キッチンはステンレス?人工大理石?
3246:
匿名さん
[2012-07-23 12:11:44]
|
3247:
匿名さん
[2012-07-23 12:46:00]
人大は良い素材だと思うよ、タイルの十分の一以下の原価でカラーも選べ耐久性も高い。絵がプリントされてるだけのプリント合板が本物の無垢床よりも耐久性が高くなったように、人大も皿が割れにくかったりとホーローより性能が上回る部分もある
見た目や質感は、隣にホーローや御影石を並べられると人大のプラスチック感が目立つけど、比較が無けりゃ分からない、少なくともメーカーでは人大と人大の比較しかできない 何よりも価格が安い、皆が使っているから安心 まさに庶民の味方、人工大理石 |
3248:
購入検討中さん
[2012-07-23 20:56:19]
人大を批判する人は、「キッチンの人大」を批判してよ。
人大(アクリル樹脂)そのものをディスっても、そんなのあらゆるところに使われてるよ。 |
3249:
匿名
[2012-07-23 21:33:39]
パート2に移動しないの?
|
3250:
匿名さん
[2012-07-23 22:06:59]
|
3251:
匿名さん
[2012-07-23 23:10:10]
>>3249
スレの消費が早すぎるので、同時進行です。 |
3252:
匿名さん
[2012-07-24 00:11:21]
>3249
パート2は閉鎖されていますよ。 |
3253:
匿名さん
[2012-07-24 07:03:16]
|
3254:
匿名
[2012-07-24 07:09:42]
皆ステンレスに不満があるから人大が選ばれている
人に見られるオープンキッチンが多くなった事もある |
3255:
匿名
[2012-07-24 07:13:14]
|
|
3256:
匿名さん
[2012-07-24 11:25:50]
結局のところ
抗菌性があると言って、実は物自体には抗菌性が無く衛生的で無かったり キッチンは作業場だと言いつつ、作業台が凹んだり傷つくのが嫌だったり デザイン関係ないと言いつつ、ヘアラインが格好良いとか言ってみたり 機能的なんだと言ってみても、今のキッチンはどれも素材関係なく機能的だったり 雑誌でステンが紹介されて載ってると言っても、人大も載ってるのはスルーだったり 偽物を使う気にはならんとか言っても、お風呂の風呂桶はプラや人大使ってたり ステンレスは悪くないんだけど、 ステンレスを超える物が出てきたって事くらい認知した方が良いんじゃないかな? |
3257:
匿名さん
[2012-07-24 11:34:59]
>ステンレスを超える物が出てきたって事くらい認知した方が良いんじゃないかな?
これはさすがに無理じゃない? 誰も超えたとは認識してないよ。そう思い込んでる一部の人はいそうだけど。 大半の人は「機能は同等、後は好みで」としか言ってないから。 |
3258:
匿名
[2012-07-24 11:35:07]
キッチン周りで使う薬剤に侵されるような材質じゃダメだな
アレも使えない コレも使えない アレしたら溶けちゃう コレしたら染みちゃう なんて腫れ物に触るように扱わなきゃならないんじゃねぇ… |
3259:
匿名さん
[2012-07-24 11:36:51]
本物を超えたとかステンを超えたとか、妄想を発表されても困りますよ。
|
3260:
匿名
[2012-07-24 12:02:46]
ステンレス流し台、ステンレス風呂釜、アルミサッシ、本物に拘って昭和レトロいいと思います。
|
3261:
匿名さん
[2012-07-24 12:04:33]
世界的に見て、オープンキッチンではハイエンドクラスのスタイリッシュな一流ブランド・メーカーの主流からは人造大理石は外されています。
かつての人造大理石がそうであったように、最先端スタイルの発表からしばらくして各国の普及メーカーも潮流に乗ってきています。 ステンレス・タイル・セラミックなどの普遍的な素材なら、近代では時代遅れになるような事は無いでしょうが、一過性の流行りものに過ぎない人造大理石だと、既に時代遅れになっていますね。 現在の新素材として各ブランドが使ってきている物は、セラミック系の素材やガラス系素材などですね。人造大理石は脆弱な部分が大幅に改善されでもしないと復権しないでしょうね。 |
3262:
匿名
[2012-07-24 13:45:20]
で、どこが脆弱なの?
|
3263:
匿名
[2012-07-24 14:01:31]
耐熱性、薬品耐性、耐磨耗性、耐浸食性……etc
|
3264:
匿名
[2012-07-24 14:06:57]
家庭のキッチン素材として、使用に耐えない程に?
キッチンで化学の実験でもやるの? |
3265:
匿名さん
[2012-07-24 14:14:15]
オーブンの金属製皿とか耐熱グローブで掴んで気兼ねなく直置きしちゃうからね、キッチンなんて神経質にビクビクしながら使う物じゃないし
かと言って熱変色したのは汚らしいし 焦げたオーブン皿とか網なんか焦げ取り剤で楽に落としたいけど、人大には使えませんなんて書いてあるから使えないし レンジでチンとか出来合い惣菜の盛り替え程度ならいいけど 本格的に料理しようと思うとビクビクしながらになっちゃうからね。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
同じ土俵じゃないからな、シンク一つとっても人大1万5000円、ホーロー15万円
当然購入検討者にとっても比較対象にならん