パナホームについて語りましょう。
本館の過去スレ
パナホームについて(★パート1★)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12698/all
パナホームについて ★パート2★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9972/all
パナホームについて ★パート3★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11239/all
パナホームについて ★パート4★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10390/all
パナホームについて ★パート5★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9574/all
パナホームについて ★パート6★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9500/all
パナホームについて ★パート7★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/71921/all
パナホームについて ★パート8★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/79496/all
[スレ作成日時]2011-01-23 22:27:44
パナホームについて ★パート9★
932:
匿名さん
[2011-05-01 17:50:27]
|
934:
匿名
[2011-05-01 19:43:11]
>933
屋根の下地がボロボロになって腐っている画像(リンク) だったような気がする。 で、パナホームについて ★パート1★から見たけど 最初は肯定的な感じで活発に意見交換してるやんけ、 と思いながらも途中を飛ばして最後の方で既に外装に 関するトラブルが・・・ |
935:
匿名
[2011-05-01 19:46:52]
904を誰が削除させたのか? 消費者にとって、とても価値のある公益性の高いスレだと思います。
こういう情報(提言)を知られたくない者の仕業でしょう。 No.904 by デベにお勤めさん 2011-04-28 17:07:53 >>900 こちらの http://www.e-kodate.com/bbs/thread/79496/43 766を見ると瓦自体は全く損傷していないが、767,768,769を見ると、下地は完全に腐り果ててボロボロになっているのが良く分かる。 素人の人は勘違いしている人も多いが、瓦は基本的に下地を保護する為のもので、重要なのは下地のルーフィングで、これがきちんとしていないと家がダメになる、ただ瓦の下に隠れているので施主には問題があっても分からないのが普通で、その為気付いた時には大変な事になっていることが多い。 外壁も同じで、タイル=外壁ではなく、タイルはあくまで外壁を保護する為のものでしかない。 重要なのは屋根と一緒で、タイルの下に隠れている外壁材、これがしっかりしたものでないと、やはり家はダメになるが、屋根下地と同じく、タイル貼りの外壁の場合、問題が起きていてもタイルの下に隠れて施主には分からない、だから気付いた時には、かなり問題が進行していて、場合によっては手遅れにもなりかねない。 一般住宅でタイル貼りの外壁があまり採用されないのは、そのあたりのリスクも大きく関係している。 見せ掛けの綺麗さに騙されてリスクを理解しないまま採用すると、将来的に大損させられる事になりかねないから、冷静に判断した方がいい。 特に長年にわたり外壁に欠陥を抱えているHMや、雨漏りの多いHMは要注意だ。 |
936:
匿名
[2011-05-01 20:29:08]
934
パート1は4年前の大リストラ前ぐらいじゃなかったかな。 その後から組織がボロボロ、外壁がボロボロ?なのが露呈しはじめたってところか。 そして、また今回リストラでしょ。 商品性も疑問のところありだが、人的トラブルがより発生しやすい状態になった感あり。 |
938:
匿名
[2011-05-01 21:39:45]
|
939:
匿名さん
[2011-05-01 23:53:47]
元社員です。
報復人事で辞めました。 |
940:
匿名さん
[2011-05-02 05:18:53]
当時から内部はガタガタだったのに、今はどうなってるのだろか?
4年前から少しは良くなりましたか? このスレ見る限り、更に悪化しているように感じるのですが・・・・・・・ ルールはあったが守ってる人が少なく、私は真面目にすることが馬鹿らしくなり辞めました。 仕事をする以前の人が多く、社会人として残念な人も多くなり、早かれ遅かれ重大な問題が起こるだろうと思っていた矢先、案の定前代未聞の不祥事が起こりましたね。以前から細かい不祥事は多くあり、報告しないで、後からバレて処分を受けるということがあったし、いまだに続けている人がいると残ってる友人から聞きました。前近代的な営業、パワハラ・セクハラ、***みたいな上司の恫喝、報復人事で精神を病んで辞めて行く人も多いと聞きます。これでは顧客の為の仕事はできませんよね。OB施主OB社員の1人としても、親会社よりも顧客や社員を大事にしてほしいと思います。 |
941:
匿名
[2011-05-02 06:30:30]
「パナホームはパナソニックグループの一員」
「パナホームはパナソニックグループの総力を結集した高性能な住宅」 「法令順守は経営の根幹」 「cs(顧客満足)経営」 「信頼度ナンバーワンを目指す」 「感動満足の住まいを提供する」が「大きな満足の住まい」と変えてみたり・・・ 言ってることとやってることがあまりにも違っていたら、パナを信じた客が馬鹿を見る。 裏切られ、バカにされた客は、絶対に黙ってなんかいない。 940が指摘した通りであれば、こんなにも不祥事が続くHMに、いい家を期待するのは無理。 |
942:
匿名さん
[2011-05-02 08:01:03]
↑大丈夫!
被害にあったのは雨漏りさん、アナタだけ。 その証拠に、ほかの尾被害者は出てこない。 どっかの元社員は、知らないだけといっているが、 ほかのハウスメーカーだっていっぱい抱えてるよ。 隠し事は。 |
943:
匿名さん
[2011-05-02 08:04:28]
そういえば、被害者面した元検討者も出ていたけど、
あのおバカな人どうしたんだろうね。 あれも雨漏りさんの自演かい? |
|
944:
匿名
[2011-05-02 08:37:03]
こちらでも話題になってますね!
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/158487/ |
945:
匿名さん
[2011-05-02 09:15:46]
で、雨漏りさん宅は結局どうなったの?
そろそろ愛着わいてきたでしょ。 長く住めば良さがわかるよ。 |
948:
匿名さん
[2011-05-02 14:10:23]
取引先など家族を含めたら数百万人以上の影響はあるだろ。
時期が時期だけに国内外からの批判は免れない。 「そんなの関係ねぇ~」 |
949:
匿名
[2011-05-02 16:33:53]
今は震災や原発関連に世間の目が向いてるから、実際大したニュースにもなっていない。
だんだんと震災や原発の話題も、食傷気味でみんな飽きてきている。 だからもう少し経つとニュースになりかねないから、震災や原発の陰に隠れて話題にならない、この時期を逃すまいと、断行に踏み切ったんだよ。 |
951:
匿名さん
[2011-05-03 08:13:02]
ここで建てて問題が起きると、943みたいなこと言われちゃうんですね。
たまらんな~。 |
952:
匿名
[2011-05-03 12:47:04]
パナを検討する客は、いずれ、おばかさん扱いされるのを承知の上で建てねばならないことが分かります。
943さん、ありがとう。とても参考になりました。 |
953:
入居済み住民さん
[2011-05-03 16:19:23]
ばか呼ばわりされるだけではない。
冷ややかな対応でクレーマー扱いされ、最後は「裁判にでも訴えろ」と居直られる。 裁判は金、時間、大きなエネルギーが必要。普通のサラリーマン施主には、裁判起こすのが困難なことが わかっていてのパナ対応。 |
954:
匿名
[2011-05-03 16:32:02]
裁判にしたとしても、客が勝訴したという話はあまり聞いたことがない。パナの言うことは証拠が無くても、何でも認めるおばかさんの裁判官、建築も知らない素人以下の裁判官がいる以上、勝ち目なんかないも同然。裁判にすれば、客のカネで結論が出るのだから、こんなに安上がりですむ方法はない。
|
955:
サラリーマンさん
[2011-05-03 17:28:23]
|
956:
入居済み住民さん
[2011-05-03 18:50:08]
社員からも愛されていないのか。
それで「良家」が建つのか? 松下ブランド、見る影もなし… |
別の会社に行けばいいだろうに。
未練タラタラだな?
あれ、もうリストラされた奴が暴れてるの??