キッチンはステンレス?人工大理石?
2066:
匿名
[2012-07-03 11:35:26]
こっちだってファミレスのイベリコ食べたくらいで自慢されても(笑)
|
2067:
匿名
[2012-07-03 11:39:55]
|
2068:
匿名
[2012-07-03 11:40:59]
|
2069:
匿名さん
[2012-07-03 11:41:03]
|
2070:
匿名
[2012-07-03 11:47:07]
|
2071:
匿名さん
[2012-07-03 11:47:41]
|
2072:
匿名さん
[2012-07-03 11:48:32]
神大神大嬉しそうに言ってる人
神大の具体商品名は何を使っていますか? せめてコーリアンですか? 天然大理石にしなかった理由は? |
2073:
匿名さん
[2012-07-03 11:48:54]
天然御影石かな
|
2074:
匿名さん
[2012-07-03 11:49:54]
|
2075:
匿名
[2012-07-03 12:33:38]
キズが付くのはステンも人大も同じ。
人大は目立たないだけ。 だからインテリア的には人大のほうがすぐれているでしょう。 キズがついているのにわからないことをヨシとする価値観の方向けの商品です。 |
|
2076:
匿名
[2012-07-03 12:37:44]
人大は厚みがあるので研磨で傷を無くせるのがメリット
|
2077:
匿名さん
[2012-07-03 12:46:23]
>人大は目立たないだけ。
未だにこんな勘違いしている方がいるとは・・・。 |
2078:
匿名さん
[2012-07-03 12:47:54]
鞭ですね。
|
2079:
匿名さん
[2012-07-03 12:50:41]
月並みではありますが、
シンクは静音ステンレスでトップは人造大理石。 特に問題ありません。 |
2080:
匿名
[2012-07-03 13:14:53]
人大は傷つきます
その傷に汚れがつき黒くなります それをすり傷でごまかすことができます ついでに水垢も目立ちません 主婦にはありがたいですね |
2081:
匿名さん
[2012-07-03 13:17:05]
|
2082:
匿名
[2012-07-03 13:28:01]
やっぱりペラ
|
2083:
匿名さん
[2012-07-03 13:34:02]
>>2075
ならばなぜ、人大よりステンレスの方がはるかに頻繁に インテリア雑誌に登場するのでしょう? 私の拙い想像だと、ひょっとしてインテリア的には ステンレスのほうがすぐれているのではないでしょうか。 他の理由があったら教えてください。 |
2084:
匿名さん
[2012-07-03 13:38:57]
なんだ、やっぱりちゃんとしたステンレスだと、人大より高価なんですね。
|
2085:
匿名さん
[2012-07-03 13:40:01]
横からですが人大はモデルルームで数多く採用されているからじゃないですか?差別化みたいな。
あと雑誌は広告主にも影響されがちですよね。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報