キッチンはステンレス?人工大理石?
3466:
匿名
[2012-07-31 10:35:25]
|
3467:
匿名さん
[2012-07-31 10:35:51]
結局プラの粒の半値未満の価値しかないなんて、ステンレス板ってコスパ最高です!
|
3468:
匿名さん
[2012-07-31 10:36:35]
>ステンレスの7倍近くの物量が稼げるから
>かえって安くつくね >他の安い素材も混ぜて嵩まししてるから >尚安いね なんだ、結局プラのほうが安いんだね。 |
3469:
匿名さん
[2012-07-31 10:37:57]
>3464
こっちこそ、書き込みの内容を直ぐに打ち消しちゃって、ゴメンね |
3470:
匿名
[2012-07-31 10:38:43]
さてここで、人大に使用されているのが樹脂ペレットが安い中国産かどうかが問われる展開かな?
人大には本当にキロ単価525円のペレットが使われてますか?間違いないですか? |
3471:
匿名さん
[2012-07-31 10:41:37]
|
3472:
匿名
[2012-07-31 13:20:09]
ステン派が高級?という5mmのステンレスのワークトップでも2万円。
ステンレスのコスパ最高! |
3473:
匿名さん
[2012-07-31 13:25:48]
また自演の邪魔しちゃうかな?
|
3474:
匿名
[2012-07-31 13:40:09]
耐久性も良し
耐水性も良し 耐薬品性も良し 耐熱性も良し その上コストパフォーマンスまで良いとなると 加工が簡単なだけの人大じゃあ勝負にならないな |
3475:
匿名さん
[2012-07-31 14:00:03]
人大は、砂糖1kが果物1kより高いから、コーラがフルーツジュースより高いって発想だな。
|
|
3476:
匿名さん
[2012-07-31 14:24:07]
その喩えはあまりに変ではないか?
普通は砂糖1kgの方が果物1kgより安いぞ。そうするとコーラよりフルーツジュースが高いのは原価が高いからというごく当たり前の結論にしかならない。 |
3477:
匿名さん
[2012-07-31 14:30:23]
農作物の原価って驚く程やすいよ。
|
3478:
匿名
[2012-07-31 14:49:02]
肉の話が解りやすい。
ステンレスの板→精肉済みで1キロ 250円 アクリル樹脂ペレット→精肉前で1キロ 525円 |
3479:
匿名さん
[2012-07-31 14:59:53]
中国産だと激安で、さらにその安肉も7分の1しか使っていない焼き肉定食が人大ってことだな。
|
3480:
匿名さん
[2012-07-31 15:01:13]
わかりやすい!!
|
3481:
匿名
[2012-07-31 15:45:49]
>3478
精肉するとキロ1000円くらいかな |
3482:
匿名さん
[2012-07-31 17:15:17]
85%が肉以外のハンバーグが人大?
|
3483:
匿名
[2012-07-31 17:34:22]
1キロの肉を精肉したらかなり目方が減って、キロじゃ売れないよ。
意味分かる? |
3484:
匿名
[2012-07-31 17:46:46]
↑
つまんね |
3485:
匿名
[2012-07-31 17:54:15]
肉に例えるなら
家族構成が同じな4人家族の ステンレスさんと 人大さん一家 ステンレスさんはグラム250円のお肉を700グラム買い家族で美味しく食べ満足しました 一方 人大さんはグラム525円のお肉を100グラム買い家族で少しづつ食べ、足りない分は水を飲んでガマンしました。 人大さん一家は ウチの食べたお肉はステンレスさんの倍の値段だと言い。 ステンレスさんは ウチは1750円分700グラム食べたから満足ですと言う さてお肉を食べて満足したのはどっちの家族でしょうか? |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
アクリル樹脂もペレット状に加工済みじゃないか
それを人大板にしちゃったら
もう材料とは呼べないだろ
すでに人大カウンター板じゃね?