にするから安いのに、75センチか90センチの幅で255か270
これプラスチック天板の定番アルよ
1904: 匿名 
[2012-06-30 23:05:43]
ステン派だけどイベリコひっぱりすぎウザイ
別に面白くもないのに面白い事言ってるつもりの人って気持ち悪い
1905: 匿名 
[2012-06-30 23:10:19]
>1894
そっくりそのまま人大派にお返しします

見た目にこだわってるのは人大派でしょう
まぁ一番はタイル派でしょうけど

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる