キッチンはステンレス?人工大理石?
739:
匿名
[2011-03-16 12:17:10]
安物選んだんだから仕方ないだろう。
|
740:
匿名
[2011-03-16 13:10:23]
>>737
最後の一節の「やっぱりステンレスにすれば良かったのかな」っていうのが悪い。 例え本当にそう思ったとしても、このスレの状況や特性からすれば、その一言はガマンするのがマナーでしょう。 思った事を好き放題に書き込んでるから荒れるのです。 もしそういう事を知らずに素で書いたならそれが社会というものなので、よく覚えておきましょう。 |
741:
匿名
[2011-03-16 18:20:00]
はい わかりました。 ありがとうございました
|
742:
匿名さん
[2011-03-16 19:29:16]
>でも答えが無さそうなので
答えは出ています。 アクリル系ならクレンザーなどの研磨剤入り洗剤をつけて磨くか、ポリエステル系・その他なら仕様なので諦めるかです。 磨く方法として、他にはナイロンたわし(よくある2層スポンジについている硬い不織布のような面)で磨いてもいいと思います。 |
743:
匿名さん
[2011-03-16 19:34:16]
> アクリル系ならクレンザーなどの研磨剤入り洗剤をつけて磨くか、ポリエステル系・その他なら仕様なので諦めるかです。
アクリル系以外を研磨剤入り洗剤をつけて磨くと、どうなるのですか? なぜ諦めなければいけないのですか? 研磨すれば新しい層が出てくるのは一緒のように思うのですが。 |
744:
匿名さん
[2011-03-16 23:31:20]
>アクリル系以外を研磨剤入り洗剤をつけて磨くと、どうなるのですか?
光沢のあるポリエステル系の場合は、磨いた所の光沢が失われ余計目立つ場合があります。 また、表面が削られることにより中の基材が露出し、ごく細かな凹凸が生じます。 これにより、より汚れやすく、染み付きやすくなります。 >なぜ諦めなければいけないのですか? 上記の理由により、補修が困難だからです。 十分な厚みがある場合には、研磨処理・鏡面処理によって補修できる場合がありますので、 その時は諦めずに業者に依頼してください。 >研磨すれば新しい層が出てくるのは一緒のように思うのですが。 アクリル系が内部まで全体的に均質で無孔質なのに対して、ポリエステル系の内部は多孔質状です。 前者が表面だけの汚れであるのに対して、後者は内部まで汚れが浸透してしまいます。 ですから、ポリエステル系の表面を少し削った所で汚れた新しい層が出てくるだけです。 |
745:
匿名さん
[2011-03-17 01:09:24]
|
746:
匿名さん
[2011-03-17 06:29:51]
|
747:
匿名
[2011-03-17 07:57:54]
メーカー名、製品名を答えればより適切な解答が得られ、さらに皆様の参考にもなると思いますよ。
|
748:
匿名さん
[2011-03-17 09:02:27]
>>728
真性の馬鹿ですな。自分の投稿よく読みなおしてみな。まさにその例えが自分の答えの駄目さ加減を表してるのにww こんな馬鹿でもインターネットに投稿できるなんて、コンピュータのユーザーフレンドリー性の向上は本当に目を瞠るものがありますな。 |
|
749:
匿名
[2011-03-17 12:26:46]
人大は「燃やしてもダイオキシンや環境ホルモンを発生させません」とは言うけど、メタクリル酸自体が環境ホルモンを疑われてるんだから、そんなもんを食品を扱う場所に使用するってどうなの?
|
750:
匿名
[2011-03-17 12:42:53]
↑嘘はいかんな、ウソは。
|
751:
匿名さん
[2011-03-17 12:57:47]
「環境ホルモン」自体過去の遺物ですよ。
|
752:
匿名さん
[2011-03-17 19:23:42]
>耐熱かなんかしらないが、実際は変色しました。
メーカー名、製品名がわからないと耐熱かどうかははっきりしませんね。 >使い方の問題と仰る方もおられるかもしれないので、メーカー名は差し控えさせて頂きます。 「1か所でもないので、いつどのようについたのかわかりません。」というように、普通に使ってるうちに変色箇所が多数でてしまうのではワークトップとしては問題ですのでやはり公表すべきではないでしょうか。 >悪口大会は望んでいませんので。 キッチンに限らず商品を選ぶ際には、このメーカーはここが良いだとかダメだとかいろいろな長所・短所を比較検討した上で決めるのも一つの手段ではないでしょうか。 いつどのようについたのかわからない程変色してしまうのは事実であり悪口でもなんともなく、他の方にとって重要な参考意見になると思いますよ。また、そのキッチンを選んだポイントも挙げてもらえればなお良いでしょう。 |
753:
匿名さん
[2011-03-17 21:42:30]
ステンレス派の工作だから、嘘なんだよ。
人大使った事ないくせに、あーだこーだ書くから恥さらしてる。 748とか馬鹿の典型じゃないか。 |
755:
匿名さん
[2011-03-17 22:23:30]
なにこのしつこさは。
|
756:
匿名さん
[2011-03-18 00:33:10]
話題を逸らすのに必死だな
|
757:
匿名さん
[2011-03-18 01:48:50]
お前ら鏡見ろよ。
良い大人がみっともないぞ。 あと、質問が出たら答えるのが良いと思うけどな。 ちゃんとした答え書いてる人に対して、煽るとか頭おかしいだろ? それなりに文章読みとれる力があれば、他人を攻撃する事もないだろ。 嘘や工作だと思われるのは、質問に答えない、答えることができないからだろう? そういう奴は工作員だと思ってスルーで良いんじゃねーか? |
758:
匿名さん
[2011-03-18 13:10:44]
>あと、質問が出たら答えるのが良いと思うけどな。
鏡を見なければならないのはご自分では? |
759:
匿名
[2011-03-18 13:41:16]
どう見ても758のが顔真っ赤だろ
どのメーカーのどの製品が、どういう使い方をした結果、状態が変わったという風な 説明がちゃんと無いからスレが荒れるんだろ? 見てる人みんなの参考にならない煽りだけのレスとかいらないだろ? 文章読めるなら大人の対応しようぜって、757の意見は良いと思うよ。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報