住宅設備・建材・工法掲示板「キッチンはステンレス?人工大理石?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. キッチンはステンレス?人工大理石?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-16 17:19:47
 

現在、注文住宅を設計中です。その中で、キッチンをステンレスか人工大理石かで悩み中です。タカラ、パナソニック、トステム、ヤマハのショールムで色々聞いたのですが、どこも一長一短で、ステンレスをおすメーカもー、人工大理石をおすメーカーもあります。
みなさまはどちらを採用しました?使ってみてどうですか??
汚れ、変色、破損、へこみ、掃除しやすさ、使い勝手など教えてください。

[スレ作成日時]2011-01-24 22:12:34

 
注文住宅のオンライン相談

キッチンはステンレス?人工大理石?

3826: 匿名さん 
[2012-08-09 16:16:23]
5mmだと、オーダーの領域だね。
10mmくらいまで製作出来るみたいだよ。
縁を付けるなら棒を溶接してから溶接跡やエッジを研磨しながら形を作っていくみたいだね。
重さと金額が恐ろしいことになりそうだけど。。
3827: 匿名さん 
[2012-08-09 16:18:43]
コーリアンでもしょぼいよ

コーリアンでもないくせに

安物屑肉がほざくな
3828: 匿名 
[2012-08-09 16:59:47]
>3826
綺麗に仕上げるにはホントの職人技が必要だよ
3829: 匿名 
[2012-08-09 17:02:59]
フラット天板はどうしてもラーメン屋を連想してしまうのは仕方ないだろうw
3830: 匿名 
[2012-08-09 17:24:39]
ラーメン屋の中のことは良く分からないけど、「仕方ない」と言うほどラーメン屋さんの中を熟知している人が言うなら、そうなのかもしれないね。
我が家の来客に、そこまでラーメン屋さんの中を熟知した人なんかいるのだろうか…
3831: 匿名さん 
[2012-08-09 17:27:48]
フラットなだけでラーメン屋ってどんな頭してんだか
3832: 匿名 
[2012-08-09 17:39:11]
せめて厨房と言ってくれw
確かにフラットだとチープだから業務用にみえる
3833: 匿名さん 
[2012-08-09 17:41:58]
業務用って100%フラットな気がする。
安上がりだからだろうな。
3834: 匿名さん 
[2012-08-09 17:44:45]
それがスッキリしてて好きてオーダーする人もいるからなぁ。
こればかりは好みの問題じゃない?
プラスチック感まるだしの人大にするくらいならフラットなステンレスの方がマシと個人的には思うけど、それが許せなくてギャーギャー言う人もいるからね。
3835: 匿名さん 
[2012-08-09 17:50:27]
フラットの方が安いからいいって人もいるし。
客目につかない台所ならフラットステンで必要十分。
昭和だろうがラーメン屋だろうが恥ずかしくない。
3836: 匿名さん 
[2012-08-09 18:19:57]
フラットなアクリル人工大理石天板だってあるのに・・・
安いからだけじゃないと思うけどなぁ・・・
3837: 匿名さん 
[2012-08-10 08:32:56]
>3836

>フラットなアクリル人工大理石天板だってあるのに・・・

フラットな人工大理石天板ってあるのですか?
名前のフラットはあるけど、実際は縁が盛り上がっているものしか知らないので。
3838: 匿名さん 
[2012-08-10 08:53:17]
排水溝がある厨房は水を流し落とす為にフラットなんだよ。
また、無駄な加工を省いてコストを下げられる。

家庭は床に排水溝がないから水垂れ防止でコストが上がっても淵が膨らむ加工をしている。

フラット天板はとにかく安く上げられる。

これマメな。
3839: 匿名さん 
[2012-08-10 12:54:51]
あるよ、人大のフラット天板。
いとこの家もそれだよ。タカラのキッチンだったかな。
3840: 匿名さん 
[2012-08-10 16:23:25]
>3839

人大のフラット天板はタカラのキッチンですか。
タカラも行きましたが、普通の形は全部縁が盛り上がっていた記憶なのですが・・・。
丸形のキッチンはフラットと聞きましたが、特殊な形で論外と思っていました。
でも逆に高かった様な・・・。
3841: 匿名 
[2012-08-11 09:11:11]
特殊な形で結局専用の金型でつくるから高いんだと思うよ。
3842: 匿名 
[2012-08-11 09:20:11]
フラット=安い 論が崩壊
3843: 匿名 
[2012-08-11 09:24:47]
ステンレス板みたいに規格品を使えばフラットなら激安って事だろ。
3844: 匿名 
[2012-08-11 09:30:06]
どこのメーカーが規格品の切りっぱなし天板使ってる?
3845: 匿名 
[2012-08-11 09:35:39]
ステンレスのフラットならその厚さの板を使ってるよ。
フラットなのにわざわざ厚い板を削って薄く仕上げるなんて事しないから。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる