サンクタス宮崎台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市宮前区馬絹1976-1(地番)
交通:
東急田園都市線 「宮崎台」駅 徒歩9分
東急田園都市線 「宮前平」駅 徒歩11分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.88平米~93.68平米
売主:オリックス不動産
販売代理:双日リアルネット
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ジャパン・リビング・コミュニティ
【タイトルを修正しました。管理人】
[スレ作成日時]2011-01-21 20:11:18
サンクタス宮崎台ってどうですか? Part3
488:
匿名
[2011-11-05 17:52:51]
竣工後何年も売れ残ってるマンションは、その立地の割にはまだまだ高いと考えられるからじゃないかしら
|
489:
近所をよく知る人
[2011-11-05 19:03:43]
>>487
本当に不思議だ。こちらのほうがサニーサイドに近いというのに・・・。 |
490:
匿名さん
[2011-11-06 18:44:09]
やはりプラウドはブランドという点では一枚上手。中身はよくわからんが。
|
491:
匿名さん
[2011-11-08 17:07:36]
中古で売る時もプラウドと比較される?
|
492:
匿名さん
[2011-11-08 21:43:06]
プラウドが多すぎます。果たしていつまでブランドを維持できるのでしょうか?
でも、プラウドでもサンクタスでも、場所によって随分と作りが違うのが不思議です。 |
493:
匿名さん
[2011-11-09 16:42:30]
サンクタスも多いよ。野村さんは、オハナと言うブランド作り、区別化をしてますよ。施工会社が違えば、作りも変わるのは当たり前でしょう。
|
494:
匿名さん
[2011-11-09 21:32:56]
施工会社が違っても、同一の品質を維持するのがブランドでしょう?
製造業と違って、住宅だけは違うのかな? |
495:
匿名さん
[2011-11-10 17:30:40]
品質は選定してるでしょうね。
|
496:
匿名さん
[2011-11-10 20:56:17]
プラウドが多くなって、とか関係ある?
ここと比較されるプラウドは決まってるんだし。 |
497:
近所をよく知る人
[2011-11-11 16:58:04]
489は、近所の人では無いな!サニーサイド?って!それ言うなサニーロード!!近所では有名なステーキ屋さん!嘘つくなよな。
|
|
498:
匿名さん
[2011-11-11 17:00:54]
なんだかんだ言っても、品質、売主、管理会社、プラウドが断然上でしょう。
|
499:
匿名さん
[2011-11-11 19:39:16]
|
500:
匿名さん
[2011-11-11 21:46:37]
>499よ
じゃあ、ブランドって何なの? |
501:
匿名さん
[2011-11-11 21:47:16]
だからプラウドは困るんだよね。
レベルを統一してほしいよ。 |
502:
匿名さん
[2011-11-11 22:35:01]
サンクタスだって、直床と2重床がある.
|
503:
近所をよく知る人
[2011-11-12 19:49:33]
サニーロード隣の南蛮亭もイイよね。
|
504:
匿名さん
[2011-11-13 00:33:07]
|
505:
地元不動産業者さん
[2011-11-16 02:21:25]
504!野村さんとオリックス比べるなよ!素人過ぎる!もう少し勉強しなさいね!知ったかぶりにも程がある。様は価値です。
|
506:
匿名さん
[2011-11-16 07:32:54]
|
507:
匿名さん
[2011-11-16 20:08:37]
良く解らん????
|