キッチンはステンレス?人工大理石?
4046:
匿名
[2012-08-25 18:27:02]
|
4047:
匿名
[2012-08-25 18:40:35]
めくそはなくそですね
|
4048:
匿名
[2012-08-25 20:30:42]
めくそみたいな
はなくそ人大 |
4049:
匿名
[2012-08-25 21:02:40]
ほんと予想通り疲れる人でしたね。
|
4050:
匿名さん
[2012-08-26 01:12:45]
んで、ステンレスの優れてる性能面ってどこなの?
酸に拠る侵食はお互い様だし 凹みや傷は直らないし 衛生面も変わらないし 熱に強いというのも人大も強いのあるし 錆びるし、水音うるさいし、くすみは取れないし 本当に優れてるの? |
4051:
匿名さん
[2012-08-26 01:18:33]
傷の付き方が違う。研磨傷で傷が消えたと思ってるおめでたい神大。
衛生面は変わる。業務用で神大使う人間まずいない。 水音はシンク裏の仕様の問題。ステンでも制音可能。 |
4052:
匿名
[2012-08-26 06:38:21]
業務で使わないのは人大は高いから。
有名イタリアンの店で使ってるという情報があったけど一部の店の話。 ステンレスのメリットって材料のステンレス板がプラの粒の半値未満と激安な所しかないだろ。 |
4053:
匿名
[2012-08-26 06:52:37]
ステンレスのメリットは、3丁目の映画の影響でブームになってる昭和の雰囲気が出せたり厨房の雰囲気が出せるところ。
フラットステンで床に排水口を造れば完璧! |
4054:
匿名さん
[2012-08-26 07:45:53]
ステンレスの優れたところ
価格が安い事(これは性能面じゃないけどね)。 性能が安定している事(JISやその他の規格があるし)。 人大は、熱に強い物もある、傷に強い物もあるって感じで、広く人大と捉えると性能が不足するものもある(らしい)。どのメーカーのどのシリーズがどんな人大か分からないし、全ての人大が強い物になってくれないと選ぶのがメンドクサイ。 |
4055:
匿名
[2012-08-26 10:32:10]
熱に強いといっても
それは熱に弱い種類の人大と比較しての話 ステンと比較して耐熱に優れた人大は無い ステンの凹みや傷は素人では直せないが それは加工性や硬さに由来するものであろう 人大を素人がスポンジでこすった程度で傷が誤魔化せるというのは その程度の耐摩耗性しかないということの裏返しでもある 業務用で人大を使わないのは 規格品のサイズでは用が足りないことが多いのと 圧倒的に弱い素材だから だいたい、見て目だけで性能の遥かに劣る人大を質実剛健を求むプロが選択すると思うのが間違い |
|
4056:
匿名さん
[2012-08-26 11:23:29]
要するにステンといえば厨房なわけだね
|
4057:
匿名
[2012-08-26 12:37:24]
やっぱり行き着くところはラーメン屋かぁ
|
4058:
匿名さん
[2012-08-26 14:06:55]
またそれか。頭悪すぎて相手にするの疲れてきた。
|
4059:
匿名
[2012-08-26 14:53:21]
終点だから終わりでいいだろ
|
4060:
匿名さん
[2012-08-27 08:53:24]
|
4061:
匿名さん
[2012-08-27 08:58:35]
4060です。
メラミンスポンジじゃなくてスコッチスポンジ(スコッチブライト)の間違いでした。 メラミンスポンジではステンも人大も傷つきません。 って言うかミクロの傷なので分からないのが正解ですが・・・。 |
4062:
匿名
[2012-08-27 09:11:32]
スコッチスポンジでヘアライン入れられるだろw
|
4063:
匿名
[2012-08-27 12:18:52]
メラミンスポンジで人大擦ってると段々汚くなってくるとかタカラだか何かのスレで見た気がした
|
4064:
匿名さん
[2012-08-27 12:30:05]
>4060
はたしてオーバースペックなんですかね?例えばステンレスに鋭利な何かで引っ掻いて傷つけたとして、全く同じ事を人造大理石にしたら恐らくはステンレスより激しく傷つくと思います。実際には貴方がオーバースペックだと言っているステンレスでも傷はついているわけで、人造大理石を同じ使い方したらより激しく傷つく事になると思います。絶対に傷つかない丈夫さを理想と前提した場合に、より耐磨耗性が高い方が良いのではないですかね。 |
4065:
匿名さん
[2012-08-27 13:10:38]
4064
鋭利な何かで引っ掻いて傷つけるって、通常使用のどんな時? 通常使用するのにオーバースペックな耐熱性や耐摩耗性は必要なのかが理解出来ないのでしょうか? 通常では無い使い方をする恐れがある方は、ステンの5mm厚のものがよいかもしれませんね。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
樹脂に混ぜものして色柄つけてるから
色柄の種類があるってだけじゃん
金型関係ないじゃん