キッチンはステンレス?人工大理石?
2466:
匿名さん
[2012-07-06 16:56:31]
|
2467:
匿名さん
[2012-07-06 16:56:59]
それは庶民派メーカーで、グレードの高いメーカーだと人大自体の扱いが少なく、
価格も安いってことは公表してもいいんだっけ? |
2468:
匿名
[2012-07-06 16:58:10]
人大の売れる理由ねぇ…
まずは名前かな、樹脂を隠して大理石を名乗っているので本来の材質である熱に弱い樹脂を狡猾にひた隠し石材を人工的に加工したかのような呼称が一役かってるね。 次に目新しさかな、主な購入層が偽大理石キッチンで育った世代より前のステンレスキッチンで育った世代だからだろうね。 熱に弱く樹脂の劣化で小ヒビや傷がつき、そこが小汚く黒い線の入る偽大理石キッチンを経験した世代になれば売れなくなるかもね。 後は目新しさを押し出して新規購入を喚起したいHM等の推しだろうね。 |
2469:
匿名さん
[2012-07-06 16:58:52]
人大に高いものなんてないよ。せいぜいコーリアンでしょ。
4mmステンレスよりずっと安い。 |
2470:
匿名
[2012-07-06 17:12:52]
たった4ミリのステンレスが高い?
ステンレスってキロいくらですか? |
2471:
匿名さん
[2012-07-06 17:15:15]
確かに5mm未満のステンレスは低級でいいかも
|
2472:
匿名さん
[2012-07-06 17:27:02]
実際にはステンレスの厚みなんて主要メーカーの採用してる厚さで必要充分なんだけどね。
|
2473:
匿名
[2012-07-06 17:35:37]
|
2474:
匿名さん
[2012-07-06 17:36:01]
4mmどころか、たった2.5mmのステンレス天板にしただけで、人大より高くなった。
|
2475:
匿名さん
[2012-07-06 17:44:55]
画像を見比べると見た目はタイル天板に完敗だよね、人大て。価格が1/3以下なのに人大さん、350万の人大さん、タイル天板のさらに下の50万の天板に見えるから怖い、というか50万の天板と同じ素材でカタを変えただけなんだよね、おそらく人大の高級品てのは
自分はタイル天板選ぶわ |
|
2476:
匿名
[2012-07-06 17:51:00]
厚さに関わらずキロ単位で取引されてるステンレスってキロいくらなの?
|
2477:
購入検討中さん
[2012-07-06 17:51:41]
本日だけで100レスぐらい消化しそうですね
皆さん、仕事していますか? それとも暇な主婦さんですか? |
2478:
匿名さん
[2012-07-06 17:59:14]
タイルが人大のようにぐるりとまわせれば、質感、耐久性もともに最高級で一番いいのになぁ
人大のように安くはできんか、プラスチックと違ってセラミック素材でそんなことしたらとんでもない価格になっちゃうもんな |
2479:
匿名さん
[2012-07-06 18:00:24]
タイルと同じセラミック素材を使った人大でできないん?プラスチックじゃない素材がいい
|
2480:
匿名さん
[2012-07-06 18:01:27]
|
2481:
匿名さん
[2012-07-06 18:05:27]
ステンレスの色があまり好きじゃないので、天板に色をつけたいんだけども人大の画像を見てあまりの質感の無さに悲しくなってきた。タイルのほうが見た目がいいね、メジなんとかならんかね?てきればタイルでいきたい
|
2482:
匿名さん
[2012-07-06 18:09:09]
人大が選択肢から無くなった。天然石か御影石、タイル天板でキッチンを作りたい
どれが一番いいだろうか?せっかくの家づくりで無垢材や塗り壁の家でやってるので、質感の無いプリント合板のような素材は使いたく無い |
2483:
匿名さん
[2012-07-06 18:13:28]
所詮は大理石に似せて加工したプラでしょ
石に似せて加工したクッションフロアや壁紙と同じだよね 贋物感ありありで どうにも受け入れられないです |
2484:
匿名
[2012-07-06 18:13:53]
ステンレスのキロ単価まだー?
|
2485:
匿名
[2012-07-06 18:16:23]
>2483
本物より優れているなら人工物でいい人は沢山いるよね |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
最高級ステンレスというのはプラチナでも混ざってるの?