売主:三菱地所レジデンス
施工会社:フジタ
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社
所在地:千葉県習志野市谷津7丁目
総武線津田沼駅徒歩7分
721戸(A棟177戸、B棟258戸、C棟160戸、D棟126戸)
A棟:鉄筋コンクリート造・地上20階建、B棟:鉄筋コンクリート造・地上24階地下1階建、C棟:鉄筋コンクリート造・地上20階建、D棟:鉄筋コンクリート造・地上17階地下1階建
完成予定
A棟:平成25年3月下旬予定、B棟:平成25年3月下旬予定、C棟:平成24年12月下旬予定、D棟:平成24年12月下旬予定
販売開始時期/平成23年5月下旬予定
【タイトルを変更しました。2011.4.10 管理人】
[スレ作成日時]2011-01-24 00:27:20
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜(旧:津田沼プロジェクト)
181:
178
[2011-06-04 16:13:54]
|
182:
匿名はん
[2011-06-04 21:00:48]
噂では4000万ぐらい〜みたいですよ〜‼
さすが津田沼 三菱は高い… |
183:
匿名さん
[2011-06-06 13:18:42]
2通目の資料来たけどブライトの最上階が両方とも120以上の部屋になったのが残念
下の階同様80~90位の部屋だと思ったのにもう手が出せなくなってしまった あまりでかい部屋より90前後の部屋の方が需要があると思うけどなあ ずっとこの物件期待してたんだけど申し込む気が失せてきた |
184:
匿名
[2011-06-06 14:11:51]
最上階へのこだわりハンパないね。いいねそういうの
|
185:
匿名さん
[2011-06-06 22:41:13]
最上階は、僅かに存在するであろう裕福層をターゲットに
プレミアム価格で利益を稼ぐ貴重なフロア。 |
186:
匿名さん
[2011-06-06 23:27:47]
4000万円~ですか。
やっぱりちょっと高めなんですかね。 高かったら新船橋の1500戸を待とうかと思っています。 価格早く知りたいですね。 |
187:
ビギナーさん
[2011-06-07 23:20:08]
なんだか 小さい部屋から大きい部屋まであらゆる人をターゲットに売る気満々な感じですね。
私もすごく期待してたのですが、角部屋なんて夢のまた夢なりそうです。夫婦二人で80M2もいらないですもん。 う~ん。 なんかもう少しプライベート感のある素敵なマンションならいいのにな |
189:
匿名さん
[2011-06-08 22:15:40]
たしかにあらゆる家族層をターゲットにしてる。
ということは、さまざまな価値観の人がいるというわけで 入居したあとにいろいろな問題が起こりそうですね。 特に習志野市は音楽の街とかいって、音楽活動に熱心な地域だから 楽器演奏による騒音問題とかも起きそうだし・・・・・。 うちはそれほど富裕層というわけではないのですが、 津田沼だったら100㎡オーバーも価格的にはありかと楽しみにしていたんですが、 最上階というのは怖くて・・・。 また、他の部屋との格差がありすぎでは、ご近所付き合いも難しいかと不安です。 |
192:
ビギナーさん
[2011-06-14 22:11:07]
ネガじゃなくて、本当に購入したいと思っている人の率直な感想って感じですよ。
毎日、建設現場を通ってるけど、モデルルーム作ってるみたいですよ。 いよいよっていう気もするけど、建つのは2年後。 気の長い話です。 |
193:
匿名さん
[2011-06-14 23:01:21]
マンション建つのはまだ先だけど、エリアの開発も全然進んでいないみたい。
本当に大丈夫? 駅から遠くないから既存の施設だけでもあまり不自由ないと思うけど・・ |
|
194:
匿名さん
[2011-06-15 00:45:23]
こちらを検討されている方は価格はどのくらいを予想して考えていますか?
|
195:
匿名
[2011-06-15 13:05:38]
船橋ライオンが参考価格と思われ。
あっちのサンプル数は少ないけど。 |
196:
匿名
[2011-06-15 18:26:14]
規模が全然違うんですけど…
|
197:
匿名さん
[2011-06-16 17:12:09]
免震はやはり魅力的。
耐震じゃ地震の力をもろにくらって建物全体がアボーン 建設コストが非常にかかるから売値が高くなるので 入れてないところが多いけど 自分にとっては免震は最重要事項だね。 でも売値は・・・ |
198:
購入検討中さん
[2011-06-16 17:30:13]
この地域海抜13mくらいだけど、津波大丈夫かな?あと海から2~3km、びみょうな距離、
|
199:
匿名さん
[2011-06-16 19:03:01]
船橋ライオンは高くて撃沈してるでしょ。
ここが船橋ライオンと同じ坪単価で出てきたら大撃沈決定だよ。 |
201:
匿名さん
[2011-06-16 22:20:09]
津波心配な人はやめとけば?
海に近いし、もっと内陸にいくらでもあるから。 |
202:
ビギナーさん
[2011-06-16 23:56:52]
船橋ライオンズ、高いですよね。それにずいぶん奏の杜をライバル視してるみたいで、
向こうから、奏の杜はうんたらこんたら、って語ってきましたよ。 笑 私は4000万前後で70M2 中階層(見晴し良し)位を期待してますが、 どうでしょう?(駐車場は1万迄に抑えてほしい、、、) 今回は、60M2から100M2と幅が広いので、金額も3000~6000万と幅広くなるんじゃないかと思ってます。 きっとあらゆる人をターゲットに売るつもりなんでしょう。 津田沼ですもんね。みんなが高所得者じゃないだろうし、若い人も多いだろうから。 ↑あくまで希望的観測の入った予測です。 皆さんはどうお考えですか? |
203:
匿名さん
[2011-06-17 10:23:45]
|
204:
匿名さん
[2011-06-17 11:48:00]
>179さん
公園に野外音楽場ができたら嬉しいな。 日比谷の野音みたいに、国内外のアーティストがライブを演奏する 会場ができたら住人の誇りとなるのでは? ただ、フットサル場、野球場含め騒音問題は色々揉めそうですよね。 |
詳しい情報ありがとう
近隣公園はあんまりうるさくならないようにして欲しいなあ