住宅設備・建材・工法掲示板「キッチンはステンレス?人工大理石?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. キッチンはステンレス?人工大理石?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-16 17:19:47
 

現在、注文住宅を設計中です。その中で、キッチンをステンレスか人工大理石かで悩み中です。タカラ、パナソニック、トステム、ヤマハのショールムで色々聞いたのですが、どこも一長一短で、ステンレスをおすメーカもー、人工大理石をおすメーカーもあります。
みなさまはどちらを採用しました?使ってみてどうですか??
汚れ、変色、破損、へこみ、掃除しやすさ、使い勝手など教えてください。

[スレ作成日時]2011-01-24 22:12:34

 
注文住宅のオンライン相談

キッチンはステンレス?人工大理石?

1456: 購入検討中さん 
[2012-06-20 19:56:08]
タイルは割れるし掃除が少し面倒だし、
自分の年代だと、子供の頃のキッチンがタイルだったので、
垢抜けないイメージがある。
でもタイルが好きな人には、キッチンのタイルは個性があっていいと思う。
1457: 匿名さん 
[2012-06-21 07:30:00]
皆が歩いたり走ったりしてる公道にも使われている今のタイルが割れるような衝撃を加えることを前提にするなら
そんな衝撃ではステンは激しくへこんでるだろうし、人大は取り替えが必要なほど見た目的に激しい傷がついて悲しいことになってるな
1458: 匿名さん 
[2012-06-21 08:39:02]
タイル→目地の汚れが気になる。掃除が大変。
ステンレス→時代を感じる。親世代の一押し
製品。
オールステンレス→厨房、給食室のイメージが強い。
そんな我が家はステンレス&人大。全然納得いっていない。
1459: 匿名 
[2012-06-21 09:07:55]
タイルは耐久性がいいかもしれないけど、キッチンではそんなことより何より一番は衛生的である事が最優先だと思う。
初めか汚れが目立たない色の目地にしたらダメだろ。ステンは見た目が古いだの言う人がいるが、見た目の印象がどうだろうと食中毒の起きないきれいなキッチンが一番だ。
1460: 匿名さん 
[2012-06-21 09:45:30]
キッチンが衛生的なかどうかは、使う方の問題であって材質は関係ありません。

ステンでも汚れたまま使っている方もいます。

あくまでイメージでしょ・・・キッチンよりまな板の衛生面に気を使う方が良いです。
1461: 匿名さん 
[2012-06-21 09:47:21]
>初めか汚れが目立たない色の目地にしたらダメだろ。

ここのステン支持者は、知識も無いのに何か決めてかかるから嫌ですね。
1462: 匿名 
[2012-06-21 11:58:06]
もう人のキッチンけなすのやめない?
ステンレス派の人って何でこんな攻撃的で必死なのかしら…?
1463: 匿名さん 
[2012-06-21 12:05:16]
タイルの話、どうでもいい。
別のスレ立ててそっちでやってよ。
1464: 匿名さん 
[2012-06-21 12:30:05]
もういないスレ主の話は無視して人大やステンに限らずタイルや大理石なども含めて話をってなってるでしょ。
どうでもいいんなら自分の好きな素材の話だけ他でしてろよ。心がせまいな
1465: 購入検討中さん 
[2012-06-21 12:48:01]
大理石のキッチンなんてあるのか
私はステンレス派なのでトーヨーのレオーネ、
奥さんはユーロモービル推しでなかなか決まらん
どっちにしても高くてめげる
1466: 匿名さん 
[2012-06-21 13:05:10]
>1465

主に使う方が決めた方が良いですよ。

僕は意見は出しましたが、最終決定権は嫁さんに任せました。
高くはなりますが、後々不満を言われるよりはマシです。
1467: 匿名さん 
[2012-06-21 13:10:12]
ステンレスを貶すコメントが多いですね。

人大の人は心が狭いのかな・・・
1468: 購入検討中さん 
[2012-06-21 13:21:48]
>>1466
そうなんでしょうね
どっちにしても長い間使うものだから
金をかけようという意見は一致してるんで話し合います
1469: 匿名さん 
[2012-06-21 13:31:17]
>キッチンよりまな板の衛生面に気を使う方が良いです。

両方とも使えよww
1470: 購入検討中さん 
[2012-06-21 15:02:51]
ステンレスでも人大でもタイルでもいいと思うけど、
特殊なサイズや使い方や趣味がなければ、
人大が一番マシなんじゃないかな。
1471: 匿名さん 
[2012-06-21 15:25:31]
確かにコストパフォーマンスでは一番だろうな。
住宅用設備の場合このコストパフォーマンスが最重要視されないのでややこしい話になりがちだが。
1472: 購入検討中さん 
[2012-06-21 15:32:49]
ステンレス:古くさいイメージ、デザインにより格好いい、傷に強いがつくとマズい
人大:熱に弱い、プラスチックに見える、安いがそれなりに見栄え、色もある程度自由
大理石:酸によわい、変色しやすい、傷つくと大抵の場合薄いので再生不可、天板とシンクで溝できる

デザイン重視ならステンレス
実用性なら人工大理石かな
1473: 匿名さん 
[2012-06-21 15:56:02]
コスパが一番良いなら
人大のデザインや質感が好きな人ってラッキーだよね。
一番好みのモノを一番コスパ良く導入できる。
1474: 匿名さん 
[2012-06-21 16:53:06]
>ステンレス:古くさいイメージ、デザインにより格好いい、傷に強いがつくとマズい

古くさいイメージ:一般論ではない。少なくともステンレスユーザーはそう思っていない。
傷がつくとまずい:そうではなく、傷はつくもの。人気のヘアラインはそれが特に目立つ。

>人大:熱に弱い、プラスチックに見える、安いがそれなりに見栄え、色もある程度自由

プラスチックに見える:実際にプラスチックなのでこの書き方は変。「そうは見えないがプラスチック」ぐらいが適当?
安いが:価格はステンレスと同等なのでわざわざ書くほどではない

>デザイン重視ならステンレス
>実用性なら人工大理石かな

この結論もどうかな。
デザイン重視の人でステンレスなんて選ばない人は多いだろうし、
ステンレスを選ぶ人の多くはデザイン重視ではなく使い勝手重視ではないかな。
このスレで見るステンレス派の多くも機能で選んでいるよね。
そして、「熱に弱い」と断じている人大を実用性でセレクトするの?

なんだかステンレス派から見ても人大派から見ても、
突っ込みどころ満載の書き込みだなあ。
1475: 匿名さん 
[2012-06-21 16:57:14]
人大がコストパフォーマンスが良いというのは、ステンレスに比べてという意味だと思うけど、
それはどうして?

コストはイコール。
性能等でステンレスよりどう良いの?

それとも性能イコールで、人大をステンレスよりコスト安と評価している?
(確かにそういうキッチンもあるしね)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる