キッチンはステンレス?人工大理石?
2866:
匿名
[2012-07-09 19:11:07]
本物を越えてしまったので超ハイエンド
|
2867:
匿名
[2012-07-09 19:18:01]
|
2868:
匿名さん
[2012-07-09 19:23:35]
>2866
なにが本物を超えているのでしょうか? 見た目や風合いは遠く及ばないので、それ以外のことですよね。 天然石は中国産のものも多いですが、 デュポンが数年前に中国の工場と提携してから、中国製コーリアンの割合がどんどん増えています。 確かに中国産の比率は、本物の天然石のそれを超えているかもしれません。 |
2869:
匿名
[2012-07-09 19:24:55]
超えた本物とやらが
そもそもキッチンには向かない材料 キッチンに向かない材料の見た目だけを取り入れ 代わりに熱に弱いという欠点を余儀無くされた樹脂キッチンが ハイエンドであろうはずもない だから中の下止まりなんですよ |
2870:
匿名さん
[2012-07-09 19:29:50]
>>2865
確かにグレードの高いキッチンにに人大は極端に少ないですね。 ほぼ、天然石とステンレス。 見た目も重視するアイランドが多いハイグレードキッチンには 人大の質感はは安っぽ過ぎて難しいのかな。 |
2871:
匿名ちゃん
[2012-07-09 19:51:28]
定期的に同じコメントをコピペする人がいるんだけど、わざわざ保存してるんですかねぇ?
ご苦労な事です。 |
2872:
匿名さん
[2012-07-09 20:14:19]
>>2867
現実をつきつけられ必死だな、もしやメンテナンスフリーズのタイル外壁にしてしまったか? |
2873:
匿名
[2012-07-09 20:24:21]
ステンレスより高いしステンレスよりは高級に見えるからオープンキッチンに使われてるんでしょ。
|
2874:
匿名さん
[2012-07-09 20:47:34]
ステンレス派がいくら声だかに叫んでも、
団地やアパートのキッチンはステンレス、一番低いグレードはステンレス。 という事実は変えようがない。 |
2875:
匿名さん
[2012-07-09 21:03:19]
そういうステンしか見たことない君が可哀相
色々見て見比べて決めればよいのに先立つものの無い悲しさよ |
|
2876:
匿名
[2012-07-09 21:09:20]
|
2877:
匿名さん
[2012-07-09 21:13:56]
メシの周りに樹脂を置きたい奇特な奴が多いんだな
樹脂ってどんなものかわかってんのか どうせ住設メーカーの奴だろうが |
2878:
購入検討中さん
[2012-07-09 21:19:55]
ステンレスがホントにいいなら、こんなに年々シェアが下がらないだろう。
|
2879:
匿名さん
[2012-07-09 21:21:32]
シェアで飯を食ってるのは君だけだよ
俺は清潔で抗菌性の高いメシ場が良い そんだけ |
2880:
匿名ちゃん
[2012-07-09 21:26:03]
>>2876
どういう意味ですか?? |
2881:
匿名さん
[2012-07-09 21:51:39]
人大派がいくら声だかに叫んでも、
高級キッチンに人大はほとんど使われておらず、大半が天然石とステンレス。 という事実は変えようがない。 |
2882:
匿名さん
[2012-07-09 21:53:41]
|
2883:
匿名さん
[2012-07-09 21:58:11]
シェアなんて使う側にしたらどうでもいいことじゃない?
シェアでいえば、ユニクロは圧倒的にハイブランドを凌駕しているけど、 ユニクロなんて興味すらないでしょ。 |
2884:
匿名さん
[2012-07-09 22:47:19]
適材適所ということ
サッシに樹脂ならOK 炊事場に樹脂はいらん |
2885:
匿名さん
[2012-07-09 22:51:27]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報