川崎ゲートタワー 入居者専用掲示板です。
有意義な情報交換をしましょう。
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/C0721
検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72169/
売主:川崎市住宅供給公社
施工:清水建設株式会社
管理:大和ライフネクスト
[スレ作成日時]2011-01-21 13:07:50
川崎ゲートタワー 「入居予定者専用」
902:
住人さん
[2012-08-29 00:05:16]
|
||
903:
入居済みさん
[2012-08-29 10:43:28]
|
||
904:
マンション住民さん
[2012-08-29 23:04:11]
>>897さん
はい。その折には謙虚に対応するつもりでいます。お詫びもします。 このご時世、煩わしいご近所付き合いを避け、意味心地よく生活していると思われる隣人は、 身内以外の人から注意や指摘を受ける機会も滅多になく叱られ慣れていない為に 突如として他人から指摘を受けた場合、過剰反応され新たなトラブルになるのではないかと思うのです。 騒音トラブルをまねくような行動が当たり前の自己中心的な家庭で育った方だとしたら これをきっかけに考え方を改めるとは思えません。 謙虚に冷静に対応してくれる隣人ならいいかもしれませんが、 朝6時から子供を走り回らせているのは、とても常識ある大人だとは思えないのです。 そうした理由から、管理会社への苦情をためらっていますが 相談だけでもしに行こうと思いました。 他にもレスをくださった方々、ありがとうございました。 |
||
905:
入居済みさん
[2012-08-31 08:05:39]
管理会社は自由に共用スペースを使えるのですか?
|
||
906:
入居済みさん
[2012-09-04 11:09:45]
来年は有志で防災訓練したいですね
住民の交流にもなるし。 万が一の時は助け合いですし。 自治会等でやると思いますが、、、 管理組合、自治会等の立ち上げはどうなってるのでしょうか?? 既に始まってるのでしょうか。。。 904さんのお気持ち、よくわかります。。。 難しいですよね |
||
907:
匿名
[2012-09-04 13:07:10]
屋上花火見学会もできたらいいなあ(笑)
危険ですかね |
||
908:
入居済みさん
[2012-09-04 20:51:32]
有志の防災訓練賛成です。
有志なら強制じゃないし、いざというときに役にたちそうですね。 |
||
909:
マンション住民さん
[2012-09-04 22:32:28]
廊下の空調止まったせいか、いきなり廊下が異臭が漂っています。
臭い、気持ち悪いです。 過剰な節電はやめていただきたいです。 明日にでも管理会社さんに伝えようかと。 皆さんの階は大丈夫ですか? |
||
910:
住民さん
[2012-09-04 23:56:10]
私は細かい所ですが、管理室のプレートが、やや曲がっている点。
あと、出前の返却場所コーナーが即席感があり残念です。 |
||
911:
マンション住民さん
[2012-09-04 23:59:14]
臭いなんてしません。
廊下に空調は必要無いと自分は思います。 |
||
|
||
912:
マンション住民さん
[2012-09-05 00:06:54]
そうですか、臭いませんか。
たまたまなのでしょうか。 ちょっと様子見してみます。 でも換気はして欲しいです。 |
||
913:
入居済みさん
[2012-09-05 05:59:52]
換気扇とエアコンは別物。
|
||
914:
匿名さん
[2012-09-05 06:23:03]
うちの階も臭いはしませんよ。エアコンは節電のために仕方がないと思います。管理費が上がるのも嫌ですしね。
|
||
915:
入居済みさん
[2012-09-05 07:43:18]
今朝になったら臭いなくなってました。
昨日の昼過ぎから夜はずっと生ゴミみたいな臭いが漂ってました。 ゴミ収集時の臭いにしてはひどいなあと。 廊下に換気扇あるのでしょうか?見当たりませんが。 どこにあるんだろう。 |
||
916:
入居済みさん
[2012-09-05 08:06:06]
昨日見回ってみたけど、うちの階も他の階も全く臭いませんでした。
仮にそうだとすれば、使用する側に問題があるのでは? |
||
917:
入居済みさん
[2012-09-05 10:26:20]
そうかもしれませんね。
どなたか臭いもの廊下に出してたのかな。見当たりませんでしたが。 お騒がせしてすみまさん。 |
||
918:
入居済みさん
[2012-09-05 12:20:07]
臭いについて敏感な方ですが、全く気になったことはありません。
節電は、この時世仕方ないかと思っています。 来年の夏は、エアコン入れてほしいです。 |
||
919:
入居済みさん
[2012-09-05 16:55:47]
臭いネタはどのマンションのスレでも必ず出てくる。
風物詩みたいなものですよ。 |
||
920:
入居済みさん
[2012-09-05 21:28:34]
たしかに。
|
||
921:
マンション住民さん
[2012-09-06 23:28:32]
なるほど。
|
||
922:
マンション住民さん
[2012-09-07 12:46:32]
玄関ドアを開け放しているお宅、共用部である廊下に自転車やベビーカーを置いてあるお宅、どちも直接的な迷惑は被ってないもののすごく気になる。管理組合に言うほどでもないけど。愚痴です。
|
||
924:
入居済みさん
[2012-09-07 16:41:42]
廊下のエアコン節電は仕方ないが、換気は絶対に必要。
管理会社に確認したい。 契約前も、廊下の換気空調は必ず行うとの説明だった。 廊下が確かに寒過ぎたが、設定温度上げるのが良かったのでは。 空調を完全に切ると暑くてやや不快。 今後、管理組合等で検討か 臭いは日にもよるし、外気の影響もある。 感じ方も人それぞれだから微妙 家の中もやや臭いを感じるが、これも個人差大。 特に夏は仕方ないか |
||
925:
入居済みさん
[2012-09-07 19:10:29]
共用廊下に自転車やベビーカーを置くのは,
防災的にやめてほしいですね。 管理会社が見て注意喚起しないのでしょうか? |
||
926:
入居済みさん
[2012-09-08 08:15:54]
うちの階はそんな非常識な人みかけませんよ。
|
||
927:
匿名
[2012-09-10 23:38:25]
今日は、夕焼けと富士山がとても綺麗だった。
南西側で大正解です。 |
||
928:
入居済みさん
[2012-09-10 23:41:44]
自転車は駐輪場があるけど、ベビーカー置き場なんてないから
ベビーカー置き場でも作ってあげれば? |
||
929:
入居済みさん
[2012-09-10 23:44:06]
エレベーターで一緒になって挨拶しても、挨拶しない人もいる。
|
||
930:
入居済みさん
[2012-09-11 11:01:22]
ベビーカーは玄関まで使いたいと思うので、ベビーカー置き場は使いづらいのでは?
たたんで玄関へいれればいいと思いますが 部屋によってはスペースの問題で難しいんでしょうか? |
||
931:
マンション住人さん
[2012-09-11 12:07:24]
ベビーカー
双子用は無理だと思う。 間取りによっては、玄関内は厳しい。 傘立てを共有スペースに置く家もある。 傘を立てかけている家もある。 |
||
932:
入居済みさん
[2012-09-11 12:47:32]
ベビーカー(個人の物)を家の中に置くのは当然のこと。
間取り云々は理由にはならない。 置くのはやめましょう。 |
||
933:
匿名
[2012-09-11 14:15:14]
当然の事、車椅子もです。
|
||
934:
入居済みさん
[2012-09-11 14:18:49]
正直言うと、靴が汚れている人も共有スペースを汚す原因になるので不愉快です。
仕方ないのかもしれませんが、もっと気を遣っていただきたいです。 |
||
935:
マンション住人さん
[2012-09-11 15:13:31]
931です
932さん 私は930さんの書き込みで部屋によってはベビーカーを玄関内に置くことが難しいのか?という内容の書き込みがあったので『間取りによっては難しい』と書いただけである。 廊下へ置くことを肯定などしていないので、間取り云々は理由にならないと言われても困る。 私の書き方が誤解を招くようなものだったとは思えないが、勘違いをさせてしまったのなら申し訳ない。 もちろん、玄関内に置けるのであれば置くべきである。 しかし、ベビーカーや車椅子などはスペース的に難しい場合もあるので、条件やスペースを決めても良いかもしれない。 しっかりとした決まりを作れば『玄関内には置けないから』という個人的な理由で廊下へ置くことを阻止できると思う。 まあ、私には名案は浮かばないが・・・ |
||
936:
入居済みさん
[2012-09-11 17:57:56]
車椅子を使われてる方は室内でも使っているのでは?
外出用と使い分けしているかもしれませんが、、 共用スペースは何らかのアクシデントで 避難する際に 避難の邪魔ならないようにしてもらいたいですね (傘は大量じゃなければいいのでは?) 共用スペースへの物置や騒音、どれも他の住人の気持ちを考えれば 気遣いできると思いますが 常識ない人っているんですね 大人の本音と建前すら理解できないんだろうな 気をつけて生活したいです |
||
937:
匿名
[2012-09-11 19:41:38]
廊下は、共用部分であって専有部分ではないです。
廊下は物置ではないし、何かあった際、共用部分に置いた 責任は問われると思います。 それが普通だと思ってましたが。 自分にとっては些細なことでも不快な思いをされる人もいます。 気をつけて生活したいですね。 |
||
938:
住人
[2012-09-11 21:39:00]
私の階は廊下に傘一つ置いてる住民はおりません。
気持ちがいいですよ。 廊下は共用部。 家庭の物を置くのはモラルに欠けていると思います。 子供を育てた経験もありますが、以前住んでいた玄関はとても狭かったですが、わが家は中へ入れてました。 このやりとりを見て、一人でも気付いてくれるといいですが。 私は廊下に私物は置いてほしくないです。 |
||
939:
匿名
[2012-09-14 22:43:13]
今日も良い景色だったー(≧∇≦)
|
||
940:
近所さん
[2012-09-14 22:47:29]
いやいや・・・
こんな、不特定多数の人が見るサイトに内部の状況を馬鹿みたいに書き込んでいる貴方達の方こそモラルないですよ(笑) 早く気付きましょうよ(笑) |
||
941:
入居済みさん
[2012-09-14 23:09:08]
|
||
942:
匿名
[2012-09-14 23:10:51]
そろそろ窓拭きをしないとですね。
排ガスで汚れやすかったりするのかな? 皆さん、どうですかぁ? |
||
943:
入居済みさん
[2012-09-14 23:13:00]
|
||
944:
匿名
[2012-09-14 23:15:01]
冬になると、空気が澄んで
もっと綺麗に富士山が見えるかな? |
||
946:
入居済みさん
[2012-09-15 06:01:28]
|
||
947:
近所さん
[2012-09-15 06:03:23]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
|
||
949:
匿名さん
[2012-10-01 21:43:16]
3号議案は計画倒れ
なんとかならないものか |
||
950:
匿名
[2012-10-02 15:54:41]
管理会社の言いなりにならないようにしたいですね。
管理会社の管理方法に疑問があったり管理費用が割高なら、 まだなんとも言えないですが、他社と比較して見直した方がいいと思います。 コスト削減なるよう知恵をしぼりましょう。 |
||
951:
契約済みさん
[2012-10-16 00:00:11]
皆さんの固定資産税減額申告はどこで申請しました?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
夜景が思いの外、綺麗で良かったです。
あと、そとの植栽で秋に花を咲かし彩りがあるといいなぁと楽しみにしています。
一階に保育園が入る事を懸念してましたが、気になる事は全く今の所ありません(騒音など)
実に暮らしやすく大満足です。