キッチンはステンレス?人工大理石?
986:
匿名さん
[2011-11-01 23:01:56]
|
987:
匿名さん
[2011-11-02 01:40:38]
>>984
そんな奥様にはタイル貼り天板+ホーローシンクじゃない? |
988:
匿名
[2011-11-02 07:28:03]
>987
だから普通の購入層にとってその組み合わせは単なる「古臭いキッチン」なんだってば |
989:
匿名さん
[2011-11-02 12:28:43]
だからキッチンなんて使う人が満足してさえいれば、ステンレスでも、人大でも、タイル張りでもなんでもいんだってば。
|
990:
入居済み住民さん
[2011-11-02 15:21:38]
そうそう。キッチンなんて、来客時に趣味の良さをひけらかすところじゃなくて、作業するところだから。
ファンシーでも、シャープでも、流行最先端でも、古臭くても、作業する人の好みが満たされればそれでいいの。 |
991:
匿名さん
[2011-11-03 10:18:02]
好みですね・・・そうなのですがそれ言っちゃうと、全てのスレの意味が希薄になる・・・一般的に「悪い・扱い難い」ものでも好きな方はいるので・・・。
|
992:
匿名さん
[2011-11-03 11:05:22]
オシャレで機能的なステンのキッチンなんて家建てようって人は
素人でも誰でも知ってるよ。今はネットがあるから調べるでしょ。 ここも然り。知らないのはキッチンとかに興味の無い人でしょ。 そういうのにしたくても値段とか部屋に合うかどうかとかで 選択出来ないんじゃないの?トーヨーとか合う家は結構お金無いと 厳しいと思う。家も結局普通のになっちゃったよ。 |
993:
匿名さん
[2011-11-03 12:49:20]
個人的にステンレスは嫌ですね。
温かみのある人大が好き!! 嫌いな物で我慢して調理なんて楽しくないし。 ステンレス好きな方や気にしない方は良いのでしょうが、私は人大からステンレスには戻れません。 |
994:
匿名
[2011-11-04 10:44:15]
好き、嫌いはたしかに話が終わってしまいますが、HMのキッチンに全く興味のない営業マンや、知識のないショールームのお姉さんに、「人大はステンよりいいもの」とだけ聞いて迷っていた人にとっては、参考になるスレだと思います。
迷わない人は、それでいいと思います。 嫌味な言い方はやめて、使用感や個人的に選んだ理由を書くだけで参考になると思います。 (人大にした人は「ステンレスにするなんて信じられない」と思っているかもしれないし、逆も然りですから…) |
995:
匿名
[2011-11-04 20:01:22]
今のキッチンは人大ですが、新居ではステンレスの予定です。
人大が嫌とかではなく、 単に家の雰囲気に合うものと相方の好みがステンレスだったので それに合わせた格好です。 人大とステンレス、どちらであっても良いグレードのものは良いと思いました。 |
|
996:
入居予定さん
[2011-11-04 20:25:21]
現在建築中の家のキッチンはタカラの人大ですが、シンクの部分だけはステンレスになっています。
人大にすると3万位アップするので迷っているところです。 シンクも人大にするとシンクとの接ぎ目がなくなりすっきりして良い感じですが、3万もアップする価値があるのかが問題です。 シンクだけステンレスの問題点とかあるでしょうか? |
997:
匿名さん
[2011-11-04 21:31:31]
だからステンレスで何も問題点はないの。
あとは趣味の問題だよって結論でしょ。 ずっと上から読んでください。 |
998:
匿名さん
[2011-11-04 23:18:32]
いやいやステンレスの問題どうこうではなく人大+ステンレスは繋ぎ目が最悪。
自分はステンレス派だけど、天板が人大のキッチンならシンクも人大にする。 たった3万なんだから悩む必要無し。 |
999:
匿名さん
[2011-11-05 15:39:24]
>996さん
まず人大シンクとステンレスシンク、どちらが好き? 人大シンクが好きなら迷わずそうすればいいと思います。 ここで30000円けちると多分後悔します。 ステンレスシンクが好きなら継ぎ目の問題がありますね。 継ぎ目がある人に使い心地を聞いてみれば。 (998さんは継ぎ目があるキッチンを使っているわけではないですよね? 私も継ぎ目は嫌ですが知らないので何とも言えないです) |
1000:
匿名さん
[2011-11-07 01:12:56]
998です。
自分はステンレス派ですと書いた通りシンクも天板もステンレスです。 使ってはいませんが、知人が住んでる建売とかはほとんどステンレスシンクに人大の天板なので、 汚れ具合や清掃方法はある程度把握しているつもりです。 |
1001:
匿名さん
[2011-11-07 09:54:45]
>996さん
うちはクリナップの人大+ステンレスシンクですが、継ぎ目は今年改良されたとかで、かなり綺麗です。 まだ入居したばかりなので経年でどうなるかわかりませんが・・。 ステンレスと人大のシンクと悩みましたが、手入れと洗いものに気を使わず今のところ満足です。 |
1002:
通りすがり
[2011-11-07 09:58:49]
うちは人大の天板にステンレスのシンクです。
ハウスメーカーで気にならなかったのですが、汚れ具合や清掃には何を気を付ければ良いのですか? |
1003:
匿名さん
[2011-11-10 20:09:08]
ステンのキッチンがいいな
あの無機質感が欲しい 女ウケは悪そうだが… |
1004:
匿名さん
[2011-11-10 22:35:21]
作業場と割り切ればステンレス。
でも、トータル空間にしたいから人大にしました。 結果、キッチンに立つ気分が良いので正解でした。 機能的にはステンレスなのでしょうが、冷たい感じと色が選べないのは個人的にはNGです。 |
1005:
匿名さん
[2011-11-11 04:58:46]
ヘアラインのステンは魅せるぞ
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
しかし見せるステンキッチンを見てしまうと、もう人大が見えなくなります
ヘア加工、サンド加工などが施されたキッチンは素晴らしかったです
ヘア処理、サンド処理が"見せる"ステンと言い切ってしまうのは間違いかもしれませんが
シンプルな趣がツボりました