東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト?
http://media.yucasee.jp/posts/index/1254
東京都内で最上級の分譲マンションはどこにある?
http://media.yucasee.jp/posts/index/1320
実際のところどうでしょうか?
みなさまのご意見をおきかせください
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43542/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95881/
その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136854/
[スレ作成日時]2011-01-21 20:16:14
東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト? その4
641:
匿名さん
[2011-08-21 20:12:04]
|
||
642:
匿名
[2011-08-21 23:24:46]
となるとやはり豊洲しかないね
|
||
643:
匿名さん
[2011-08-21 23:26:43]
豊洲は埋め立て地。住宅地では無いよ。
|
||
644:
匿名さん
[2011-08-21 23:38:59]
何を今更、、、
|
||
645:
匿名さん
[2011-08-21 23:47:11]
都心の定義付けが難しいけど、
低層だと松濤、広尾、池田山ぐらいしか思い浮かばない。 麻布、番町、青山は低層じゃないし。 そう考えると文京区は山手線の内側だけど低層が多いよね。 |
||
646:
匿名さん
[2011-08-22 03:24:22]
文京区も低層ほとんどないでしょう。
|
||
647:
匿名さん
[2011-08-22 04:19:10]
やはり、祖師谷!
|
||
648:
匿名さん
[2011-08-22 07:06:13]
豊洲は高級住宅街でなく、廉価住宅街だからここには書き込まないで欲しい。
私がいま、狙っているのは飯田橋の西口再開発。以前にここよりも駅に近く 便利な野村の物件で抽選に外れました。あの物件は高額な物件ほど倍率が 高く800万/坪以上の部屋では10倍以上の倍率でした。 飯田橋は市ヶ谷や番町と比べると廉価なイメージが有ります。でも実際は、 神楽坂・皇居・北の丸公園・大病院が多く存在し、更に文教地区でもあり 魅力を感じています。 そして山手線内の中心地でJRも有りますし地下鉄も4本使えます。良く 地下鉄の路線を一流・二流と別けたがる方が居ますが、4本も使えれば かなり便利だと思っています。 |
||
649:
匿名
[2011-08-22 08:05:32]
山手線内では文京区は低層地区多いよ。
|
||
650:
匿名
[2011-08-22 08:27:10]
寄生虫不動産屋に子どもをくいころされてるのもわからんとは
愚民とはよくいったもんだ |
||
|
||
651:
匿名
[2011-08-22 09:39:33]
豊洲は、今や都心の超高級エリア。ヒルズ族もこぞって豊洲に引っ越してますよ。
|
||
652:
匿名さん
[2011-08-22 09:46:38]
高級住宅地とは3/11以降、近隣の子供たちがしばらく外国や
西日本に早めの春休みをとっていなくなってしまったエリアです。 うちは子供のクラスの半数近くがなんだかんだで来なくなった。 |
||
653:
匿名さん
[2011-08-22 09:49:35]
ヒルズ族が落ちぶれて次に行くところは中央区です。
勝どきとか佃のURはそんなのばっかりだよ。 でも六ヒルレジデンスだけど森ビルとは法人契約しか できないよ。地権者住居は知人が住んでいるが都民ハイムって 感じだった。 |
||
654:
匿名さん
[2011-08-22 10:03:03]
都心(山手線内側)でも一低住専はかなりたくさんありますよ。
ただそのような地区は大通りや繁華街から離れているので 特別用がない限り、駅で降りたり車で通り過ぎたりしても 目に触れることはほとんどありません。 雰囲気もガラッとかわります。 マンションが分譲されることも少ないので近隣の人以外には 知られてないですよね。 http://www2.wagamachi-guide.com/tokyo_tokeizu/ で検索してみるとどこが該当地区かわかります。 濃い緑のエリアが一低住専です。 |
||
655:
匿名さん
[2011-08-22 10:23:42]
>651さん
>豊洲は、今や都心の超高級エリア。ヒルズ族もこぞって豊洲に引っ越してますよ。 根拠を教えて下さい。 豊洲は200万/坪台なので、どう考えても超高級エリアではありませんよ。 ましては高級エリアにもならない。 豊洲が人気あるのは、廉価だからです。 |
||
656:
匿名さん
[2011-08-22 10:54:46]
|
||
657:
匿名さん
[2011-08-22 11:06:26]
でも実際行ったことある人少ないですよね
|
||
658:
匿名
[2011-08-22 11:39:44]
ヒルズ族や、番町界隈の富豪、大使館勤務の外国人も豊洲に引っ越してますよ。
|
||
659:
匿名さん
[2011-08-22 12:42:30]
|
||
661:
匿名さん
[2011-08-22 12:58:08]
新世代のリーダーは旧世代の価値観なんて気にしないよ。
グリーの社長がどこに住んでるか、考えてみたことある? |
||
662:
匿名さん
[2011-08-22 13:06:38]
豊洲に住まい、豊洲で働き、豊洲で遊ぶ。
豊洲から一歩も出ることがなく仕事、遊びすべてが完結する 職住近接のそんな生活にあこがれます。 |
||
663:
匿名さん
[2011-08-22 13:19:17]
豊洲のショッピングセンターやホームセンターには週末ごとに
青山、赤坂、六本木、番町などから品川ナンバーの車で 大勢買い物に来てるよ。 都心部の人も憧れる街、それが豊洲 |
||
664:
匿名さん
[2011-08-22 13:32:58]
夏の軽井沢みたいなもんですね。
中軽井沢のスーパーツルヤは品川ナンバーのベンツばっかりだった。 |
||
665:
匿名
[2011-08-22 13:50:23]
先週末、豊洲へ行ったら足立ナンバーの車ばかりでしたが。青山、六本木、番町に住んでる人は豊洲なんかに来ませんよ。恥ずかしくて。
|
||
666:
匿名さん
[2011-08-22 14:04:41]
港区民だけどららぽーと結構行くよ。
子供の服とか都心はあんまり売ってないんだよね。 |
||
667:
匿名さん
[2011-08-22 14:05:22]
どうでも良いじゃん。
豊洲の方は豊洲の中だけで生存して下されば文句はありません。 ただ、ここは高級住宅に関してですので、200万円台の豊洲は当て嵌まりません |
||
668:
匿名さん
[2011-08-22 14:07:56]
わかっとらんねチミ。
マンコミ的には豊洲は「高級」なのだよ。 タワマンの共有部はそこらの億ションより豪華だからね。 |
||
670:
匿名
[2011-08-22 14:14:13]
豊洲は世界のエリートの集まる超高級エリアだよ。青山や麻布クラスじゃ勝てないよ。
|
||
671:
匿名さん
[2011-08-22 14:18:35]
|
||
672:
匿名
[2011-08-22 14:29:53]
東洋のビバリーヒルズと呼ばれる豊洲は、セレブの代名詞だよ。
|
||
673:
匿名さん
[2011-08-22 14:33:59]
番町ってお金持ちが多いのかもしれないけどストリートビューで
見るとしょぼい雑居ビルとか電線とか多くて実にシャビーだよね。 |
||
674:
匿名さん
[2011-08-22 14:34:55]
江東区のビバリーヒルズというなら間違いない
|
||
675:
匿名さん
[2011-08-22 15:19:55]
城東のチバリーヒルズ豊洲・・・(激安)
|
||
676:
匿名さん
[2011-08-22 17:54:34]
豊洲が高級との話、マジで呆れた・・・・
|
||
677:
匿名さん
[2011-08-22 18:42:06]
>>666さんとは別の港区民(高輪地区)だけど、たまに豊洲行く。買い物などで行くには悪くないところだね。でも住むのはちょっとね。
|
||
678:
匿名さん
[2011-08-22 18:49:09]
いずれにしても、ここでネガっている人たちは、豊洲はもちろん、どこの高級住宅地にも縁はないね。
|
||
679:
匿名さん
[2011-08-22 19:09:03]
>どこの高級住宅地にも縁はないね。
そうだね。縁があったらこんなところでカキコしないだろう。 まあオレも縁がないけどw |
||
680:
匿名
[2011-08-22 19:18:32]
しょぼい雑居ビルなんか、番町だけじゃなくて、六本木や麻布にだって、どこでもあるよ。番町の良さは、その歴史と都心のど真ん中でありながら閑静な住宅街、教育環境、政府関係施設や大使館が多いことで治安が最高に良いことかな。
|
||
681:
匿名さん
[2011-08-22 19:27:26]
ここの大多数は、豊洲なんかよりはずっとましなところに住んでいて、
高級住宅地にはちょっと手が届かないか、次こそはとステップアップを考えてる層でしょ。 |
||
682:
匿名さん
[2011-08-22 20:40:23]
でも番町見た目がシャビーなのは確か
|
||
683:
匿名
[2011-08-22 20:57:05]
どこがシャビーか全然わからん。君の住んでる貧民街と勘違いしてない?
|
||
684:
匿名
[2011-08-22 21:01:08]
682は、豊洲民だろう。豊洲が高級エリアと思いたいんだろうな。
|
||
685:
匿名さん
[2011-08-22 21:12:58]
いや豊洲は別に高級エリアとは思わんけど、番町は見た目豊洲よりショボいと思ってる。
番町は高かつての高級住宅地だけど、今は見る影もない。思い込みで脳内で補完してるだけで、事情を知らない外人とかみたらとても高級エリアには見えないよ。 歴史や文化も大事だが見た目がショボい高級住宅地なんて論外。 |
||
686:
匿名さん
[2011-08-22 21:15:37]
建物大きいと立派だと思ってる人は高級とは縁遠いよ。
|
||
687:
匿名さん
[2011-08-22 21:17:37]
高級住宅地には「ららぽーと」や「オフィスビル」や「魚市場」なんかありませんよ。
そんなものがある場所を高級住宅地だなんて言ったら、何も知らない田舎者と思われて大爆笑されますから気を付けましょう。 それに富裕層は仕事場の近くの殺風景なコンクリートでできた人工都市に住みたいなんて絶対思いませんから。 |
||
688:
匿名さん
[2011-08-22 21:20:48]
なんかくだらない掲示板になっちゃったな。
|
||
689:
匿名さん
[2011-08-22 21:22:00]
まあ、今までは無かっただけのことだとは思うよ。
時代が変わってきて、それを欲しがっている人が結構いたってことだよ。 番町は、政治家一族が多くて広大な武家屋敷やビル一棟に家族で住んでいるとか結構あるからね。 資産はとんでもない人達の集まりかと。 |
||
690:
匿名さん
[2011-08-22 21:29:38]
魚市場や大規模店舗が側にある高級住宅街
笑わせてくれるな |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
都心で住環境がいいとされてるマンションなら、2億円台でも肩身狭いから。