住宅設備・建材・工法掲示板「キッチンはステンレス?人工大理石?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. キッチンはステンレス?人工大理石?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-16 17:19:47
 

現在、注文住宅を設計中です。その中で、キッチンをステンレスか人工大理石かで悩み中です。タカラ、パナソニック、トステム、ヤマハのショールムで色々聞いたのですが、どこも一長一短で、ステンレスをおすメーカもー、人工大理石をおすメーカーもあります。
みなさまはどちらを採用しました?使ってみてどうですか??
汚れ、変色、破損、へこみ、掃除しやすさ、使い勝手など教えてください。

[スレ作成日時]2011-01-24 22:12:34

 
注文住宅のオンライン相談

キッチンはステンレス?人工大理石?

2806: 匿名ちゃん 
[2012-07-09 10:31:40]
>2804
大体の人大否定派はそうだと思います。
ただ、一人だけキッチン周りに樹脂なんて有り得ないと言ってる人がいますけどね。
あとVOC〜て人もかな?
2807: 匿名 
[2012-07-09 10:36:41]
>2804
私は、樹脂はキッチン回りに使いたくないという極端な約1名に対して言ってるのであって、あなたがそうじゃないなら、スルーしてね。
2808: 匿名さん 
[2012-07-09 10:48:10]
>2804

そうですよね。
ただそれ以上にステンが安っぽいと思う方がいるだけの事です。
2809: 匿名さん 
[2012-07-09 10:50:44]
キッチン回りに、というか身の回りにニセモノは置きたくない、ましてや大きく人目につく割と高額な物なら尚更です。
だいたい人造大理石と言いながら、大理石ではない柄もありますね。
名称にこだわらないなら、有り得ない色や模様を付け、大理石を名乗っているのが不自然ですよ。
大理石に対するイメージを踏襲し売りたいたいのは何となく分かりますが、人工的に造られた大理石であるかのような騙しに近いやり口には賛同出来ませんね。
大理石に似せた柄の樹脂ですからね。
2810: 匿名さん 
[2012-07-09 11:11:23]
偽物でもステンレスは安っぽいから嫌。
ローコストのローグレードキッチンは恥ずかしい。
人大に変更するくらいの差額は出した方がいい。
2811: 匿名 
[2012-07-09 11:12:21]
みなさん色々な会社のショールームを回って
目が肥えた状態で人大を選んでますからね。
2812: 匿名さん 
[2012-07-09 11:15:46]
実際のところ新築ではステンレスと人大どっちが多いのかな?
2813: 匿名さん 
[2012-07-09 11:17:11]
ステンレスは安っぽい。
2814: 匿名さん 
[2012-07-09 11:17:23]
そこそこ高いキッチンだとステンレスのほうが高いね。

自分がどういう価格帯のキッチンを基準にしているか、
まわりにはどういうキッチンを使ったり、検討している人がいるか。
結局どこを基準にするかは自分の経済力や周りの環境次第。


ステンレス派の人が検討してるキッチンではステンレスのほうが高い。
人大派の人が検討しているキッチンでは人大のほうが高い。
ただそれだけのことで、どちらの言い分も間違ってはいない。
2815: 匿名さん 
[2012-07-09 11:19:13]
恥ずかしいって書き込みを見かけるけど、誰に対して恥ずかしいの?
2816: 匿名さん 
[2012-07-09 11:19:30]
やっぱり見た目を気にする、高級キッチンに人大は少ないね。
ステンレスはけっこう使われてるから、高級キッチンでの質感はステンレスのほうが
評価が高いようだね。
2817: 匿名さん 
[2012-07-09 11:23:19]
まぁ、人大の安っぽさは偽物ゆえの必然。
安っぽさを嫌う高額キッチンで、人大が極端に少ないのが全てをあらわしている。
2818: 匿名 
[2012-07-09 11:27:51]
高級って言っても、安い物に高値を付けて売ってるだけだけどな。
2819: 匿名さん 
[2012-07-09 11:31:24]
人大には、さすがに良心が痛み値はつけられないってこと?
2820: 匿名さん 
[2012-07-09 11:32:59]
団地もアパートもキッチンはステンレス。
2821: 匿名さん 
[2012-07-09 11:33:22]
一流料亭で、カニカマは出てこないよ。
2822: 匿名さん 
[2012-07-09 11:35:00]
高級品にほとんど使われないってことは、人大って安いもの専用素材ってことだね。
2823: 匿名 
[2012-07-09 11:35:04]
ステンレスなんて5ミリのカウンターでも材料費なんて3万くらい。
しかも厚くなればなるほど加工も簡単なのに
騙されて高い金払って卑屈になってる。

それで薄いステンレスキッチンを回転寿司の一皿100円と馬鹿にし
俺のは厚ネタ一皿一貫100円だと自慢する。

でも回転寿司しか知らないので、味は100円寿司でも料金は高級寿司料金を詐取されても
ここで実情知るまで、うちのは高級キッチンだ!とご満悦だった。

そりゃ性格捻曲がるわな。
しかもステンレス流し台なんて昭和の代名詞だしカニカマと同じ。
恥ずかしくて人目に付くオープンキッチンには使えない。

鉄に混ぜ物しただけのステンレス、最高!
カマボコにカニを混ぜ物しただけのカニカマ、最高!
と一生唱えてろよ。

2824: 匿名さん 
[2012-07-09 11:35:57]
そこそこ高いキッチンだとステンレスのほうが高いね。

自分がどういう価格帯のキッチンを基準にしているか、
まわりにはどういうキッチンを使ったり、検討している人がいるか。
結局どこを基準にするかは自分の経済力や周りの環境次第。


ステンレス派の人が検討してるキッチンではステンレスのほうが高い。
人大派の人が検討しているキッチンでは人大のほうが高い。
ただそれだけのことで、どちらの言い分も間違ってはいない。
2825: 匿名さん 
[2012-07-09 11:36:59]
ニの偽物カニカマで満足できるなら、
大理石の偽物人大で満足できるのかな。
人大の源材料の原価なんて数百円でしょ。

やっぱり100円寿司しか知らずに寿司のことを語ろうってのが無理があるよ。
それしか知らなければ、
「所詮寿司なんて米と魚だろ、何万円も出すなんてばかげてる。」って
発想になっちゃう気持ちもわかるけど。
そもそも、知らないなら無理して語る必要ないじゃん。

せいぜいファミレスのイベリコ豚をありがたがってなよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる