売主:三菱地所レジデンス
施工会社:フジタ
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社
所在地:千葉県習志野市谷津7丁目
総武線津田沼駅徒歩7分
721戸(A棟177戸、B棟258戸、C棟160戸、D棟126戸)
A棟:鉄筋コンクリート造・地上20階建、B棟:鉄筋コンクリート造・地上24階地下1階建、C棟:鉄筋コンクリート造・地上20階建、D棟:鉄筋コンクリート造・地上17階地下1階建
完成予定
A棟:平成25年3月下旬予定、B棟:平成25年3月下旬予定、C棟:平成24年12月下旬予定、D棟:平成24年12月下旬予定
販売開始時期/平成23年5月下旬予定
【タイトルを変更しました。2011.4.10 管理人】
[スレ作成日時]2011-01-24 00:27:20
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜(旧:津田沼プロジェクト)
248:
匿名
[2011-08-03 19:03:10]
なつかしいな。いくつかの群れは北習に行っちゃったんだ。
|
249:
匿名さん
[2011-08-05 00:49:33]
>245
津田沼に住んで15年。駅で事件や喧嘩なんて見たことないし、窃盗については、他エリアと比べて特別多いとも低いとも思わない。 駅周辺にたむろっている、「マッサージいかが」の中国ババア集団は、超うざったいが、事件起こすわけじゃないしな。 |
250:
249
[2011-08-05 01:00:38]
あ、八千代緑ヶ丘も、柏の葉も現地は見た?どちらも田舎だよ~。
同列で見られると、津田沼や本八幡が可哀相だ(笑 ところで、通勤先の駅はどこなのだろう?候補は路線がバラバラなので、通勤事情を考慮できているか、ちょっと気になった次第。 ま、エリア的には、津田沼より本八幡の方が、格段にお洒落というと、ちょっと言い過ぎだけど、地価が高いのが気にならないなら、即ち予算的に折り合うなら本八幡の方がいいよ。 ちなみに、本八幡は美容院の数が多いので有名だそうだ。(伝聞につき、真偽は知らない) |
251:
匿名さん
[2011-08-05 12:50:57]
本八幡。。。 宣伝乙。。。 売れてないのか。。。
|
252:
匿名さん
[2011-08-05 21:39:54]
俺奏の杜に住んでいるけど、東京通勤なら本八幡のほうがいいというのは普通の考え。
家族にとってどうかは価値観によるが、本八幡も悪くは無いと思う。 ここも早く開発が進んで素敵な街になって欲しい。 |
253:
匿名さん
[2011-08-07 17:22:55]
>251
どこかを誉めると、宣伝としか思えない、発想の貧困な可哀相な方なのですね。 |
254:
匿名
[2011-08-08 11:38:16]
本八幡は都営新宿線使いで通勤もショッピングもというなら文句無しでしょう。駅まわりが主というなら?がつきます。
JR津田沼まわりは千葉県でも有数の商圏があり、総武快速はもとより、東西線使いの付加価値もある。車使いはというと渋滞はあるが時間帯を選んだり、平日使いならそんな混まないよ。もちろん花輪ICまでもね。(湾岸の船橋ICが完成したら読めませんが) |
255:
匿名
[2011-08-08 11:42:07]
先住民からすると開発が進めば進む程、各駅始発も快速始発も着座できる確率が減るのが悩みの種。
|
256:
匿名
[2011-08-08 11:48:01]
仕事激務時や遅め帰宅時の東京駅発ホームライナーは快適です。もちろん神奈川方面に用事がある場合にはグリーン車利用もお薦め。
|
257:
周辺住民さん
[2011-08-15 23:24:58]
|
|
258:
購入検討中さん
[2011-08-18 13:39:47]
本八幡と津田沼なら津田沼。
なぜなら本八幡は液状化する。千葉県ハザードマップ参照。放射線量も津田沼の方が低い。 津田沼駅から北側なら地盤は磐石なんだけどな。海抜、台地、地層、放射線すべて良い。 |
259:
購入検討中さん
[2011-08-18 15:33:15]
>258さま
ガキじゃないんだからもう少し総合的に判断しないかい? |
260:
匿名さん
[2011-08-18 16:48:02]
津田沼の再開発期待できそうだけど、
本八幡か津田沼のマンションあげると言われたら本八幡を選ぶなぁ。 |
261:
匿名さん
[2011-08-18 22:03:34]
|
262:
匿名さん
[2011-08-19 16:21:05]
お盆休みも終わりましたし、そろそろ何かしらお知らせくるでしょうか?
9月中旬がモデルルーム公開予定みたいですし。 |
263:
匿名
[2011-08-19 16:39:30]
モデルルームの先行案内のお知らせがきましたよ。
私は9月の土曜に行く予定です。 |
264:
匿名さん
[2011-08-19 17:07:37]
|
265:
匿名さん
[2011-08-20 09:18:00]
水曜日ぐらいに我が家にもきましたよ。
9月の3連休が2回ある日程で案内がきた。 |
266:
匿名さん
[2011-08-20 11:39:50]
先行案内、まだ届いてない方っていますか? うちだけかな…?苦笑 来週半ばまで待ってこなかったら問い合わせしてみようかな? |
267:
匿名
[2011-08-20 12:01:28]
もうほぼ満席ですよ。
|