阪急不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ彩都いぶきの森ってどうですか? ★★パート2 ★★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 箕面市
  5. 彩都
  6. ジオ彩都いぶきの森ってどうですか? ★★パート2 ★★
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-07 21:57:37
 

ジオ彩都いぶきの森についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府箕面市彩都F62街区の一部(地番)
交通:
大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩7分
間取:3LDK~4LDK
面積:83.52平米~112.26平米
売主・事業主・販売代理:阪急不動産

【過去スレ】
  ジオ彩都いぶきの森ってどうですか?(パート1)
  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61907/
施工会社:株式会社鴻池組大阪本店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2011-01-21 23:38:27

現在の物件
ジオ彩都いぶきの森
ジオ彩都いぶきの森  [【先着順】]
ジオ彩都いぶきの森
 
所在地:大阪府箕面市彩都F62街区の一部(地番)
交通:大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩7分
総戸数: 186戸

ジオ彩都いぶきの森ってどうですか? ★★パート2 ★★

521: 匿名さん 
[2011-03-17 00:15:49]
どこのマンションでも、すぐに完売なんてしないんです
522: 匿名 
[2011-03-17 08:09:28]
学校がスタートするから戸建エリアの街灯は急がないとね。
523: 契約済みさん 
[2011-03-17 11:41:07]
>522

本当ですね。戸建エリアの街灯が早くできるといいですね。
524: 契約済みさん 
[2011-03-17 11:42:42]
実際まだ夜景綺麗に見えそうですかね?!
昼間しかみていないので夜がどういう風に見えるのか気になります。
525: 近所をよく知る人 
[2011-03-17 14:07:28]
夜景は、茨木方面とかすごく綺麗に見えますよ、とてもロマンチックです
526: 契約済みさん 
[2011-03-17 17:34:42]
>525さn

お返事ありがとうございます。
そうなんですね♪
すごく楽しみです♪
527: 匿名 
[2011-03-17 19:23:14]
戸建ての方は、自治会ができてから街灯ができるので、まだ先かと
528: 匿名 
[2011-03-17 19:51:18]
一戸建てエリアもすごい建設ラッシュだよ
529: 匿名 
[2011-03-17 21:38:33]
普通、自治会から申し入れしなくても、これだけの街つくったんやから街灯を住民まかせってことないんちゃう。どうなん?阪急不動産さん。
530: 契約済みさん 
[2011-03-18 00:07:29]
阪急不動産さん、ぜひ、都会的な雰囲気のいい街灯をお願いしますよ・・
531: 契約済みさん 
[2011-03-18 12:52:41]
本当ですね。
綺麗な街並みを期待しています!
532: 匿名さん 
[2011-03-18 20:49:59]
この間の東北の地震時、大阪市内にいましたが、
結構揺れて気持ちが悪かったです。

マンションは大丈夫かなと思ってましたが、彩都では
気がつかなかったとの事でした。

地盤がしっかりしてると、揺れも少ない?のかな?
まぁ、マンションがなんともなくて良かった。

私がいたビルは、タイル目地が少し剥がれてました。
533: 近所をよく知る人 
[2011-03-18 21:37:55]
彩都は、何万人ものデーターを保存する大手保険会社のデータセンターや、○○血液センタービルができます
これらは、いかに地盤が堅固であるかを示しているんでは・・・
534: 匿名 
[2011-03-21 03:31:49]
彩都西駅周辺は地盤強固かもしれませんが、彩都NTの最南端あたりには活断層あります。
このあたりでパックリいって道路が寸断、高架道路&モノレールもポッキンで交通が遮断。
陸の孤島となります。
あー、怖っ。

535: 匿名 
[2011-03-21 06:07:35]
↑そのときは、彩都だけじゃなく近畿すべてが地震の被害にあっている。
しかし、この時期によくそんな書き込みできるね。
536: 匿名さん 
[2011-03-21 08:48:06]
有馬高槻断層ですよね。
近畿には、ここだけでなくほかにもたくさんの断層があります。
断層を避けて日本で生活することは不可能です。

仮に活断層が動いた時、陸の孤島になった時のための
準備を心がけることを意識してけばいいのではないでしょうか。
ほんとうにこんな時期に534は何を考えているんでしょうね。
あっ!!考えてないか!!
537: 匿名さん 
[2011-03-22 00:50:30]
まぁまぁ、煽り立てなくても…
あの道路が寸断されたら厄介なのは確かでしょうし。

と言うか、ふと思いましたが、あの辺りまずは目の前の公園が避難場所になるのかな?
それとも即、小学校でいいのかな?
箕面側は公共の施設がまだ追いついていないからちょっと心配ですね。じき解消するでしょうけど。
538: 親と同居中さん 
[2011-03-22 03:03:38]
地震雷火事おやじ、昔から、山は大丈夫って、おばあちゃんがよく言ってました。
539: 匿名さん 
[2011-03-22 22:56:55]
山は過去の地震で隆起した土地やから基本的には
大丈夫。
谷は断層です。
でも、油断は禁物です。
540: 匿 
[2011-03-24 13:53:42]
契約者の方への話しになりますが、登録免許税の件、市役所行かれますか?

今の所、司法書士からの連絡がないですよね…
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる