住宅設備・建材・工法掲示板「キッチンはステンレス?人工大理石?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. キッチンはステンレス?人工大理石?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-16 17:19:47
 

現在、注文住宅を設計中です。その中で、キッチンをステンレスか人工大理石かで悩み中です。タカラ、パナソニック、トステム、ヤマハのショールムで色々聞いたのですが、どこも一長一短で、ステンレスをおすメーカもー、人工大理石をおすメーカーもあります。
みなさまはどちらを採用しました?使ってみてどうですか??
汚れ、変色、破損、へこみ、掃除しやすさ、使い勝手など教えてください。

[スレ作成日時]2011-01-24 22:12:34

 
注文住宅のオンライン相談

キッチンはステンレス?人工大理石?

3086: 匿名さん 
[2012-07-14 19:22:22]
>3077
合金=化合物
3075は正解。
3087: 匿名さん 
[2012-07-14 19:25:07]
ちなみにステン鋼は元素だと
Fe-Ni-Cr
だったと思う。
3088: 購入検討中さん 
[2012-07-14 19:51:13]
人大がこれだけ普及して、住宅キッチンの標準になってしまったので、
いまだにステンレスを使っている人たちの劣等感が半端ない。
気持ちはわかるが見苦しいよ。
3089: 匿名 
[2012-07-14 20:09:23]
えっ?標準じゃなくて全然いいけど?
月並みとか、妥協してとか嫌なんでステンで造って貰ったんだけどなぁ…
天然大理石がキッチンに適してないなら模して作られた人大も不自然なんで却下
キッチンに求められる性能を総合的に判断して一番適している材料を選んで、設計士と相談しつつ、懇意にしている家具屋の二代目と家具・調度品を見据えながら形状・ヘアラインの深さ密度乱反射具合を考慮して発注してるんだから標準的じゃ逆に困るよ。
3090: 匿名 
[2012-07-14 20:10:41]
えっ?標準じゃなくて全然いいけど?
月並みとか、妥協してとか嫌なんでステンで造って貰ったんだけどなぁ…
天然大理石がキッチンに適してないなら模して作られた人大も不自然なんで却下
キッチンに求められる性能を総合的に判断して一番適している材料を選んで、設計士と相談しつつ、懇意にしている家具屋の二代目と家具・調度品を見据えながら形状・ヘアラインの深さ密度乱反射具合を考慮して発注してるんだから標準的じゃ逆に困るよ。
3091: 購入検討中さん 
[2012-07-14 20:29:53]
がんばったんだね。ごくろうさま。
3092: 匿名さん 
[2012-07-14 20:30:07]
人大がこれだけ普及して、住宅キッチンの標準になってしまったのでー、

ビニールクロスがこれだけ普及して、壁仕上げの標準になってしまったのでー、

合板フローリングがこれだけ普及して、住宅床材の標準になってしまったのでー、

サイディングがこれだけ普及して、住宅外壁仕上げの標準になってしまったのでー、


だから神大も、クロスも、合板フローリングも、サイディングも要りませんし、まったく興味ありません

普及品はチープであり陳腐だよ

選択肢がそもそもないと何もわからないのかな
3093: 匿名さん 
[2012-07-14 20:31:39]
グラスウールがこれだけ普及して、断熱材の標準になってしまったのでー、

要りません。


所詮、全部、日本限定での話だしな。
3094: 購入検討中さん 
[2012-07-14 20:39:17]
人大を批判している人って、
風呂、洗面台、サッシ、アクリルガラス、テレビ、携帯など、どこまでの樹脂を認めているんだろう?
樹脂はまったく使わないの?
それともキッチンの樹脂がいやなの?
3095: 匿名さん 
[2012-07-14 20:42:39]
キッチンの樹脂が嫌だと皆何度も言っていると思うが

頻出の「適材適所」って読めないのか理解できないのか

風呂の樹脂が嫌だとか、サッシの樹脂が嫌だなんて誰か言ってたか?
3096: 匿名さん 
[2012-07-14 20:52:56]
風呂やサッシの樹脂もモチロン嫌なんでしょ?
なんて突拍子もないムリヤリな難癖つけてるのは
偽大理石派さんですよ
3097: 購入検討中さん 
[2012-07-14 21:03:02]
キッチンの樹脂がいやだというわりに、
樹脂自体を攻撃するような文章がつづいているよね。
キッチンの樹脂がいやなら、そこに限定した書き方をするべきでは?
だからひがんでいるように思われるんだよ。
3098: 匿名さん 
[2012-07-14 21:11:26]
>3097
キッチンのスレで人大の話なんだからどう考えてもキッチンの話だろ
3099: 購入検討中さん 
[2012-07-14 21:20:03]
だから、家具や家電、日用品など、アクリル系樹脂など身の回りにあふれているし、
色んな分野で標準になっているんでしょう。
そういうものは使っておいて、キッチでも当たり前のように使われてきている樹脂を否定する意味がわからない。
そこを説明したほうがいいと思うよ。
3100: 匿名さん 
[2012-07-14 22:28:15]
>3099
遡って見てみると分かると思うけど、ただ一方的で攻撃的な書き込みが見られるのは>175のステンに対する書き込みだよ?それ以前にも若干否定的なのは双方見られるけど端的に攻撃に終始しているのは、それあたりが始まりみたいだね。
3101: 匿名さん 
[2012-07-14 22:52:51]
なんで、樹脂なんぞにひがむんだよ

あたまがおかしいんでないの

安普請にひがむ人間いないよ

売れないマンションスレの営業みたいな口調だな

売らんが為の住設メーカーの人間なんて所詮そんなもんという事か

選ぶのは客だよ

数捌けりゃ大手をふれるなんて思ってるのは思い上がりだよ

販売累計数なんてこっちはてんで興味ないからな


メシ場に樹脂は要らん

合板接着剤も極力要らん

VOCは4スターだろうが要らん

傷がいって抗菌性もなく雑菌まみれで

見た目が汚くなれば磨けばいいとか適当なことぬかして

雑菌ならして擦り込んで細かい傷増やして救いようのない状態

石目調だろうが、白だろうが黒だろうが赤茶だろうが興味ない

サッシや風呂なら色も選びたいがな
3102: 匿名さん 
[2012-07-14 23:42:07]
>3086
合金と化合物は違うよ。
3103: 匿名さん 
[2012-07-14 23:53:27]
>3087
ステンレスってのは、大雑把に言うと、ニッケルとクロムを混ぜた鋼のこと。
鋼ってのは、炭素を混ぜた鉄のこと。(注:炭素の量が違えば呼び方も性質も変わる。)
この混ぜたって状態は、水に塩を溶かした食塩水のような状態。
元素同士が結合しているわけではない。(元素同士が結合しているのが化合物。)
3104: 購入検討中さん 
[2012-07-15 07:14:36]
ステンレスを住宅のキッチンに使うことに違和感を感じる人が多かったから人大がこれだけ伸びたんじゃないかな。
違和感を感じなければステンレスでOK。
3105: 匿名さん 
[2012-07-15 09:18:27]
数が増えたのはメーカーの推しだよ
国産の普及帯なんかだと展示のしかたひとつとっても人大推しみたいだしね

高級機種やオーダーで造るような人達はやっぱりそれなりのを参考にしてるから
ステンレスやなんかで造るんだと思うよ
実際、色々な本見せてもらったけどステンレスが多かったし人大は見なかった気がする
ひとつ気になったのはカウンター用だかなんかのクォーツ系のcaesarstone
あれなら使ってみたかったけどシンクとの兼ね合いでやめた
洗面兼ドレッサーで使うかどうか考え中


[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる