野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド恵比寿っていかがでしょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 恵比寿南
  6. 3丁目
  7. プラウド恵比寿っていかがでしょう
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-07-14 04:22:23
 

公式URL:http://www.proud-web.jp/ebisu/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:東急建設株式会社 東京支店

[スレ作成日時]2011-01-23 10:27:38

現在の物件
プラウド恵比寿
プラウド恵比寿
 
所在地:東京都渋谷区恵比寿南3丁目22(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 恵比寿駅 徒歩4分
総戸数: 103戸

プラウド恵比寿っていかがでしょう

561: 匿名さん 
[2011-05-19 21:36:33]
要望の入った部屋のみ今期販売って言ってたから、あまり人気はないのかも。
営業マンはやたらリュクスを目の敵にしていて、「あんな駒沢通り沿いじゃぁ、あっという間に値段が下がって、中古で売る時苦労する」って力説してました。
562: 匿名 
[2011-05-19 21:53:32]
559さん560さん
回答ありがとうございます。すでに40戸は決まっているということなのかな。恵比寿はガーデンプレイスがあるから魅力的です。
563: 匿名 
[2011-05-19 22:00:03]
561さん
回答ありがとうございます。要望の入った部屋を今期販売するんですね!納得しました。
564: 匿名さん 
[2011-05-19 22:20:23]
>561
必死ってことかも知らんが、やな感じ。。
566: ご近所さん 
[2011-05-20 01:09:24]
564に賛成
568: 匿名さん 
[2011-05-20 14:19:43]
>一方でそういう人たちが満足するような仕様でもない。。

そうかなぁ。価格的に、そこまで言うような富裕層対象の物件ではないと思いますよ。2LDKの購入検討していますが、立地に見合った額な気がします。仕様にも大きな不満はありませんよ。
569: 匿名 
[2011-05-20 14:56:14]
このプラウドにはがっかりでした。
正直もっと高くてもグレードのいい作りのマンションにしてほしかった。
上原のようなエントランスで地下駐車場に内廊下ならもっと高くても検討したのに。

毎日ダイレクトメールや速達での案内がくることから
営業の方の焦ってる感じが伝わってきます。
571: 匿名さん 
[2011-05-20 16:20:19]
値段が高くてますます地域の高齢化が進みそうで困った気分です。
ファミリー層は住んでくれるのだろうか?
たいした情報ではありませんが、
こちらとは逆の山手線内側に腕のいい小児科医がいますよー。
不活化ポリオなんてのももってます。
ファミリー層ぜひ来てください。
風俗とかありますが、山手線ならみんなありますからね。

ちなみに以前書き忘れたのですが、
結婚式(特に2次会)でロビンズとか使った人たちがかなり暴れますよ、この坂で。
自分たちも2次会でどんだけあばれるかを考えればわかると思いますが・・・。
エントランスに嘔吐されたことも年に何回かあります。
まあ、めでたいことですから「仕方ないよね」って感じです。
573: 匿名さん 
[2011-05-20 17:10:43]
倍率下げのネガレス?
574: 匿名さん 
[2011-05-20 17:12:49]
営業マンが必死とか焦っているとか、そんなこと論じて何の意味があるの?
575: 匿名さん 
[2011-05-20 17:17:02]
ネガではないですよ。
本当のことです。
2月中旬くらいに書き込んだときも
なんかネガとかいわれましたが、
このしょぼい坂沿いに住んでる地元民です。
育ちはこの坂沿いではないですけど恵比寿です。
ですから倍率下げとかは関係ありません。
一応ポジティブなこと(小児科医のこと)も書いてるでしょ?
2月中旬以降は忙しくて書き込めませんでしたが、
いろいろ落ち着いたのでひさびさに来てみました。
来週からはまたいそがしいのでこれませんけどね。
576: 匿名さん 
[2011-05-20 20:07:11]
マンション購入検討してるわけでもない方がここに来て、しかも書き込みまで。
親切な地元民さんですね。
こんな親切な方が近くに住んでるなんて、ますますここに住みたくなりましたw
577: 匿名 
[2011-05-20 20:27:57]
地元民がなんでこんなこと書き込むんだろ
578: 匿名さん 
[2011-05-20 21:31:02]
もしかしてそのロビンズで騒いでいる煩い輩に「静かにしてくださーい!」って叫ぶ秀和のババァか??
579: 匿名さん 
[2011-05-20 22:03:38]
値段が高くても買える若年層なんていくらでもいるよ!この人の偏見じゃない?
580: 匿名さん 
[2011-05-20 22:49:27]
この人は、このマンションのスレができた初期のころに、ブルーカラー臭の人として一世を風靡した人だと思う
581: 匿名 
[2011-05-20 23:19:00]
なんかそんな感じしますね。話がちょっと変だし。

ただ酔っぱらいを注意してる住民は悪くないっしょ。秀和のババア、とかくだらない中傷はやめよう。
582: 匿名さん 
[2011-05-20 23:44:50]
何度か足を運んでみて、この辺り30~40代結構多いと思うんだけど、気のせいなのかな。
都内では渋谷区って比較的若い世帯が多いんじゃないかと。
583: 匿名さん 
[2011-05-21 09:37:02]
ロビンズで暴れる人?そんなにいます?実感としてもそうだし、あそこは二次会よりも披露宴利用が圧倒的に多いことからもそんな乱れる人は珍しいかと。
坂を式出席の人たちがゾロゾロ歩くことあるけどただの往来って印象です。
コンツェ前というならわかりますが。
584: 匿名さん 
[2011-05-21 22:53:23]
地元住民さんが年寄が多くなりそうって心配しているみたいだけど(笑)、この物件については、杞憂だと思うね。
MRに何回か足運んで、来場している人たちをみても、物件自体の特徴を考えてもね。
リタイヤした人やリタイヤ間近の人達が選ぶ物件ではないと思うな。価格と、立地、周辺環境、日照、仕様、間取りなどとのバランスで、たぶんもっと違う場所を選ぶんじゃないかな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる