キッチンはステンレス?人工大理石?
1069:
住まいに詳しい人
[2012-03-11 23:03:32]
|
1070:
匿名
[2012-03-12 01:00:23]
シャルドネとか、たしか今でも大理石で作ってくれますよ…飾り専用キッチン?
御影石でもダメな種類があるというのに。 |
1071:
匿名
[2012-03-12 02:21:21]
|
1072:
匿名さん
[2012-03-12 11:42:47]
あと多いのが大したこだわりがなく、言われるままに人大にする人。
そういう人はせっかくなのでステンレス人大の特徴を勉強し、 それぞれが得意なメーカーのある程度のグレードのキッチンを見せてもらい、 その上で好きな方を選ぶのが良いと思いますね。 あとから「ステンレスもあったかな」ではちょっともったいない。 (言われるままにステンレス、というケースもあるのかな? 今時人大が流行なのでめったになさそうですね) |
1073:
匿名
[2012-03-12 11:50:01]
人大に憧れるのは検討し始めた最初の頃だけで、キッチンを重要視している人はそのまま人大を選ぶことはないと思う。
|
1074:
匿名さん
[2012-03-12 12:03:15]
建売やマンションは人大が多いから、人大が見栄え的には良いと考える人が多いのではないかな
どちらかと言えばステンレスを好む人は、炊事と食器洗いを極力手早く済ませたいって方向で 機能面優先で選択する人。 水栓に食器とかぶつけたり、シンクに落としたり。 自分みたいにちょっと、おっちょこちょい目な人には、やっぱりステンレスがいい。 ガラスのテーブルとか、使い勝手では全然良くないって思う人なら、大体当てはまると思う。 |
1075:
匿名
[2012-03-12 12:28:01]
実際には使い勝手よりも、単に人大がカッコ悪いと思えたから、と言う人の方が多いんじゃない?
人大をありがたがる人はいわゆるミーハーな層だと思う。 |
1076:
匿名
[2012-03-12 12:52:18]
実際にはステンレスはダサいし安っぽいので誰も選ばない。
使い勝手も人大はステンレスと比べても変わらないし、熱に弱いものってニトリとかの安いやつだけ。 洗い物なんて今は食洗機だし、シンクがステンとかダサくて堪えられないから 最近は、センスのない人だけがステンレスをわざわざ選んでる感じ。 あ、あとなんちゃって料理人気取ってる人もそうかな |
1077:
匿名さん
[2012-03-12 13:50:21]
確かに建売とマンションは殆どのキッチンが人大ですね。
大抵の場合、シンクはステンレスですが。 素人受けが良いんだと思います。 |
1078:
匿名さん
[2012-03-12 15:06:56]
|
|
1079:
匿名
[2012-03-12 17:51:23]
>1076
ダサいかどうかは個人の感覚として、パステルカラーのシンクとかに喜んでるのが世界で日本だけなのは何だろうね。せいぜい、ホワイト。 相変わらずデザイン後進国なのは、なんかそういう、1076さんみたいなセンスの人を増やすマーケティングが上手なんだろうね。 あと「大理石」という金持ちそうな響きに弱いっていうのもあるかもね…。 |
1080:
匿名さん
[2012-03-12 17:59:06]
日本人の感覚が他の国の人と違うからと言って、進んでいるとか遅れているとか言うのはちょっと違わないか?
欧米は、常に日本より進んでいると思ってる人? 個人的にはパステルカラーはどうかと思うけど、それがカワイイと思う人もいるだろうし、そんなの好みの問題。 |
1081:
匿名
[2012-03-12 18:25:42]
>1076は1行目から主観ありきで話を進めているんだからスルーでいいじゃん
|
1082:
匿名
[2012-03-12 20:43:25]
少なくともキッチンは日本は遅れているでしょ。
トータルでこんなにダサいキッチンを新築で買っている先進国はないと思う。 けどこの中で選ぶしかないんだから、ステンか人大は好みでいいんでない? 好みで言えば、ステンレスに1票。 |
1083:
購入検討中さん
[2012-03-12 20:50:46]
外国製でイケてるキッチンを2-3点挙げてみてよ
|
1084:
匿名
[2012-03-12 23:14:28]
たかだかキッチンの選択で、料理上手とか良く物事を考える人かどうかが判るなら
世の中、苦労はしない。偏見持ち過ぎでは? 色んな人がどちらも選択しているのですから。 そんなことで人を判断する人間性を恥じたほうがいい。 |
1085:
匿名
[2012-03-12 23:19:20]
ジーマティック
ユーロモービル ポーゲンポール というか、日本に来ている輸入キッチンはむこうの超高級層ばかりで、そうではなくて、むこうの普及クラスキッチンとの比較なんじゃないの? 安いキッチンで言えばIKEAとかも、日本のものより家具っぽいしカスタマイズできるし、扉簡単に取り変えたり、デザイン的に飽きずに長く使えると思う。人大シンクはないけどね。ハンドルも日本のみたいにプラスチックメッキみたいなのない。プラスチックならプラスチックらしいつまみしかない。 ダサいダサくないの話で、機能性能の話をしているのではないので。念のため。 パステルの人大も、なんかダサくなる人とそうでない人がいると思うけど、 ステンレスはダサいと断言するとか、どんな磨かれたセンスで言ってるのかなあと思って。 |
1086:
購入検討中さん
[2012-03-12 23:42:41]
どいつもこいつもド高いな
今、宣伝でサンワカンパニーのELEVATO EXが載ってるけど かわんねーじゃん これにしとけ、200万浮くぞ デザインに拘りたいならトーヨーってのもあるし |
1087:
匿名
[2012-03-13 00:44:57]
高級で、かっこいいキッチンにすると、人大シンクってカラフルなのないよね。
サンワカンパニーもヘアラインかホワイトだけじゃなかったっけ。 だから、そういうことなんじゃないかと思った。 人大選ぶ人が悪いとかじゃなくて、好みだからどっちでも好きなほうにするのが絶対いいと思うけど、 「ステンレスなんてダサいの、考えられない」なんて、身内にしか言わないほうがいいと思う。たぶん、笑われてると思う。 |
1088:
匿名さん
[2012-03-13 02:49:10]
ステンレスはプロっぽいとかいう理由で選択する人もいる。それとは全く逆に、ラーメン屋みたいでダサイという感覚の人がいてもおかしくない。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
失敗でした。
大理石は酸に溶けるのでした。