住宅設備・建材・工法掲示板「キッチンはステンレス?人工大理石?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. キッチンはステンレス?人工大理石?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-16 17:19:47
 

現在、注文住宅を設計中です。その中で、キッチンをステンレスか人工大理石かで悩み中です。タカラ、パナソニック、トステム、ヤマハのショールムで色々聞いたのですが、どこも一長一短で、ステンレスをおすメーカもー、人工大理石をおすメーカーもあります。
みなさまはどちらを採用しました?使ってみてどうですか??
汚れ、変色、破損、へこみ、掃除しやすさ、使い勝手など教えてください。

[スレ作成日時]2011-01-24 22:12:34

 
注文住宅のオンライン相談

キッチンはステンレス?人工大理石?

2286: 購入検討中さん 
[2012-07-05 12:27:48]
タイルは使い勝手が悪い。フラットじゃないし油汚れがとれない。
ステンレスは住宅では使いたくない。
天然石はキッチンに向いていない(飾りとしてはいいけど)。
消去法で人大。
2287: 匿名さん 
[2012-07-05 12:32:07]
人大のあの質感が全然ダメだから、今みんなでステンか御影石かタイルかどうしようか一生懸命話し合ってんのに。
ちょっと人大は静かに
2288: 匿名 
[2012-07-05 12:36:42]
ステンレスのあの質感が全然ダメだから、今みんなで人大か御影石かタイルかどうしようか一生懸命話し合ってんのに。
ちょっと昭和ステンレスは静かに
2289: 匿名さん 
[2012-07-05 12:39:35]
ステンレスの質感より人大の質感の方が良いけど。人大の方が手触りもいいし。
2290: 匿名さん 
[2012-07-05 12:39:53]
質感の話してるのに人大はないよ。
2291: 匿名さん 
[2012-07-05 12:42:31]
質感の話してるのにステンレスはないよ。
2292: 匿名 
[2012-07-05 12:44:14]
人大っていろんな種類があるじゃん。
天然石に似せたのもあればガラス見たいなのもあるし。
人大の質感なんて種類によって色々だよ。
2293: 匿名さん 
[2012-07-05 12:44:58]
>海外の高級キッチンだと、御影石、ステン、タイルキッチンばっかりじゃん。

カニカマから、いっこうにこの現実に対する説明がでてこないんだけど。
おすすめメーカーもあがらないし。
2294: 匿名さん 
[2012-07-05 12:47:08]
人大が押され気味だな

トーヨーがシェア1%なのに・・・と
あったけど、価格と意匠を考えると
やっぱり中流家庭ならトーヨーではなく
人大になっちゃうのは仕方ないよ
機能性を重視したSSや凛Ⅱとかのオールステン系だと
どうしても人大よりコストアップになるし
調理にそこまでお金かけたくない人は
消去法として人大を選んでしまう
結果人大シェア拡大につながっている気がする

つまり、いくらのキッチンを望むかによって
おのずと選択が変わるってことじゃない?
2295: 匿名さん 
[2012-07-05 12:51:40]
人大ならデュポンとか話に出てたと思うけど。
海外メーカーのキッチンは現実的じゃないよね。
トーヨーと同じで日本のシェアは限りなくゼロに近いでしょ?

現実的なところでステンレスのキッチンはクリナップのSSの話だけでいいんじゃない?
2296: 匿名さん 
[2012-07-05 12:52:07]
確かに、人大の人はなぜか自分がいいと思うキッチンをあげないね。
2297: 購入検討中さん 
[2012-07-05 12:52:42]
人大も安っぽいけど、ステンレスの安っぽさよりはましかな。
2298: 匿名 
[2012-07-05 12:52:44]
>2294
トーヨーのキッチンっていくらから?
2299: 匿名 
[2012-07-05 12:54:32]
>2294
>トーヨーがシェア1%なのに・・

1%未満な、シラッと増やすなよ。
しかも限りなくゼロに近い1%未満。
2300: 匿名さん 
[2012-07-05 12:56:18]
>現実的なところ

自分の現実が全員の現実と同じとは限らない。

みんな自分を基準に考えてるんだから、
ここであげるということは、それがその人の現実。
2301: 匿名 
[2012-07-05 12:56:24]
>2296
人大の種類は豊富で個人の好み次第だからじゃないの?

2302: 匿名さん 
[2012-07-05 12:57:49]
人大のおすすめメーカーまだ?
2303: 匿名 
[2012-07-05 12:57:52]
>2300
シェアを元にした話で言ったんだけど
2304: 匿名 
[2012-07-05 13:02:50]
海外メーカーのキッチンは専スレ立てた方が実のある情報交換出来ていいんじゃない?
2305: 匿名さん 
[2012-07-05 13:03:11]
>2303

服の話をするときは、ハイブランドを無視しろって発想?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる