売主:三菱地所レジデンス
施工会社:フジタ
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社
所在地:千葉県習志野市谷津7丁目
総武線津田沼駅徒歩7分
721戸(A棟177戸、B棟258戸、C棟160戸、D棟126戸)
A棟:鉄筋コンクリート造・地上20階建、B棟:鉄筋コンクリート造・地上24階地下1階建、C棟:鉄筋コンクリート造・地上20階建、D棟:鉄筋コンクリート造・地上17階地下1階建
完成予定
A棟:平成25年3月下旬予定、B棟:平成25年3月下旬予定、C棟:平成24年12月下旬予定、D棟:平成24年12月下旬予定
販売開始時期/平成23年5月下旬予定
【タイトルを変更しました。2011.4.10 管理人】
[スレ作成日時]2011-01-24 00:27:20
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜(旧:津田沼プロジェクト)
829:
購入検討中さん
[2011-10-09 02:14:07]
|
830:
匿名
[2011-10-09 08:37:40]
分かってる範囲で良いのでそれぞれ価格教えて下さい。
資料取り寄せたが料金記載なく、遠方からの購入希望でモデルルーム行けずなのでお願い致します。 |
831:
匿名さん
[2011-10-09 13:38:26]
今回売り出しのA棟(アーク)B棟(ブライト)は
方角がおなじ南西向きで、眺望的にほとんど差が無いので 部屋タイプによる金額の差もあまり有りません。 3Fの部屋の場合 70㎡で4000万ぐらい。 75㎡で4300万ぐらい。いずれも3Fです。どの部屋タイプもおおよそ同じ 階数が1階上がるごとに20万ずつあがってたと思います。 あとはこの金額を参考に坪単価を計算して ご希望の部屋の金額が大体わかると思います。 |
832:
匿名さん
[2011-10-09 13:40:43]
ここ習志野市なんですよね。残念。
|
833:
匿名さん
[2011-10-09 18:17:25]
829さん
騒音は、車もそうだけど、電車音もけっこうだと、駅近の中層に住む友人が言ってた。 2~3階までは住宅地の家がさえぎってくれるのでそうでもないけど、8階ほどになると、けっこうよく聞こえるそう。ここは2路線あるので、窓を開けてたらそこそこあるかもね。 10階より上は風が強くて窓あけられないだろうから、問題ないかも。 排気は、当分工事車両が通ることを考えれば、開発終了までは我慢かな? その先は商業施設次第かな? 魅力あるものができればいいけど、今はまだ未知数だしね。 |
834:
匿名さん
[2011-10-09 20:52:24]
これだけ人気のある物件ならきっと抽選会はすごい倍率だろうね。
住みたくても住めない人続出だな。 あれこれ言うのは当選してからにしよう!! |
835:
匿名はん
[2011-10-09 21:35:52]
やっぱり倍率すごそうですよね。
うちはルーバル付か角部屋を希望してるんですが、 どのくらいの倍率になるんでしょうね・・・ |
836:
周辺住民さん
[2011-10-09 21:42:23]
>833
線路からの距離はここの半分以下の場所に住んでいるけど、電車の音はまず大丈夫だと思います。 道路は若干心配ですね。 津田沼南口エリアに人気が出れば通行量は増えるし、そうならない状況は商業施設面での失敗とも言えそうだから。 |
837:
申込予定さん
[2011-10-10 00:26:55]
角狙いですが、やはり抽選になりそうですね。
アーク角の10階前後を希望ですが正式金額は出ておりますか? |
838:
匿名さん
[2011-10-10 07:42:32]
どこの部屋も抽選会、すごい倍率みたいだよ。
普通、裏で調整とかあるのに奏の杜はない。それだけ需要が多いってこと。 100万円ぐらいは裏で包もうと思っていたんだけどなぁ。 |
|
839:
匿名さん
[2011-10-10 07:57:41]
杭打ち45mとは予想外でした。N値50の地盤がそんなに深い所まで無かったなんて、、、
地盤の良い所だと勝手に想像していました。 |
840:
匿名さん
[2011-10-10 09:08:29]
|
841:
匿名さん
[2011-10-10 09:25:32]
840さん、情報ありがとう。
ローン申請ってそんなに通らないものなのですか? 奏の杜を購入予定の人だから、みんなお金持ちなんじゃないかと思っていたので。 |
842:
匿名さん
[2011-10-10 10:03:49]
だから、ここはローン審査通らないと申し込み不可だっての。
抽選参加者=ローン審査済 |
843:
匿名さん
[2011-10-10 10:15:18]
842さんはご夫婦で参加しているあの人たちかな?
情報ありがとね~。 ローンが組める人だけでこの倍率かぁ。日本のどこが不景気なんだろう? すごいよね。 |
844:
匿名さん
[2011-10-10 10:36:40]
838さん、もう倍率ってでているのですか。
|
845:
匿名さん
[2011-10-10 11:40:10]
>ローン審査通らないと申し込み不可
頭金はどうやって確認してから残金のローン審査するんだろう。 頭金支払ってから抽選?預金通帳?札束? 謎だ。 |
846:
匿名さん
[2011-10-10 11:51:39]
|
847:
匿名さん
[2011-10-10 16:57:04]
846の文意が全く分からない。
分かる人いたら教えて。 |
848:
購入検討中さん
[2011-10-10 17:27:25]
モデルルーム凄い人ですね。
びっくりしました。 有名な町医者かって位の親子連れが・・・ 注目度がうかがいしれます。 中国の方もおりましたが、それより何より あれだけの人数を見ると自分の希望住宅に住めるか 抽選が不安になりました。 仮審査後の抽選ですかね。 本申し込みは契約後ですもんね。 ちなみにこれからのモデルルームの予約は平日なら明日。 土日なら11月頭となるみたいです。 ご両親連れも多かったですね。 頭出して貰うのでしょうか。 価格は高くは感じませんでしたが あの広いにんじん畑が素敵な街になるのかと思うと不思議です。 |
ブライトレジデンスの80平米角部屋(左はし)か、カームレジデンスの角部屋を
検討しているものです。
当方は東南向きを希望しているので、カームレジデンスが希望に合っているのですが、
メイン道路沿いということで、車の騒音や排気の影響があるかなぁと心配しています。
モデルルームに行った土日は結構車通りがあったのですが、あの道路は平日も結構
車が通るのでしょうか。やっぱり商業施設ができたら、駐車場渋滞とかで車がびっしり
なんてことになるのかしら??
どう思いますか?
また、カームの間取りについて聞いた方っていらっしゃいますか?
角部屋に横長のリビングの間取りがあればいいのですが・・・