キッチンはステンレス?人工大理石?
2306:
匿名さん
[2012-07-05 13:06:53]
|
2307:
匿名さん
[2012-07-05 13:10:47]
アフターメンテナンスを考えると心配だよ。
車でも国産みたいに全国に整備が出来る販売店があるメーカーならいいけどね。 |
2308:
匿名
[2012-07-05 13:14:42]
>2305
服は購入後のメーカーサポート必要ないし |
2309:
匿名さん
[2012-07-05 13:18:36]
アフターが気になるのはキチン本体より、コンロ、食洗機、浄水器などの周辺機器じゃない?
ちなみにうちはミーレの食洗機がビルトインされてるけど、 ちょっと調子が悪かったときも電話1本ですぐに来てくれたよ。 |
2310:
匿名さん
[2012-07-05 13:19:02]
ブランドで特出する機能も無いキッチンを買う意味が分からない。
そして、他を貶す意味は何だろう。 好きで買ったのなら他人の事など気にならないはずだし。 やっぱり、高い物なのに高くは見られないからかな? 興味が無い方から見れば、ただのステンレスキッチンにしか感じないだろうし、そんな方に高い話をすれば、「こんなものが・・・バカみたい」と思われて当然ですから。 |
2311:
匿名さん
[2012-07-05 13:21:48]
ものって人に見せたり、他人に評価されるために買うものじゃないと思うけど・・・
ちょっとさみしい考え方だね。 |
2312:
匿名さん
[2012-07-05 13:21:49]
|
2313:
匿名さん
[2012-07-05 13:40:09]
そういう貧しい発想の人が人大を買ってるってこと?
格差は経済力だけにあらずだね。 |
2314:
匿名
[2012-07-05 14:18:16]
大人の対応だろ。
傲慢な金持ちなら思ってる事をそのまま口に出すかもしれないが。 |
2315:
匿名さん
[2012-07-05 14:29:16]
>2314
なるほど、思ってはいるんですねww さすがは人大派。大人ですね。 結局お金は掛けたくないが見栄は張りたいというタイプが人大を選ぶということか。 そんなはずないんだけどなあ。ヤマハとかTOTOなんかは人大でもいいと思うよ。「人工大理石」なんて呼称を改めたらもっと良いとは思うが。 |
|
2316:
匿名
[2012-07-05 14:40:59]
|
2317:
匿名さん
[2012-07-05 15:00:44]
そして、他人が掛けたいと思うところに掛けたお金には 、
「こんなものが・・・バカみたい」「こんなものに・・・」 と思うのですね。 |
2318:
匿名
[2012-07-05 15:10:11]
人工大理石って
樹脂だから石じゃないよね… せめて大理石調とか大理石風樹脂って呼び名に出来ないものかな… |
2319:
匿名
[2012-07-05 15:12:10]
価値観の違いだからそうなるのは必然でしょ。
キッチンで見栄が張れると思う方がどうかしてるよ。 |
2320:
匿名
[2012-07-05 15:13:32]
|
2321:
匿名さん
[2012-07-05 15:18:17]
高いステンレスキッチンが安っぽく見えるからって、そんなに卑屈にならなくても・・・。
大丈夫!誰も気にしたりしませんから、マニアの間で「良いよね~」って褒め合っておけば良いんじゃない。 価値観なんて人それぞれですから、人大が嫌いな方もステンが嫌いな方も居るのは当然・・・必死になってみっともない・・・。 |
2322:
購入検討中さん
[2012-07-05 15:20:54]
ステンレスってどうも、一昔前の新幹線のトイレのイメージが強い。
冷たい感じがする。 厨房ならいいだろうが、家庭にはあまり置きたくない。 |
2323:
匿名さん
[2012-07-05 15:23:19]
|
2324:
匿名さん
[2012-07-05 15:24:57]
>高いステンレスキッチンが安っぽく見えるからって、そんなに卑屈にならなくても・・・。
どのレスが卑屈に見えるんだろう? もしかして悔し涙で画面がよく見えてないんじゃ? 我慢せずに拭けよww |
2325:
匿名
[2012-07-05 15:26:28]
>2318
鉄がメインのステンレスも耐錆鉄の方がしっくりくるタイプ? |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
別にキッチン買うのに、国産だ海外製品だって、わざわざわけて考えないよ。
国内に代理店がないメーカーならともかく、
車や服と一緒で気に入ったから買うだけだよ。