住宅設備・建材・工法掲示板「キッチンはステンレス?人工大理石?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. キッチンはステンレス?人工大理石?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-16 17:19:47
 

現在、注文住宅を設計中です。その中で、キッチンをステンレスか人工大理石かで悩み中です。タカラ、パナソニック、トステム、ヤマハのショールムで色々聞いたのですが、どこも一長一短で、ステンレスをおすメーカもー、人工大理石をおすメーカーもあります。
みなさまはどちらを採用しました?使ってみてどうですか??
汚れ、変色、破損、へこみ、掃除しやすさ、使い勝手など教えてください。

[スレ作成日時]2011-01-24 22:12:34

 
注文住宅のオンライン相談

キッチンはステンレス?人工大理石?

3166: 匿名 
[2012-07-20 06:45:03]
>3165
ステンの抗菌性って何ですか?
私の人大大理石は黒ずみませんけど?
3167: 匿名 
[2012-07-20 08:10:10]
>3146
本当ですか!?
樹脂製の人大より
ステンレス製の方が傷がつきやすいの?

な~んかウソくさいなぁ
3168: 匿名さん 
[2012-07-20 08:24:18]
公平に、同じ厚みのステンレス板と人造大理石板では、どちらが強度があるでしょう?
3169: 匿名さん 
[2012-07-20 08:29:47]
>3165

ステンレスには抗菌性なんかありませんよ。
抗菌性加工したものは、ステンも人大も両方あります。
3170: 匿名さん 
[2012-07-20 08:35:51]
>3163

傷の中の雑菌はステンも人大も変わりません。
ステン自体に抗菌性があると言うおバカさんが勘違いしているだけですよ。

ちなみにうちも傷消しの経験ありますが、研磨剤で仕上げるので全く分からなくピカピカになりますよ。
ステンの時は諦めていた傷が消せるのは、気分が良いものです。
3171: 匿名 
[2012-07-20 08:49:14]
それは柔らかくて
引っ掻きや磨耗耐性が低いから
表面が削りやすいということだよ
要するにステンレスよりはるかに傷つきやすいってこと
3172: 匿名さん 
[2012-07-20 09:19:07]
>3171

材質的にはステンよりは傷つき易いかもしれませんが、普通に使っていてステンより傷つき易いと言う感覚はありません。
以前使っていたステンの研磨と比較すると早いものの、そんなに簡単に傷は消えません。
でも厚みがあるので、ステンでは消せない程度の傷が消せるのは、良い所だと思います。

傷消しはシンクの話で、トップコーティングのせいか傷も水滴跡も付かないので拭き掃除のみです。
シンクは鍋やフライパンで擦り傷が付く事があるので、気になる時には磨きます。

購入時は、傷が目立たないステンのエンボスと迷いました。
カッコ良さではヘアラインでしたが、知人から傷が目立つと言われて止めました。
使ってみると、人大は満足出来るものでしたよ。
3173: 匿名 
[2012-07-20 11:45:15]
ステンレスと人大を全く同じように使ったとしたら
傷が多くなるのは強度からして人大なのは理解できる?
ステンレスの厚みに関わるほどの傷がつくぐらいの力のダメージを人大に与えたら
どれほどの傷がつくのかは分かるよね?
例えばウチにあるステン4ミリの天板に
研磨するには厚みが足りないほどの甚大な傷を付けてしまうとすれば
恐らく人大は割れてしまうかもしれないよ。
下地のあるステン4ミリ厚の板は日常では不可能なくらいの力が加わらないと
それほどの傷はつけられないと思うよ。
落差1.2mくらいの高さから
3.11の地震でジューサーが落ちてしまったが
あの分厚く重い強化ガラスの衝撃にも
ヘコミどころか傷一つつかなかったからね
3174: 匿名さん 
[2012-07-20 12:05:03]
ステンや人大よりもホーローシンクが一番なんじゃ無いの?性能的には、今のホーローは傷もつかないらしいし
3175: 匿名 
[2012-07-20 12:59:24]
>3173
表面の傷の付きやすさは厚さに関係無いんだけど。
ステンレスは厚くなると表面が硬くなるの?教えて!
3176: 匿名 
[2012-07-20 13:15:00]
>3175

>3172を良く読んでみたら解ると思う。
解らないなら、自身の読解力を恨むしかない。
3177: 匿名さん 
[2012-07-20 13:16:44]

ホーローです!
3178: 匿名 
[2012-07-20 13:39:19]
>3173
ステンレスに出来た傷をあとから研磨してまたバイブレーションとかの表面加工出来るの?
人大と違って部分的に削っちゃうと歪んで見えちゃうと思うけどどうなの?
3179: 匿名 
[2012-07-20 13:45:16]
>3176
1、2mの落差でジューサーが落ちても傷一つ付かなかったと書いてあるけど。

適当に具体的な数字を出せば信じてもらえると思ったら大間違い。
3180: 匿名 
[2012-07-20 13:48:22]
まだ自身の読解力の無さを恨み終わらないの?
3181: 匿名 
[2012-07-20 14:03:27]
>3178
ウチのはヘアラインなんだけど
ラインに対して平行じゃない細かい擦り傷がついたことはあるけれど
ヘアライン用のヤスリみたいので擦ればほぼ判らないくらいに修正できたよ。
人大の人が言うような
板の厚み故に消せないほどの深い傷がついたことないから
研磨して表面が平坦じゃなくなるようなのは想像できないし
何か機械でも使わなきゃそんなに削りきれないと思うよ。

人大に1ミリくらいの傷が入ったら
最低でも傷の深さまで削りとらないとならないだろうけど
表面平坦じゃなくなって歪んじゃうよね?
ステンレスを1ミリ削り取るほど傷つけるのは日常じゃ無理だと思ってるんだけど
より軟弱な人大ならそのくらいの傷つくんじゃないかな?
先のジューサーの件みたいなことになれば相当ダメージ受けると思うけど
人大は厚いから研磨して傷を消せる
みたいな事が書いてあったけど
研磨するにはステンレスの厚みが足りなくなるくらいの傷がつくような
ダメージを軟弱人大に与えたら…
抉れるか割れてしまうんじゃないかな。
3182: 匿名 
[2012-07-20 14:15:29]

文才の無さを恨みなさい

3183: 匿名 
[2012-07-20 14:22:18]
>3172さん

>文才の無さを恨みなさい

だってさ
3184: 匿名 
[2012-07-20 14:25:23]
>でも厚みがあるので、ステンでは消せない程度の傷が消せる…
3185: 匿名 
[2012-07-20 14:35:27]
ステンレスの場合はその部分だけ削るとか後から歪んで見えるから無理でしょ。
ステンレスだとクローズキッチンだから歪んで見えようが関係無いか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる