キッチンはステンレス?人工大理石?
2646:
契約済みさん
[2012-07-08 01:39:37]
|
2647:
匿名
[2012-07-08 01:41:27]
あらら、VOCまみれが空中最近がどうとか語ってるのかな。
病的にVOC好きならお好きに。 で、神大に拘る理由は? 何でも一緒だからってか? 女なら何でもいいみたいな理屈? |
2648:
匿名
[2012-07-08 01:43:19]
ホーローも使う人を選ぶね
ホーロー風呂とかも良いけどね 嫁の実家がそうだ 古くてもきれいだ 派手さ華麗さは全くないが 器量よしと言ったところ |
2649:
匿名
[2012-07-08 01:45:32]
ところで、2644が下げ進行したい理由は?
住設メーカーの人間だろ? タカラ以外のw |
2650:
匿名
[2012-07-08 01:47:48]
常に下げにしてるだけだよ。
|
2651:
匿名
[2012-07-08 01:48:37]
しかしタカラのキッチンってオールホーローだったりするのな、、、 完全にノーマークだったなw |
2652:
匿名
[2012-07-08 01:49:42]
不利な流れだと常に下げたいんだね
わかるけど 最近がどうの言う前にVOC対策やれよ |
2653:
匿名
[2012-07-08 01:52:17]
頭が悪いなあ。
ステンも人大でも、大して変わらないことについて、特別にステンが優れていると思ってるみたいだから、突っ込んだだけだよ。 |
2654:
匿名ちゃん
[2012-07-08 01:53:03]
抗菌性でステンテスにが勝るのは周知の事実。
それとはまた別で、いちいち気にしすぎという事です。 食中毒を引き起こすとよく聞かれる黄色ブドウ球菌なんてものは結構身近に潜んでますよ。 |
2655:
ケムマキ
[2012-07-08 01:53:52]
たしかに
オールステンの業務用に、ガスコンロもハイパワーつけて調理したらおもろそー ケンケンケーン |
|
2656:
匿名
[2012-07-08 02:05:32]
総合すると、
オールステン オールホーロー オール無垢 無垢+ステン 無垢+天然石 それ以外に拘る理由は よくわからない 下げ進行でゴチャゴチャ 詭弁書くのが関の山 ポジショントークVOC野郎 |
2657:
匿名さん
[2012-07-08 02:24:14]
暗い北側キッチンだと高いステンレスでも、団地のステンレスと同じに見えるわ。
|
2658:
匿名
[2012-07-08 02:26:43]
どっから誰ん家を覗いたのか知らんが
自分ちの話にしては自虐的だな もう詭弁はいいからさ 電気ぐらい点けろよ |
2659:
匿名
[2012-07-08 02:37:05]
|
2660:
匿名さん
[2012-07-08 03:53:02]
回転寿司しか知らない人が寿司のこと語ってるから、
いっこうに話が噛み合ないんだな。 |
2661:
購入検討中さん
[2012-07-08 05:07:17]
ステンレスのシェアが年々落ちてきてるからって必死すぎ。
人大が最高とは思わないけど、家庭のキッチンに合うように改良を重ねた結果、 これだけ普及してきたのでしょう。値段も安くなったし。 |
2662:
匿名さん
[2012-07-08 06:52:47]
ステンレスは古くさいから。
そこに価値があるわけ。 |
2663:
匿名さん
[2012-07-08 09:23:16]
タイルもオシャレだよ、天然石や御影石で高すぎて使えない素材でもタイルで使えばタダみたいな価格で使える
|
2664:
匿名さん
[2012-07-08 09:24:35]
ステンレス価格が高騰してしまい、もう安物は人大の独壇場だね。
高級品には天然石やステンレスと住み分けができてるから、 ちょうどいいんじゃないか。 ハイブランドを必要としてるのは少数で、大半はユニクロで満足してるんだから。 人大が新鮮にみえる古いセンスも、 生まれた時から人大があった、人大ネイティブ世代との 世代間ギャップなんだから、仕方ない。 |
2665:
匿名さん
[2012-07-08 09:35:28]
両方使ったことがある人に聞いてみなよ。
どっちでもいいよ。 私は現在進行形で両方使っているが、 作業スペースは広いか狭いか。作業がしやすいか。などの機能以外のことには興味なくなる。 道具ですよ。道具。 ビジュアルの違いなんて3日で頭から消えた。 そんなことより、ガスとIHの使い分けのほうが難しい。 天板なんて・・・・ どーでもいい。心底、どーでもいい。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
デザインどうにかならんのかね