住宅設備・建材・工法掲示板「キッチンはステンレス?人工大理石?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. キッチンはステンレス?人工大理石?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-16 17:19:47
 

現在、注文住宅を設計中です。その中で、キッチンをステンレスか人工大理石かで悩み中です。タカラ、パナソニック、トステム、ヤマハのショールムで色々聞いたのですが、どこも一長一短で、ステンレスをおすメーカもー、人工大理石をおすメーカーもあります。
みなさまはどちらを採用しました?使ってみてどうですか??
汚れ、変色、破損、へこみ、掃除しやすさ、使い勝手など教えてください。

[スレ作成日時]2011-01-24 22:12:34

 
注文住宅のオンライン相談

キッチンはステンレス?人工大理石?

1618: 匿名 
[2012-06-26 08:08:30]
最近の人大がなかなか優秀だと言うのもわかってる。
それでもなお自分はステン派です。
うちのキッチンが対面セミクローズドで
リビングからあまり見えないから見かけを重視しなくていいというのが大きいけれど
継ぎ目なしオール人大カウンターの商品にはシンクが大きいタイプのものが見つからなかったんだよね。
ヤマハのキッチンってかわいらしいけれど
あんな小さなシンクって使いにくくないのかなあ。
自分はシンクの中で洗い桶使うタイプだから
洗い桶置いたらいっぱいいっぱいになる小さいシンクはだめなんだ。

ついでに言うとタイルの造作洗面台とかも無理。
あんな小さい洗面ボールで顔あらったらまわりがびしょびしょになってしまうんだ、自分ががさつなんだろうけど。
ま、金持ちで毎日お手伝いさんが使ったあとから隅から隅まで掃除してくれるんなら
タイルキッチン、タイル洗面所はおしゃれでいいだろうね。
自分はおしゃれな洗面所はホテルやレストランにあればいいと思っていて
洗面所は愛想ゼロのパナ・ウツクシーズのセンサー水栓付き。
キッチンはクリナップのSSにしました。
対面カウンター部分におしゃれってことになってるコーリアンを使ってもらったよ。

キッチンに限らず水回りは使い勝手と清掃性を第一に考えた方が自分のためだよ、お手伝いさんがいない人はとくに。
デザイナーは自分が使うわけじゃないし
自分が掃除するわけじゃないから
とりあえず見た目重視で進めようとしがちなので要注意。
1619: 匿名 
[2012-06-26 08:10:26]
1614さん
1604さんですか?
「安っぽくて驚いた」より幾分かマシだと思ったのですが。
では1604さんの言い回しを踏襲して訂正しますね「実際安くて、驚くほど安っぽいステンレスよりは人大の方が良いです」
1620: 匿名さん 
[2012-06-26 08:15:04]
>>1618
別にそれを使うのはあなたの勝手だろうけど、人大やタイルの家よりうちは綺麗です!!とかブログに書かないでね。よくある話で、そんな自慢ばっかりブログにあって嫌になるから
1621: 匿名さん 
[2012-06-26 08:23:52]
やっぱり、安っぽいのは人大かな。

MacBookとMacBook Proみたいな感じ。
1622: 匿名 
[2012-06-26 08:39:04]
>>1620
他人の自慢話でいちいちうんざりする人のことなんぞ知ったこっちゃありませんが
ブログなんて面倒臭いこともやってませんのでご心配なく。
っていうかブログでわざわざ他人の自慢話読んでイヤになるってバカじゃないの?

要は
自分の性格と行動パターンを自覚して
自分に合ったものを選ぶべしと。

1623: 匿名 
[2012-06-26 08:49:29]
安っぽいかどうかは個人の価値観だけど、実際安いのはステンレス。
ステンレス派の、実際には安いモノなのに、他をおとしめて高級ぶりたがる心理がよく分からないな。
安いものが高級に見える価値観を持ってる人は幸せだとは思うけど。
1624: 匿名さん 
[2012-06-26 08:49:45]
>1621
キッチンに関しては人大の方が後発なので逆のイメージですよ。
やっぱりステンレスのキッチンはなつかしい昭和のイメージ。
昭和レトロ、悪くないと思いますよ。
1625: 匿名さん 
[2012-06-26 08:53:07]
人大の触り心地が気に入ってます。なのでお風呂も人大です。
1626: 匿名さん 
[2012-06-26 08:55:27]
なるほど

コストパフォーマンス:人大<ステンレス

見た目:
人大:大理石の真似をしているので相当遠くから見れば石に見えなくもないけど、実際はプラスチックの質感丸分かり
ステンレス:普通にステンレス。それ以上でも以下でもない。

結論:機能より見た目(それもフェイクだけど)で選ぶ人が人大って事ですね。
1627: 匿名さん 
[2012-06-26 09:00:35]
>1626
人大は見た目は石でプラスチックに見えないですよ。
風呂釜でいうとプラスチックと判るのはFRPで人大は石に見えます。

ステンレスは確かに風呂釜でもステンレスですね。
1628: 匿名さん 
[2012-06-26 09:12:12]
>結論:機能より見た目(それもフェイクだけど)で選ぶ人が人大って事ですね。

理解出来ないみたいね・・・普通に使う分には機能なんて変わりありません。
名前にこだわって何が楽しいのやら・・・大半の方がステンレスの傷に嫌気がさして人大に乗り換えているだけでしょう。

ステンレス派の方は、人大を使った事も無いくせに頭ごなしだから。
頑固も良いですが、現実を見た方が良いですよ。
1629: 購入検討中さん 
[2012-06-26 09:12:21]
ユーロモービル派の奥さんと、ステンレス&トーヨーキッチン派の私が
ずっとショールームへ通い詰めてついにステンレス派が勝利した我が家では
ステンレスが安っぽいとは決して言えない
全部で4~500万以上かかるっつーのに
1630: 匿名さん 
[2012-06-26 09:16:36]
>結論:機能より見た目(それもフェイクだけど)で選ぶ人が人大って事ですね。

そのロジックおかしいでしょう。
見た目は「実際はプラスチックの質感丸分かり」なんでしょ?
それで見た目で選ぶ人はいないのでは。言ってること支離滅裂ですよ。

ステンレスを選ぶ人はコスト重視。
人大を選ぶ人はステンレスが嫌いな人って感じがします。
1631: 匿名さん 
[2012-06-26 09:19:56]
>ステンレス派の方は、人大を使った事も無いくせに

これが一番頭ごなしだな。



1632: 匿名さん 
[2012-06-26 09:22:05]
>見た目は「実際はプラスチックの質感丸分かり」なんでしょ?

1627参照ww

そうは思ってない人もいるんですよ。そしてそんな人が人大派ww

1628も見てみて。「機能は同じ」だそうですww
1633: 匿名 
[2012-06-26 09:22:37]
何派にしてもやたら攻撃的な方がいますね。
わざわざ他をけなしたり…そんなに多数派になりたいんですか?
自分が良いと思って選んだ物なんだからそれでいいじゃないですか。
1634: 匿名 
[2012-06-26 09:23:21]
ステンレスと人大は素材面での機能性はそれほど差は無いと思う。が
人大はアイランド向けでデザインが見た目重視に偏っているものが現状ではほとんどなので
結果的に豪快に料理がしたい人向けの商品が少ない、と思う。
自分が人大を選ばなかったのは素材そのものの問題ではありません。

1635: ビギナーさん 
[2012-06-26 09:25:31]
人大を選んだ人はステンレスをけなし
ステンレスを選んだ人は人大をけなす
ただそれだけ
1636: 匿名さん 
[2012-06-26 09:31:45]
うーん、人大派の書き込みを見ていると、今住んでる団地の安っぽいステンレスキッチンに嫌気が差して人大に乗り換えようとしている人が多そうだな。

人大へ憧れるなんて10年以上前のネットでの情報収集が難しい頃ぐらいまでだと思ってたけど、未だに健在なのね。
1637: 匿名さん 
[2012-06-26 09:32:10]
まぁ、インテリアにこだわってオシャレキッチンにするような人は、
人大選ぶことは少ないよ。

でも、大半はどうでもいい人だから、
可もなく不可もなない人大が選ばれるんじゃないかな。


[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる