サンクタス宮崎台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市宮前区馬絹1976-1(地番)
交通:
東急田園都市線 「宮崎台」駅 徒歩9分
東急田園都市線 「宮前平」駅 徒歩11分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.88平米~93.68平米
売主:オリックス不動産
販売代理:双日リアルネット
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ジャパン・リビング・コミュニティ
【タイトルを修正しました。管理人】
[スレ作成日時]2011-01-21 20:11:18
サンクタス宮崎台ってどうですか? Part3
42:
匿名
[2011-02-19 06:59:32]
|
||
43:
匿名
[2011-02-19 08:01:00]
わざわざ過去のネガキーワードを引っ張り出して、流れを作ろうとする意地の悪い人がいますね。
|
||
44:
匿名
[2011-02-19 23:58:03]
心配せんでも価格調整せずに売れると思うよ!
見ててごらん・・・ふふっ |
||
45:
匿名
[2011-02-24 22:36:26]
特別、立地や仕様が悪いわけじゃないし、少しずつ売れていくはず。
だって金額や条件が合えば買うでしょ。 バカにしてるのは暇人や暇人どこかの営業だけでバレバレ。 そんなあなたから絶対に買いたくないよ。 あなたみたいな営業はいつか潰れていくよ。 なんでもかんでもバカにするもんじゃない。 |
||
46:
匿名
[2011-02-24 23:37:35]
確かにそこまでバカにする必要はないと思う。
ここよりもっと最悪なマンションは数え切れないほどあるし。 ネガティブなことしか書き込み出来ない人はネガティブな性格なんでしょう。 きっとね…。 |
||
47:
匿名さん
[2011-02-24 23:39:52]
自分の目で良くみて判断すること!
他人があーだこーだ言うもんでもない。 洋服買うのとは訳が違う。高い買い物なんだから。宮崎台に住めない人の僻みにしか聞こえない。 |
||
48:
匿名さん
[2011-02-25 17:25:32]
宮崎台に住みたい人が買えばいいんです。
興味も無く暇人な方は別にお暇用の書き込みを作った方がいいんじゃないんですか? |
||
49:
匿名さん
[2011-02-25 18:02:52]
今週のスーモに載っていた一番広いお部屋はもともと残っていたのですか?それともキャンセルなのでしょうか?
|
||
50:
匿名
[2011-02-26 15:04:25]
キャンセルじゃないの?
|
||
51:
匿名
[2011-02-26 15:15:33]
この価格じゃ、売り主のぼったくりでしょ。
途中で販売代理が変わったりするし、問題ありありでしょ。 |
||
|
||
52:
匿名さん
[2011-02-26 16:14:16]
HPでは、第3期として10戸、それ以外で12戸の22戸を先着順で募集しているようです。
3月から入居始まるんですよね? |
||
53:
匿名
[2011-02-26 16:34:27]
売り主としては当然高く売りたいだろうし、かなり焦ってはいるでしょうね。
入居が始まったら価格も下がるでしょうね。 |
||
54:
ご近所さん
[2011-02-27 22:58:55]
近くに住んだことあるけど、暴走族の爆音と貨物列車の汽笛だけは
慣れることができなかった。あと、変質者が多いこと。 駅距離とか日当たりは悪くないんだけれども。 |
||
55:
匿名さん
[2011-02-28 15:41:58]
値引き500とか言われてますが・・・
先に買ったものとしてはいい思いはしないですよね。 |
||
56:
匿名
[2011-02-28 15:45:16]
いい思いはしないだろうけど、希望の部屋がとれたなら満足なのでは?
値下げの部屋は決まってますしね |
||
57:
匿名さん
[2011-02-28 16:30:16]
確かに。
広い心を持ちましょう。 |
||
58:
匿名
[2011-02-28 22:33:59]
500万も値引きあるんですか?
うらやましい。 うちは150万くらいでした(泣) 広い間取りだと、それくらいは値引きしてくれるんでしょうね。 このマンション規模の割には確かに値段が高いですよね〜。 だから買う気が失せるんですよね。 |
||
59:
匿名さん
[2011-02-28 22:39:23]
この物件って以外とキャンセルがありそう。
よく考えたらキャンセルしたくもなりますよね。実際、広いタイプの部屋がキャンセルが出たようだし。 理由を聞いてみたいね!それにしても売れ残り過ぎだね。宮崎台駅から徒歩10分という立地なのに(笑) |
||
60:
匿名さん
[2011-02-28 23:35:29]
オレなんか定価で買ったよ。
抽選だったから仕方ないけど。 ここじゃないよ。 |
||
61:
匿名さん
[2011-02-28 23:37:08]
60さん、それ普通ですから。
|
||
62:
物件比較中さん
[2011-02-28 23:46:17]
値引きの金額を書き込むのは、出来れば避けたほうがよいかなと思います。さきに買われたかたも、これから買われるかたも双方よい気持ちはしないと思いますので。
|
||
63:
匿名さん
[2011-02-28 23:53:31]
納得して購入していれば嫌な気持ちにはならないはず。
他人の購入価格を気にしてどうなるの。 |
||
64:
匿名
[2011-03-01 00:03:45]
値引きされたのはモデルルームですよね?
|
||
65:
匿名さん
[2011-03-01 00:47:02]
モデルルームならもっと値引くんじゃないですか?
|
||
66:
匿名
[2011-03-01 12:00:10]
今日から3月、入居も間近ですね。
残りの住戸、向かいのドンキみたく価格で勝負になれば検討しやすくなりますが、交渉苦手な人もいるので価格改訂のほうが望ましい。 |
||
67:
匿名
[2011-03-01 22:00:03]
今なら広いタイプだと600万は引いてくれると言ってたよ。
ドンキ側みたいだけど。今月中旬からの入居で残20戸くらいあるみたいだよ。 |
||
68:
匿名
[2011-03-01 22:17:05]
600万もですか!
まあ確かにそれくらい値引きしないと売れないからですよね〜。 |
||
69:
匿名
[2011-03-01 22:58:32]
7000万の部屋が600万ひいてくれるんだ。
それでも買えないけど…。 |
||
70:
匿名さん
[2011-03-01 22:59:35]
これでこの部屋が入居後に残ってたら600よりもっと引ける可能性あるよね?
|
||
71:
匿名さん
[2011-03-01 23:12:22]
75㎡くらいの部屋はどうですか?
駅徒歩10分といっても尻手黒川超えた馬絹アドレスだし、ドンキ側だし、たまプラのシャリ×なんかに比べると高いと思う。もっと勉強して。 |
||
72:
匿名さん
[2011-03-01 23:30:40]
71さんは検討してないでしょ?
検討している人が馬絹アドレスだとか言う? |
||
73:
匿名
[2011-03-02 00:12:58]
竣工後は始めは一割、それでも売れ行きが伸びないと二割、三割と引くと思います。
実際に竣工前から値引きがあるのは事実だけど、大幅な値下げにはこれからです。 購入を検討されている方はきちんと値下げをしてもらいましょう。 ぼったくりオリックス不動産に負けるな!! |
||
74:
匿名
[2011-03-02 22:14:20]
本当に後残り何戸なんでしょうか?
|
||
75:
匿名さん
[2011-03-02 22:33:52]
50ぐらいかな。
|
||
76:
匿名
[2011-03-03 00:21:13]
50も残ってないよ。
|
||
77:
匿名
[2011-03-03 16:12:58]
75さん、もう嘘の情報は本当に入りませんから〜。
|
||
78:
匿名さん
[2011-03-04 12:14:35]
10ぐらい?
|
||
79:
匿名
[2011-03-04 21:44:58]
12くらいと聞きましたよ。
モデルルームで確認された方が良いと思います。 |
||
80:
匿名
[2011-03-05 17:40:26]
いやいや後21戸くらいありましたよ。
広いタイプは2戸で70㎡代が20戸くらいありました。 |
||
81:
匿名
[2011-03-05 20:35:04]
えっ、入居も間近なのに20戸超残ってるんですか?!残りが出てる理由はなんなんでしょう?
|
||
82:
匿名
[2011-03-05 22:55:37]
ドンキ&墓地viewの為かな?
|
||
83:
匿名さん
[2011-03-05 22:57:34]
ドン・キホーテ側がたくさん残っているようですね。
|
||
84:
匿名さん
[2011-03-05 23:48:14]
値引きもしてるんですよね。入居後に更に値引きされるのを待っているとかかもしれないですね。
|
||
85:
ご近所さん
[2011-03-08 23:48:40]
ドンキがあると言っても、総額が安ければ自然に売れますよ。
3Lが4000万きれば買いでしょう。 20戸あるとはいえ、その水準になればあっという間に・・・ |
||
86:
匿名さん
[2011-03-09 01:48:09]
3000万円台になればさすがに売れるでしょうけど、そんなに下げるかな?
|
||
87:
匿名
[2011-03-09 23:19:15]
下がらないと思いますが。。。
|
||
88:
購入検討中さん
[2011-03-10 19:59:22]
さげるね。決算だし。
ドンキ側すでに3000間近な提示あったひともいるとおもうよ |
||
89:
匿名
[2011-03-10 21:03:23]
宮前平に住んでるけど、サンクタスとヴィークコートのポスティング頻度がすごい
今日も両方入ってた |
||
90:
匿名
[2011-03-11 13:10:54]
年度末だし入居も間近なんで焦ってるんですかね。
ポスティング熱心にやっても、ドンキ側×ハセコー仕様×馬絹アドレスで今の値段じゃ効果薄いんじゃないかと。 |
||
91:
匿名
[2011-03-19 23:21:05]
地震後もっと客足が減りましたよね。
|
||
92:
匿名さん
[2011-03-20 02:03:50]
じゃあいくらなら買う?
|
||
93:
近所をよく知る人
[2011-03-23 01:11:52]
ゲリラ豪雨時の排水問題が顕在化。近隣の矢上川の能力不足。土中浸透が無くなった事による都市災害の危険あり。雨水管の整備率は、それなりに高いかと思いますが、根本の川幅を広げる必要あり。
買うなら絶対に2階以上にした方がいいです。都市化が進んだ谷の底は危険すぎる。 |
||
94:
匿名さん
[2011-03-25 14:24:29]
ここの1Fは地下だよ
|
||
95:
近所をよく知る人
[2011-03-26 00:02:16]
でも、隣のプラウドの1階と同じ高さですよ。
|
||
96:
匿名さん
[2011-03-26 09:22:03]
今週末が山場。決算前の最後の土日。いくらまで下がるかな?
|
||
97:
p
[2011-03-28 21:57:23]
4000万円は切らんかったのでは。
近くまではいったかもだが |
||
98:
匿名
[2011-03-28 22:45:18]
またキャンセル住戸が出たようです。
このマンションって本当に大丈夫? |
||
99:
匿名さん
[2011-03-28 22:47:16]
キャンセル住戸とはどのタイプだろう?
|
||
100:
購入検討中さん
[2011-03-29 06:56:55]
ローン審査おちたとか?
|
||
101:
匿名さん
[2011-03-29 13:24:34]
本当かな?
自己都合だと、かなりの違約金がとられるはずだけど? |
||
102:
匿名
[2011-03-31 22:28:02]
もう入居始まってるの?
|
||
103:
匿名さん
[2011-04-01 13:21:37]
はじまってますよ
|
||
104:
匿名
[2011-04-01 21:57:31]
どの間取りがキャンセルなの?
|
||
105:
購入検討中さん
[2011-04-02 08:14:57]
4LD
|
||
106:
地元不動産業者さん
[2011-04-02 12:38:49]
>101 自己都合でも売主が履行に着手していない限りは手付解除ができます。
|
||
107:
匿名
[2011-04-02 15:37:34]
ルーフバルコニータイプの部屋だよ。
ローンキャンセルじゃない? |
||
108:
匿名さん
[2011-04-02 15:39:03]
自己都合でオプション選んでも違約金は発生しないの?
|
||
109:
匿名さん
[2011-04-02 20:41:01]
>107
古い話を出しますね! |
||
110:
匿名
[2011-04-02 22:32:19]
先月の話だよ〜。
|
||
111:
匿名
[2011-04-02 22:40:06]
確かにルーバルタイプの部屋は2戸あるみたいだよ。
営業さんが言ってましたよ。 |
||
112:
地元不動産業者さん
[2011-04-03 09:22:17]
>108 オプションは通例マンション本体の契約とは別のものですので手付での解除をする場合でも原状回復の費用を請求されることと思われます。しかしながら、カラーセレクトや間取りの無償で選べるセレクトプランについては現状回復を請求される度合いが販売業者によって異なります。もっとも、当該物件においてはそのようなセレクトはできないと思われるので参考程度のお話です。
|
||
113:
匿名
[2011-04-03 10:13:17]
川崎区のほうの築浅ハセコーマンションは地震でEXPJに不具合が発生したり、タイルが剥がれたりしたみたいですね。
ここも同じ施工だけど影響なかったんですか? |
||
114:
匿名さん
[2011-04-03 10:38:35]
他のデベはともかくハセコーさん施工は大丈夫です。
こういう時にこそ、正解でした。 |
||
115:
物件比較中さん
[2011-04-03 22:32:42]
114さん
>他のデベはともかくハセコーさん施工は大丈夫です。 >こういう時にこそ、正解でした。 大丈夫という意味がよくわからないので教えてください。 113さんのいうタイルの剥離程度は構造ではないので、補修すれば大丈夫だと思うのですが、EXPJ(エクスパンションジョイント)の不具合に対して大丈夫ということは、これがあることで、躯体への応力集中による被害を免れたという意味でしょうか?また、サンクタスも同じような構造だということでしょうか? |
||
116:
匿名
[2011-04-04 20:53:51]
ちらほら入居していますね。住み心地はいかがでしょうか。
|
||
117:
匿名さん
[2011-04-12 21:11:43]
もう終わりのようですね。宮崎台に良いけで高い物件が次々と出ますね。
購入できる人が羨ましい。全く世の中不公平だ。 普通にまともに働いていた私には、とても購入できない。 購入できる人って、親の遺産でももらった人とか、共稼ぎの人なのかな? |
||
118:
匿名
[2011-04-13 23:41:30]
もともと世の中は不公平な仕組みだ。それに不満があるなら、努力しろ。資格とれ。人に気に入られる性格になれ。そこまでやって成功しない人はいない。何もしないで文句を言っている輩は、いつまで経っても底辺の人間のまま。
|
||
119:
匿名
[2011-04-13 23:46:36]
普通にまとも働いている? 普通に大学を出て、普通に会社に勤めて、いい給料が貰えるなんて、ありえません。いつの時代ですか。
|
||
120:
匿名
[2011-04-14 01:17:40]
別にありえるでしょ?それこそ普通に。
|
||
121:
匿名
[2011-04-14 06:05:18]
そうですね。117がダメ人間なだけですね。
|
||
122:
匿名さん
[2011-04-14 11:51:34]
これから竣工のマンションは軒並み延期ですからね。
ここは入居も始まって 値下げも始まって 買いかな |
||
123:
匿名さん
[2011-04-15 21:50:26]
それなりの一部上場企業なら、ここは買えるでしょう
|
||
124:
匿名
[2011-04-16 02:25:17]
117さん、千葉に安い物件はたくさんありますよ。無理して高いところに住まなければいいんじゃないですか。
|
||
125:
匿名さん
[2011-04-16 13:13:10]
千葉といってもどこでしょうか?
|
||
126:
匿名
[2011-04-16 14:09:55]
こないだ現物見たけど、けっこういいね。
値引きあるならアリだと思った。 |
||
127:
匿名
[2011-04-16 17:35:03]
千葉の不便なところ。文句があるなら、稼ぐこと。
|
||
128:
匿名さん
[2011-04-16 19:09:31]
見た目はいいね。ハセコー仕様だけど。。
|
||
129:
匿名さん
[2011-04-16 19:10:58]
ここもそんなに便利じゃないでしょ。
117さん、浦安は今安いんじゃない? |
||
130:
匿名
[2011-04-16 19:52:00]
田の字プラン、長い開放廊下、直床のハセコー仕様買うくらいなら、中古のほうがマシ。
|
||
131:
匿名さん
[2011-04-16 19:53:49]
じゃ、ここ来なきゃいいじゃん。
|
||
132:
匿名
[2011-04-17 15:35:47]
117さん、千葉の成田はいかがでしょうか。そこそこ便利だし、安いから。あなたにぴったりだと思われます。
|
||
133:
ご近所さん
[2011-04-20 22:44:27]
これ以上田園都市エリアに人が来ないでほしい。電車が・・・。
全く川崎市は、安マンションだけばんばんつくったり、すぐ壊れるようなミューザみたいなものを、あんな南部に税金で作ったり。 マンション作ったら保育所などの受け皿も一緒に作ってほしいですよね。 |
||
134:
匿名さん
[2011-04-25 22:12:27]
安マンションねぇ~
|
||
135:
匿名
[2011-04-26 17:49:22]
確かに普通に働いている人にとっては、買えるマンションですよね。117は自分の不甲斐なさを自覚しなさい。自分のことを棚にあげ、文句ばかり言ってる日本人が多すぎ。
|
||
136:
匿名さん
[2011-04-26 21:09:17]
135の言うとおり。自分では何もリスクヘッジしないくせに、他人を頼りすぎ。
|
||
137:
匿名さん
[2011-04-28 23:41:23]
実は金持ちだったりして^^;
|
||
138:
匿名さん
[2011-04-29 12:44:02]
金があればヴィークコート買うよ
|
||
139:
匿名さん
[2011-04-29 12:58:43]
ドンキホーテ便利だから拡張とかしてくれないかな?
|
||
140:
近所をよく知る人
[2011-04-29 23:05:07]
子どもをドンキーに連れて行きたくないな。
マンション周辺は抜け道になっているのに、歩道がやたら狭いな。車とかトラックがつっこんできたらどうしよう。 |
||
141:
匿名
[2011-04-29 23:11:07]
↑この偽り「近所をよく知る人」さんは他のマンションスレでただネガりたいだけの痛い人なのでスルーで
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
過去レスで出てきたキーワードまとめてみました。他に何かありますか?
ドンキ(ヤンキー)
ハセコー
直床
馬絹アドレス
近隣に墓
半地下
田都に上質な新しい風(上質?)