キッチンはステンレス?人工大理石?
3226:
匿名
[2012-07-21 00:17:42]
|
3227:
匿名さん
[2012-07-21 00:26:11]
|
3228:
匿名
[2012-07-21 00:27:58]
>3225
オーダーは既製品と違う道具と手法で傷に強いヘアラインが作れます。 ここのステン派→高いのには訳があるんですね。高いお金出します、いえ、出させてください。 普通の人→既製品と道具や手法はどう違うの?またどれくらい傷に強いの? |
3229:
匿名さん
[2012-07-21 00:30:00]
あ ネームプレート屋のとは微妙に違ってるな。文面がコピペっぽいんでヘアライン加工方法でググってみたが似てるがちょっと違うようだ。
|
3230:
匿名さん
[2012-07-21 00:34:56]
大量生産の既製品と手間暇掛けられる完全オーダーの仕上がりと金額が同じわけはない。
良いものならそれなりの金額を支払うのが当然。 |
3231:
匿名
[2012-07-21 00:36:27]
|
3232:
匿名
[2012-07-21 00:44:50]
|
3233:
匿名さん
[2012-07-21 00:55:40]
>3231
あのさ 完全オーダーの手法とメーカーの既製品の機械でやる工程が本気で同じだと思ってるのか? オーダーならプレスの型なんか作らず手作業の溶接だぞ。 大量生産で完全オーダーみたいに一枚一枚手作業でライン加工してると思ってるの? 本気で思ってるならメーカーに一枚一枚手作業で道具持って手法を凝らしてますか?とでも聞いてみりゃいい。 |
3234:
匿名
[2012-07-21 01:10:57]
メーカーに質問するなら簡単だよ、フルオーダーみたいに加工技術者が加工仕上げ加工してますか?でいい。
問い合わせした結果をメーカー製品を検討してる人達が心待ちしてるから、キチンと報告してね。 |
3235:
匿名
[2012-07-21 01:33:03]
|
|
3236:
匿名
[2012-07-21 01:38:59]
|
3237:
匿名
[2012-07-21 08:08:29]
さて、今日中にはメーカーとやらに問い合わせした結果が書いてもらえるかね?
問い合わせしたがっていたメーカー名と加工工程をちゃんと書いて下さいよ。 すごく有益な情報だからね。 |
3238:
匿名さん
[2012-07-21 12:36:09]
量産品は一個ずつ手作業はしてませんよ、手技手法、手持ち道具とかで表面加工はしてません。下請けの研磨屋さんからマシン加工された状態の鋼板が届きます。
|
3239:
匿名
[2012-07-21 20:17:39]
世にも不思議な傷に強いヘアラインを造る、全ての加工技術者が採用してるという道具と手法はまだですかぁ?
未だに書き込みがないということは、購入を後悔しまくり切羽詰まったステン派の毎度のデマと言うことだね。 |
3240:
匿名
[2012-07-21 21:33:30]
まぁたでっち上げかい?毎度毎度姑息な手口だねぇ
|
3241:
匿名
[2012-07-21 21:43:28]
どこがでっちあげ?
|
3242:
いつか買いたいさん
[2012-07-21 23:35:42]
ヘアラインは傷が目立つ
これは当たり前の事実だろうに 築年数が経ってる展示場でも見てこいよ、見るも無残な姿になって置いてあるから 番数の高いサンドペーパーあたりでなんとかならんか? |
3243:
匿名さん
[2012-07-22 00:39:59]
休日に何を吼えてるの?神大ってやっぱり頭悪いな
|
3244:
匿名さん
[2012-07-22 00:44:09]
ホーローが華麗にスルーされてるのにワロタ
物はわかったからデザイン何とかならんかね イヤ本当に |
3245:
匿名さん
[2012-07-23 11:16:33]
有意義な情報とかメーカーに問い合わせしたいとか言ってた人は結局問い合わせしたのかな?何気に期待してるんだけど
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
ヘアラインはヘアライン仕上げだからラインを入れて終了?