三菱地所レジデンス株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 津田沼奏の杜(旧:津田沼プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 7丁目
  7. ザ・パークハウス 津田沼奏の杜(旧:津田沼プロジェクト)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-02 23:51:51
 

売主:三菱地所レジデンス
施工会社:フジタ
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社

所在地:千葉県習志野市谷津7丁目
総武線津田沼駅徒歩7分
721戸(A棟177戸、B棟258戸、C棟160戸、D棟126戸)
A棟:鉄筋コンクリート造・地上20階建、B棟:鉄筋コンクリート造・地上24階地下1階建、C棟:鉄筋コンクリート造・地上20階建、D棟:鉄筋コンクリート造・地上17階地下1階建

完成予定
A棟:平成25年3月下旬予定、B棟:平成25年3月下旬予定、C棟:平成24年12月下旬予定、D棟:平成24年12月下旬予定

販売開始時期/平成23年5月下旬予定


【タイトルを変更しました。2011.4.10 管理人】

[スレ作成日時]2011-01-24 00:27:20

現在の物件
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜
ザ・パークハウス
 
所在地:千葉県習志野市谷津7丁目925番の一部他(底地) 習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内31街区1画地(保留地)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
総戸数: 721戸

ザ・パークハウス 津田沼奏の杜(旧:津田沼プロジェクト)

268: 匿名さん 
[2011-08-20 12:24:22]
17日は満席、18日は16時からのみ、19日はまだ全時間帯開いているそうですよ。
269: 匿名さん 
[2011-08-21 20:29:26]
私のところにもまだ先行案内きてません…汗
もう直談判しかないっすね
明日電話してみます
270: 匿名さん 
[2011-08-22 00:53:22]
三菱は黙って待っていても何も起こりませんよそうゆう営業方針ですから
かたや三井は積極的にアプローチしてきます
どちらが好みかは皆さんが決めてください
271: 匿名さん 
[2011-08-22 06:43:02]
264、266です。

結局電話で問い合わせをしたら、その電話で予約できました。

かなり早い段階で資料請求していたのに、
今回先行案内のお知らせ自体が来ないのはすごく疑問。

270さんの書かれたとおり待っていてもだめなのか?

三菱さん非常に上から目線な感じがしてやな感じ。
272: 匿名さん 
[2011-08-22 12:20:24]
事前案内会のご案内
事前案内会のご案内
273: 購入検討中さん 
[2011-08-22 19:33:14]
うちもかなり早く資料請求していたのに
お知らせが来ません。

非常に不満ですね。
274: 匿名 
[2011-08-22 21:17:41]
まだこない方はたぶん早い段階の度合いが違うんだと思います。
私はホームページが出来てすぐのタイミングで資料請求した気がします。
275: 匿名さん 
[2011-08-22 21:31:02]
HP開設後すぐに資料請求したが全く音沙汰無く、TELしたら
登録されてなかった。
そのTELにて登録したら、その後の配布物は届くようになった。
勿論今回の案内も含めて。

一度TELにて確認されるのがよろしいかと思います。
276: 匿名さん 
[2011-08-23 01:48:57]
我が家も早い段階から資料請求してずっと楽しみにしていたのに、事前案内会の連絡ありません。
アンケートで検討価格を低く書いたからですかね..
買う気まんまんで後はモデルルーム待ちだったのにショック..
277: 匿名さん 
[2011-08-23 06:21:36]
271です。

我が家もホームページ開設後すぐに資料請求をして
間取りなど今までの資料はきちんと届いていました。

なぜか今回の資料だけが届いていなかった。

土曜日に電話して月曜日に案内のご案内が来ました。
278: 匿名 
[2011-08-23 08:14:59]
今回の案内はホテルのドアにつける札みたいなものでしたね。
うちは子供のおもちゃになってます。

届かなかった方は電話で確認するといいですね。
279: 匿名さん 
[2011-08-23 10:47:34]
昨日電話してMR見学予約できました。
順番に発送しているそうです。

しかし資料請求は某サイトを通してのことだったので
実際に登録されているか不安です。

さて価格はどうですかね。
みなさんどれくらいを予測してますか?

私の収入では
2LDKで2800万円くらいだと助かるんですが…。
280: 匿名さん 
[2011-08-23 11:37:09]
2LDK 60㎡ 3300万~
3LDK 70㎡ 3900万~
と予想
281: 物件比較中さん 
[2011-08-23 11:42:19]
高い。
それじゃあ、売れ残り続出。
282: 匿名さん 
[2011-08-23 12:06:08]
ぐぇ
そんなに高いの…

あきらめるか
それでも一応MRは行って見ます
283: 匿名 
[2011-08-23 12:47:21]
最低価格でそのくらいするでしょうね。
建物が4面になっているから北西側は安いかも。
南側は4500前後か。
284: 検討中さん 
[2011-08-23 13:16:24]
棟によって値段はだいぶ違うと思うけど、
南向きで向かいが公園と低層住宅予定になってるアークレジデンスはかなり強きでくると思う。
西向きで向かいが駐車場のデュアルレジデンスで280さんぐらいの値段かな。
285: 匿名さん 
[2011-08-23 16:09:29]
282です。
低所得、微貯蓄の私には高嶺の花でしたか…。
無残。
MR見学で、ある程度の予測価格は聞けるんですかね?
もう少しだけ夢をみさせて…
286: 匿名さん 
[2011-08-23 16:17:50]
集客のために2000万円台は必ず出すと思います。
低層階・南向き以外の2LDKで。
数は少ないだろうけど・・・。
287: 匿名 
[2011-08-23 16:44:30]
ここ前向きに検討したいんですけど、ローン以外のいわゆる毎月の管理費総額っていくらになるんですかね?
4まんいっちゃう?
だとしたらうちは断念だな…

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる