住宅設備・建材・工法掲示板「キッチンはステンレス?人工大理石?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. キッチンはステンレス?人工大理石?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-16 17:19:47
 

現在、注文住宅を設計中です。その中で、キッチンをステンレスか人工大理石かで悩み中です。タカラ、パナソニック、トステム、ヤマハのショールムで色々聞いたのですが、どこも一長一短で、ステンレスをおすメーカもー、人工大理石をおすメーカーもあります。
みなさまはどちらを採用しました?使ってみてどうですか??
汚れ、変色、破損、へこみ、掃除しやすさ、使い勝手など教えてください。

[スレ作成日時]2011-01-24 22:12:34

 
注文住宅のオンライン相談

キッチンはステンレス?人工大理石?

3046: 匿名さん 
[2012-07-11 20:46:17]
アパートや団地のキッチンはステンレスなぜだろう?
3047: 匿名さん 
[2012-07-11 20:47:26]
中級品にすればいいのでは

まあ言っても無駄だろうが

メーカー品の神大にしなさい
3048: 匿名さん 
[2012-07-11 20:47:57]
人大がのけ者にされている、高級キッチはキッチンにあらずですね。
わかります。
3049: 匿名さん 
[2012-07-11 20:48:49]
スレタイからアパートや賃貸は全く全然関係ないってことすら理解できないとは・・・・・・自分の住んでる所の大家さんにでも聞いてみたら?
3050: 匿名さん 
[2012-07-11 20:50:46]
高級キッチンを知らなければ、議論から外すしかない。
誰もが自分の経済力が基準ですから、しかたのないこと。
3051: 匿名さん 
[2012-07-11 20:51:24]
人大が比較対象にできるのは団地等の
中の下以下の低級品だってことが良く分かった
3052: 匿名さん 
[2012-07-11 20:52:54]
>3049

GJ! ギャフンっていう音を初めて聞いた。
3053: 匿名さん 
[2012-07-11 20:54:42]
現実はペラペラのステンレスだったりして・・・図星?
3054: 匿名さん 
[2012-07-11 20:57:30]
>3053

まさか4mm以下のペラペラで大口たたける訳がないでしょ・・・・えっ1mmしかないの?・・・・。
3055: 匿名さん 
[2012-07-11 21:40:28]
もう、ついに妄想をネタにした攻撃になっちゃってるよ。
3056: 契約済みさん 
[2012-07-11 21:42:20]
ステンが薄いことがそんなに嬉しいの?
素材にはそれぞれ適した厚さがあるんじゃない?
金属なんだからそんな厚さなくたって困らないんだしさ
3057: 匿名さん 
[2012-07-11 21:44:45]
図星だったみたい。

3058: 匿名さん 
[2012-07-11 23:21:37]

偽物神大を1mmにしたらどうなるんだい?

割れるだろうな
3059: 匿名さん 
[2012-07-12 00:19:19]
それじゃあ文具の下敷きになっちゃうよw
3060: 匿名 
[2012-07-12 00:25:32]
薄くても十分な強度が出せるので薄いのと
強度が無いので薄く出来ずにやむを得ずに厚くしてるのとじゃ
雲泥の差だぞ
3061: 匿名さん 
[2012-07-12 00:27:27]
相変わらず神大と書き違える○○なステンレス派が出没してるね。
恥ずかしいからやめなさい。
3062: 匿名さん 
[2012-07-12 00:48:49]
そのぐらいの偏差値だろう?
3063: 匿名さん 
[2012-07-12 00:52:32]
書き違えているんではないのだよ。

ちなみに神戸大学の意ではないよ。

それでも大したことないが。
3064: 匿名さん 
[2012-07-12 09:49:34]
人大派なんてステンレスが化合物だと思ってるくらいだからな。
3065: 匿名さん 
[2012-07-12 10:01:25]
ペラペラな事実は変えようが無い!

1mm程度じゃ下地がなければたわむでしょ!

アムスタイルでは4mm以上がベストバランスと言ってますよ。

求める結果があってこそ、いくつもの手段が必要になります。アムスタイルのステンレスは、そんな「結果」のひとつです。たとえばステンレス無垢材のワークトップの厚みは、4、5、6㎜の3種類。ただのオプションではありません。キッチンの最終的なプロポーションから、どの厚みがベストバランスなのか。その美しさを見るための手段といえます。
ステンレスを折り曲げるワークトップも、一体成型するシンクも、すべてイメージに即して特注され、仕上げや面取り、エッジ、ディテールが決まるのです。そのためにアムスタイルでは素材を見る目を磨き、技術の研究をおこたりません。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる