キッチンはステンレス?人工大理石?
3446:
匿名さん
[2012-07-31 09:36:03]
|
3447:
匿名さん
[2012-07-31 09:56:50]
住設メーカーの人間が恥も外聞もなく暗躍しすぎでしょ
エンドユーザーがそこまで神大押しする理由などないよ 大して高くもないし キッチンにこだわってる人間が選ぶような代物でもない こだわったらハイエンドは天然石やステンに勝手になる |
3448:
匿名
[2012-07-31 09:59:59]
プラの粒の半値未満のステンレスは恥ずかしいからないよ
|
3449:
匿名
[2012-07-31 10:03:06]
|
3450:
匿名さん
[2012-07-31 10:05:03]
中国産のペレット、ステンレスより激安じゃん。
|
3451:
匿名さん
[2012-07-31 10:06:15]
結局プラのほうが安いんだね。
|
3452:
匿名さん
[2012-07-31 10:12:36]
高い安いの前に人大はださいな。
今年のEDIDAもステンレスキッチンでした。 |
3453:
匿名さん
[2012-07-31 10:17:02]
私キッチンにこだわって神大にしたんです
なんて人間が世の中にいるかよ YAMAHAがどうしても好きで仕方なくとかならまだしも |
3454:
匿名さん
[2012-07-31 10:18:21]
ヤマハのドルチェか
コーリアン天板の人間以外は 黙ってろってところだ 人前でキッチン天板が云々など恥ずかしげもなく語るな それでもたいしたことないのに |
3455:
匿名さん
[2012-07-31 10:20:31]
ステンレスの5mm厚の天板でも2万だからな。安くていいね。
フラットならそれを切るだけだし、ステンレス最高! |
|
3456:
匿名さん
[2012-07-31 10:23:41]
コーリアンだって買収した中郷工場から大量に入ってくるようになってから、
ちょっと前の半値程度じゃない? |
3457:
匿名さん
[2012-07-31 10:24:50]
結局プラのほうが安いんだね。
|
3458:
匿名さん
[2012-07-31 10:26:12]
確かに。
>ステンレスの7倍近くの物量が稼げるから >かえって安くつくね >他の安い素材も混ぜて嵩まししてるから >尚安いね |
3459:
匿名
[2012-07-31 10:26:15]
>3449
規格物の鋼材なんだから当たり前、そんな常識も分からんのか? 配合までキッチリ管理されて取引されているステンレス鋼を材料としていて その上で最初にステンレス鋼板を材料として扱いその値段を持ち出したのは他ならぬ人大派なんだぞ。 配色が超濃厚になった今更になって ステンレスだけ板の状態はズルいとゴネてもムダだよ。 ステンレス天板の材料はステンレス鋼板 人大天板の材料は樹脂ペレット これは何ともし難い事実。 そして、ステンレス天板の材料費がキロ単価×使用量で計算されるなら当然人大も樹脂ペレットのキロ単価×使用量で計算するのが当たり前。 その当然の計算において人大は安いと言われているのだから。 |
3460:
匿名さん
[2012-07-31 10:29:10]
SUS304板(ステンレス板) 1kg 250円 (板に加工済み価格) アクリル樹脂ペレット 1kg 525円 (板に加工する前の粒状態の価格) |
3461:
匿名さん
[2012-07-31 10:31:08]
>ステンレスの7倍近くの物量が稼げるから
>かえって安くつくね >他の安い素材も混ぜて嵩まししてるから >尚安いね 結局プラのほうが安いんだね。 |
3462:
匿名さん
[2012-07-31 10:31:28]
ステンレスってプラの足元にも及ばず最高に安いね
|
3463:
匿名さん
[2012-07-31 10:32:05]
結論出ましたね。
結局なんだかんだで樹脂製人大は実は安物。 高い理由も分からずに高い料金を支払ったから良い物なんだとか、売値が高いから材料代も高いみたいな理由は通りませんし、騙されてボッタクられてるだけな事がバレただけでしたね。 |
3464:
匿名さん
[2012-07-31 10:33:54]
|
3465:
匿名さん
[2012-07-31 10:34:56]
中国産のペレット、ステンレスより激安じゃん。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
樹脂屋かなんかのたぶらかしかよ・・・まったく人騒がせだな