住宅設備・建材・工法掲示板「キッチンはステンレス?人工大理石?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. キッチンはステンレス?人工大理石?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-16 17:19:47
 

現在、注文住宅を設計中です。その中で、キッチンをステンレスか人工大理石かで悩み中です。タカラ、パナソニック、トステム、ヤマハのショールムで色々聞いたのですが、どこも一長一短で、ステンレスをおすメーカもー、人工大理石をおすメーカーもあります。
みなさまはどちらを採用しました?使ってみてどうですか??
汚れ、変色、破損、へこみ、掃除しやすさ、使い勝手など教えてください。

[スレ作成日時]2011-01-24 22:12:34

 
注文住宅のオンライン相談

キッチンはステンレス?人工大理石?

3286: 匿名さん 
[2012-07-24 18:07:34]
ステンレスのサビ被害のクレームが消費者センターに多く寄せられているのは本当ですか?
3287: いつか買いたいさん 
[2012-07-24 18:15:10]
そりゃステンレスのサビと人造大理石の変色の相談は多いよね
ちょっと宣伝の仕方が悪いよね。どちらも消費者生活センターへの相談は多いよ
皆さん劣化するとは考えてもないからね

ステンレスは塩分は綺麗にふき取ってくださいといわなきゃならないし
人口大理石は汚れ全般を数日放置しておくと変色・劣化の原因になりますといわないといけない

ホーロー製などならズボラでほったらかしにしてても
まあ外壁のタイル同様メンテナンスフリーだけども

ステンレスや人造大理石ならどちらもこまめな掃除が必要な
3288: 匿名さん 
[2012-07-24 18:15:15]
有名どころの集まる展示会じゃあ何年か前から人大はすっかりナリを潜めたね。
見掛けるのはステン・セラミック・天然石・ガラス系ばかり。人大は最早見向きもされてない。
3289: 匿名 
[2012-07-24 18:22:43]
>3285
人大の質感がいいからステンより高いのに選ばれるんだろうが
3290: 匿名さん 
[2012-07-24 18:25:18]
>>3289
キッチンメーカーでは人大と人大の比較しかできないから、一度見学会などで人大とステン、タイル天板のキッチンを見比べてみるといいよ。

人造大理石は本当に質感が劣る、比較すればだけどね。
3291: 匿名さん 
[2012-07-24 18:25:39]
>3287
お詳しいですね。
相談が多いというソースをお願いします。
3292: 匿名 
[2012-07-24 18:27:29]
>3290
数は少ないですが有名どころのショールームならステンレスのキッチンもありますよ。
ステンレスの風呂釜はないかもですが。。。
3293: 匿名さん 
[2012-07-24 18:34:11]
ステンレスの風呂釜は機能的だってことで一時期流行りそうだったんだけども、確かに消えちゃってるね。
今は高級層はタイルのホーロー製、庶民は人造大理石の風呂釜と二種類のみだな

人大でも一番安いFRP樹脂にアクリル塗装してる人大風呂だと、ちょっと消費者生活センターへの相談が多いみたいね、なんでも人大から泡が浮き出てきてしまいにゃそこから割れるとか
3294: 匿名さん 
[2012-07-24 18:52:20]
スーパークリーンメジ
在来の風呂で使ってたが
そんなにたいしたことないと思うよ
メンテフリーなんて程遠いんじゃない
関係なく綺麗にしてたけどね
3295: 匿名さん 
[2012-07-24 18:57:16]
しょせん目地は目地だからな、昔のタイルキッチンよりはそりゃ格段に性能は高いけど汚れゼロは無いよね。使うたびに頑張って掃除してりゃ、色も綺麗なまま保てますよというレベル。タイルはシンクは一ヶ月ほったらかしでも大丈夫だけど、天板の目地は毎日掃除がいる

人大はシンクは傷つくので丁寧に、汚れは数日に一度は掃除しないと確実に黄ばむ、シンクが特に危険
ステンレスは塩分に気をつけましょう、サビたら最後ですというところ
3296: 匿名 
[2012-07-24 19:26:18]
質感が思いっきりプラスチックな人大はクローズドじゃないと恥ずかしくてとても無理。
もし、あの手の色調が好みならクォーツ系エンジニアストーンくらい使わないとね。
3297: 匿名さん 
[2012-07-24 22:37:22]
>>3293
>人大でも一番安いFRP樹脂にアクリル塗装してる人大風呂だと、ちょっと消費者生活センターへの相談が多いみたいね、なんでも人大から泡が浮き出てきてしまいにゃそこから割れるとか

「相談が多い」というのは、直接聞いた話かい?
「消費者生活センター」なんてないので、正しくは、「消費生活センター」もしくは「国民生活センター」な。
3298: 匿名さん 
[2012-07-25 08:45:52]
>3293
庶民の風呂釜は圧倒的にFRPが多いと思うけど。
高い人大の風呂釜を使ってる人は少ないと思うよ。
3299: 匿名さん 
[2012-07-25 13:21:02]
んなことないんじゃない
日ポリ加工みたいなFRP専業でもなきゃ
神大のほうがいまどき多いだろう
っていってもアクリルは少数派でポリだろうが
3300: 匿名さん 
[2012-07-25 13:54:08]
みんな標準のFRPからグレードアップして人大にしてるってこと?
3301: 匿名 
[2012-07-25 14:04:44]
ウチのはアクリル製のようだが人造大理石とは説明されなかった。白いので、陶器ですか?と訊いたら「アクリル製です」と言われた。デッカい木枠で囲われたのが届いてデカさにちょっとビックリしたよ。
3302: 匿名さん 
[2012-07-25 17:57:15]
風呂の話で申し訳ないが整理
人大製の一番安いものから始まり、最高級のものはタイル系のお風呂になるね

一番安いのがFRP樹脂にアクリル塗装してあるお風呂、塗装のみなのでアクリル製のお風呂ですと言う業者もいるので要確認
次に安いのがポリエステル系の人大風呂
人大のなかで一番高いのがアクリル系の人大風呂
人大とはかけ離れて劇的に高いのがタイル系のいものホーロー製のお風呂、超高級マンションやホテルにあったりする。
3303: 匿名 
[2012-07-25 18:15:43]
鋳物も勧められはしたけど、高いのもあるが欲しい形がなかった。家庭で使うには充分だというのでアクリル製にしたが、バスタブ単体で倍はするとかいう鋳物に興味はある。
ただ、アクリルのは輸入物だったから運賃が高くついたので もし鋳物の好みの形のがウマいこと国内にあったとしたら、案外良い勝負したのかもしれない。
3304: 匿名 
[2012-07-25 20:27:25]
なんかやたら芋のほーろーを薦めてるのがいるが
在来に限定されるしタカラのホーローと何が違うのか?
TOTOのサイト見ても特段高くもないよ
ホーロー自体は良いものだとは思うが
3305: 匿名さん 
[2012-07-25 21:07:51]
>>3304
海外ではいものホーローのコーラー製が、人大のコーリアンよりワンランク上の素材として扱われてるらしい。
で、金属ホーローとタイルホーローがあるようで、金属ホーローは見た目がチープだけど耐久性最高!!ってやつで日本では大人気なんだと
いものホーローは質感が良く耐久性が高いってんで欧米で大人気なんだとさ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる