住宅設備・建材・工法掲示板「キッチンはステンレス?人工大理石?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. キッチンはステンレス?人工大理石?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-16 17:19:47
 

現在、注文住宅を設計中です。その中で、キッチンをステンレスか人工大理石かで悩み中です。タカラ、パナソニック、トステム、ヤマハのショールムで色々聞いたのですが、どこも一長一短で、ステンレスをおすメーカもー、人工大理石をおすメーカーもあります。
みなさまはどちらを採用しました?使ってみてどうですか??
汚れ、変色、破損、へこみ、掃除しやすさ、使い勝手など教えてください。

[スレ作成日時]2011-01-24 22:12:34

 
注文住宅のオンライン相談

キッチンはステンレス?人工大理石?

1149: 匿名さん 
[2012-03-21 16:07:35]
人大=まがい物と考える本物志向の信者様がたくさんいらっしゃいますからね、ここには特に
外壁もサイディングが嫌い、内装も壁紙が嫌いとかさ
1150: 匿名 
[2012-03-21 17:26:02]
ステンレス派ですが、水垢は、乾拭き、メラミンスポンジ、スクレーバーっていうのかな?ヘラで取ってます。好きなカウンターだからこそ、で、ヤマハが可愛いと思ったら、ヤマハに決めたら良いと思います。
私もL字シンクに惹かれました。
ああいう独自なアイデア好きです。
1151: 匿名 
[2012-03-21 19:00:16]
私もステンレス派ですが、ヤマハの人大はそんな悪くないと思います。薄いけど。

ステンレスの水垢、その地域の水質にもだいぶよりますよね。
1152: 匿名さん 
[2012-03-23 17:57:56]
今までステンレスしか使ったことなく、
シンクはステンレスを使っている家しか見たこともなく、
人大のシンクなんて初めて展示場で見たレベルでした。
で、
よくわからないけどなんか白くて明るいからいいな!と思って人大にしました。
1年使ってみて結果は、
たしかにキッチンが明るい。カラフルな雑貨が映える。
そして毎日いちいち人大かどうかなんて考えもしない。
…慣れてしまった。
改めて考えてみても、ステンレスより優れても劣ってもいないと思う。
毎日料理してて不便もないし、人大だからといって掃除も別に楽でもない。
でもすごく悩んで自分で決めたから愛着がある。
自分の場所!って感じがするからそれでよし。




1153: 匿名さん 
[2012-03-23 19:13:42]
実家が人大のワークトップです。
が、6年くらいで割れて交換しました。
母にはあんたはズボラだからステンがいいよ、と言われます。
1154: 匿名さん 
[2012-03-29 09:19:20]
ステンレスってどうしても安っぽくないですか?しかも長く使っていると、結構傷も目立ってくるし。
人大は一口に人大といっても品質は様々ですし、高品質な人大ならステンレスよりもいいと思う。たとえば、ヤマハの人大は質も見栄えもいいと思うけどな。
1155: 匿名さん 
[2012-03-29 09:29:58]
>1154
そらあ安っぽいステンレスの話ではないかい?
ちょっと良いグレードのステンレスも見てみれば。
例えばここでも良く挙がるクリナップのSSとか。
それでも「安っぽい」と感じるのかどうか。
まああなたの主観なので仕方がないし、どうでもいいんだけど。
1156: 入居済み住民さん 
[2012-03-29 09:34:47]
 新築の家に昨日越してきましたが、妻が言うには使ってみるとシンクが狭いと言うことでした。
いろいろなメーカーのモデルルームで見たのはほとんど大きさは同じでした。

今まで住んでいた借家が20年ぐらい前の古い借家だったので、その頃のシンクは大きかったのかな?
と思います。
1157: 匿名さん 
[2012-03-29 10:02:09]
>高品質な人大ならステンレスよりもいいと思う。
高品質の人大と高品質のステンレスを比較しないと。
1158: 匿名さん 
[2012-03-29 12:02:46]
ステンレスやタイル、木材も使う人は、単にまがい物は使いたく無いということでしょう。
1159: 匿名 
[2012-03-29 17:56:23]
人大が紛い物で嫌ならば、本物の大理石で作れば?
1160: 匿名 
[2012-03-29 18:19:38]
>1159
過去レス読みましょう。
1161: 匿名 
[2012-03-29 20:20:30]
クリナップのSS見たけど、そんな言うほどの高級感あるか?
ショールームのお姉さんは、なんか職人が作っててなんちゃらかんちゃらとか言ってたけど。

あれを好むのは、年配層かね。
1162: 購入検討中さん 
[2012-03-29 21:18:33]
>>1161
クリナップキッチンのステンと言っても
コイニング
ヘアライン
バイブレーション
と、三種類あるんだが

コイニングが一般的に言うエンボスと言われる奴だと思う
エンボスは安いキッチンに採用されがちなんだけど、エンボスが一番使い勝手も見た目の劣化も少ないんだよね
加工費なんてどれも知れてるだろうに、なんでヘアラインとバイブが上級設定されるのかが疑問だ
1163: 匿名さん 
[2012-03-29 22:08:40]
>1161
人それぞれということだね。
私はSSに高級感を感じる口。
1164: 匿名さん 
[2012-03-29 22:26:49]
ステンレスが特別に高級感あるとは思ってないけど、
かと言って人大は高級そうに見えないし、
でも高級そうに見せようとしている辺りがなんとなく苦手。
もちろんうちはステンレスです。
1165: 匿名 
[2012-03-29 22:58:26]
人工「大理石」なのに、なぜか安いグレードは御影石柄が多いよね。なんでだろ?

ステンレス、手入れもラクだしいいですよ。今日も磨いて漂白してピカピカ。
人大も悪くないけど、目立たないだけでステンと同じだけすり傷がつきます、と言われました。
1166: 匿名さん 
[2012-03-29 23:02:58]
>>1164
高級そうに見えるかどうかは人それぞれ。
人大が高級そうに見せようとしていると思うのは偏見。
1167: 匿名さん 
[2012-03-29 23:38:06]
>1165
>人工「大理石」なのに、なぜか安いグレードは御影石柄が多いよね。なんでだろ?
そうなんですよね。
そこら辺が「高級そうに見せよう」と感じます。

>1166
そうですよ、私の偏見です。
しかし、実際上に書いてあるような罠に引っ掛かる人はいます。
そして、私はそのような人を見て「かわいそうだなぁ」と思います。
これも偏見なんでしょうね。
1168: 匿名さん 
[2012-03-29 23:53:05]
>>1167
高級かどうかに好き嫌いは関係ない。
価格がすべて。
高価でないものに高級感があると思うかどうかは、人それぞれだし
メーカーがそう見せようと努力しているからでしょ。
人大に限ったことではないのでは。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる