キッチンはステンレス?人工大理石?
2106:
匿名さん
[2012-07-03 15:23:50]
素材は昭和と同じですから、傷や凹みを見る度に昭和を思い起こすのも悪くない。
|
2107:
匿名
[2012-07-03 15:29:48]
素材が昭和と同じとかワケが分からんよ。人大で育った世代には何て言ってやるのさ?
昭和から変わってない素材はレトロなのか? |
2108:
匿名さん
[2012-07-03 15:34:16]
結局、人大はださいからって、いう理由しかないのか。
|
2109:
匿名さん
[2012-07-03 15:38:57]
クローズキッチンではステンレスでも良かったが、オープンキッチンでは
その冷たい素材感と昭和のイメージが仇となって選びずらいのは確か。 |
2110:
匿名さん
[2012-07-03 15:41:16]
雑誌に載ってるステンレスキッチンのほぼ全てがオープンですがね。
|
2111:
匿名さん
[2012-07-03 15:44:52]
雑誌だものクローズキッチンじゃカコワルイ
|
2112:
匿名さん
[2012-07-03 15:48:23]
逆にオープンキッチン全盛の今だから、
人大が掲載されにくいんじゃないかな。 |
2113:
匿名
[2012-07-03 15:56:25]
そう?
思うに人大にした家のキッチンはいい意味で普通だからじゃない? 安い建売物件とか賃貸マンションみたいにさ。 |
2114:
匿名さん
[2012-07-03 15:58:18]
確かにあの質感は、ほっこりファミリーって感じで、
インテリア雑誌が求めるような、モダンさやかっこよさとはちょっと違うのかなと思う。 でもうちを含め、普通の家庭でどれだけ雑誌のようなインテリアにしてるってんだ? そう考えれば、今の人大の普及率は庶民のニーズの正当なあらわれだと思うけど。 |
2115:
匿名さん
[2012-07-03 15:59:33]
HMのモデルルームだと人大だよ
ステンレスはコスト重視で賃貸が多い |
|
2116:
匿名さん
[2012-07-03 16:01:03]
ここってステンレスの書き込み多いけど、ステンの方って不満が多いの?
満足していれば、相手を卑下する様な心の狭い書き込みはしないはずですから。 そんな人にはなりたくないので、ステン以外をチョイスします。 |
2117:
匿名
[2012-07-03 16:01:44]
雑誌とか流行とかばかばかしい。
そんなの2,3年もすればダサくなる。 結局何にしたって流行は廃れるの。 同じ廃れるんだったら 自分が本当に気に入って 自分の行動パターンと自分の家のつくりに適したものを選ぶべき。 そりゃあメーカーはとっとと捨てて新しいのを買って欲しいから 次々と新しい提案をしてくるさ、前のがダサく見えるようながらりとイメージを変えたやつを。 やってることは洋服屋と同じ。 |
2118:
匿名さん
[2012-07-03 16:09:15]
|
2119:
匿名さん
[2012-07-03 16:11:22]
>自分が本当に気に入って
雑誌やショールームをみて自分が本当に気に入るものを探すのでは? |
2120:
匿名
[2012-07-03 16:14:29]
|
2121:
匿名さん
[2012-07-03 16:41:41]
|
2122:
匿名
[2012-07-03 16:45:24]
昭和のイメージがある人は平成のステンレスキッチンを見たことないのかな
雑誌でも資料でもショールームででも見たことあるならそんな印象ないことくらいわかるのに |
2123:
匿名さん
[2012-07-03 17:02:23]
|
2124:
匿名
[2012-07-03 17:16:55]
私は逆にここを見て人大にした友人たちが怖くなったわ〜。
みんなうちのステンを見て馬鹿にしてるんだろうか。 |
2125:
匿名さん
[2012-07-03 17:40:11]
人大もステンも自分がそう思われるのが嫌であれば、タイル天板をバカにしてはいけないよね。自分がやられて嫌なことをすべきではない
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報