川崎ゲートタワー 入居者専用掲示板です。
有意義な情報交換をしましょう。
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/C0721
検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72169/
売主:川崎市住宅供給公社
施工:清水建設株式会社
管理:大和ライフネクスト
[スレ作成日時]2011-01-21 13:07:50
川崎ゲートタワー 「入居予定者専用」
621:
入居予定さん
[2012-03-09 17:56:38]
|
||
622:
契約済みさん
[2012-03-09 18:52:27]
|
||
623:
匿名さん
[2012-03-10 06:28:11]
部屋を内覧した後じゃないとイメージがわかないので、今回のインテリア相談会はパスしました。
お値段は高いでしょうが、設置された状態で入居できるのがメリットですね。 ところで、北側の壁の色はやっぱりあのままになりそうですか?個人的には残念です。 |
||
624:
入居予定さん
[2012-03-10 21:23:08]
間取り図を見ながら、レイアウトを考え始めたのですが
今更ながらバルコニーにでれない窓があることを知りました ▽印がない窓は出れないのですね モデルルームではバルコニーへ出れたので、出れるものだと思い込んでました |
||
625:
契約済みさん
[2012-03-11 19:29:07]
?????モデルルーム通りだと思いますが?
|
||
626:
契約済みさん
[2012-03-11 19:33:08]
わかりました!Fix窓とのセットの窓ですね。
言われてみれば。 |
||
627:
入居予定さん
[2012-03-11 20:01:13]
モデルルームのJタイプのほうは、3LDKから2LDKへ変更しているので
ミセスコーナーの窓が、バルコニーへ出れない窓になります パンフレットの写真で見つけました~ 床下までない窓だと、シェードやブラインドにしても上げ下げが楽ですね バルコニーへの出入りがある窓はカーテンのほうが便利そうです |
||
629:
契約済みさん
[2012-03-17 16:56:27]
本日送ってきた資料に、11階以上の部屋番号は間違っているよ。○○06室は存在しない。05室の誤記?
|
||
630:
匿名
[2012-03-17 20:26:35]
|
||
631:
入居予定さん
[2012-03-19 18:34:40]
インテリア相談会へ行った方に質問です。
見積もりの連絡は届きましたか? |
||
|
||
632:
入居予定さん
[2012-03-19 20:57:37]
|
||
633:
入居予定さん
[2012-03-20 17:22:13]
|
||
634:
匿名さん
[2012-03-21 21:00:38]
お詫びと訂正の資料が届きましたね。
|
||
635:
契約済みさん
[2012-03-26 21:33:18]
腰窓にバーチカルブラインドは無しでしょうか?
|
||
636:
契約済みさん
[2012-03-26 22:17:34]
>635さんへ
我が家も角部屋でカーテンに悩んでいます。三井デザインテックさんにも伺いました。バーチカルブラインドは、特徴としてオフィスのイメージがあると言われました。最近は素材も多数あるのでイメージも変わってきたとも、おっしゃってました。シェードは幾つか仕組みがあり、お値段も違うので悩んでいます。 |
||
637:
契約済みさん
[2012-03-26 23:19:44]
|
||
638:
契約済みさん
[2012-03-26 23:44:49]
カーテンはどちらでオーダーしますか?
|
||
639:
契約済みさん
[2012-03-30 15:41:40]
インテリア相談会に行ってきました。
フローリングのコーティングを考えていたのですが、高いですね・・・。 特にUV対策もなく、防傷だけのコーティングで、10年くらい保てると、コーディネーターの方は言っていましたが、 自分はUV対策をしたいので、色々調べてみました。 間取り図の冊子を見ていたら、床材は「シートフローリング」となっていました。木製のフローリングではなく、木目のシートを貼った床材という意味だそうです。 ネットで調べたところ、シートフローリングはEB加工というものがしてあり、UV対策もされていてワックス不要との説明がありましたが、 三井さんに床材のメーカー名と品番を伺い、メーカーに問い合わせたところ、 このマンションの床材はEB加工はしておらず、ワックスはしていただきたいとの返答でした。 ということは、通常のシートフローリングより劣っているのでしょうか・・・。と思い若干ショックでした。 相談会ではフロアマニキュアナノという商品でしたが、 どなたかご自身で他の業者にフロアコーティングを頼む方いますか? 自分と同じようにフローリング対策で悩んで、方向が見出せた方、いらっしゃいましたらアドバイス頂きたいと思います。 |
||
640:
内覧前さん
[2012-04-01 10:32:14]
周辺を散歩しながら写真を何枚か撮ってきました。
まずは線路の向こう側から。 |
||
641:
内覧前さん
[2012-04-01 10:33:50]
東海道線も絵に入れてみました。
|
||
642:
内覧前さん
[2012-04-01 10:35:10]
ぐっと近寄って見上げてみました。
|
||
643:
内覧前さん
[2012-04-01 10:37:11]
お隣の幸病院は間もなくオープンだったかな。
|
||
644:
内覧前さん
[2012-04-01 10:39:48]
幸病院でかいです。
背面はやはりこのままか。 |
||
645:
匿名さん
[2012-04-01 21:08:58]
写真ありがとうございます。
幸病院は想像していたより存在感ありますね。 ゲートタワーが病院の一部に見えます。(笑) |
||
646:
入居予定さん
[2012-04-02 07:58:44]
写真ありがとうございます。
きれいに撮れていますね! 入居が楽しみです。 |
||
647:
契約済みさん
[2012-04-05 12:11:35]
>639
こちらで確認した結果はちょっと違います。 床材は確かに「シートフローリング」ですが、既にEBコーティングされ、ワックスなどは必要ありません。 床材のメーカー名はパナソニック電工、型番はK****でした。 |
||
648:
入居予定さん
[2012-04-05 17:56:10]
我が家もフロアコーティングを検討中です。
EB加工かそうでないか気になります。 引越しが夏なので、エアコンの設置も早くしたいです。 |
||
650:
入居予定さん
[2012-04-07 22:01:56]
639です。
パナソニック電工に問い合わせ、電話で頂いた返答には「UVコーティング」とのことでしたが、 再度、知人の建築士に調べて頂いたところ、「EBコーティング」とのことでした。 業者によってはEBコーティングでも、コーティングをした方がよいというところもありましたが、 後は個々の考えによるようですね。 色々検討した結果、フロアコーティングはしない方向で決めました。 これからまだインテリアなど、悩みがたえませんが、 マンションを購入する機会はそうそうないので、楽しんで選びたいと思います。 |
||
651:
契約済みさん
[2012-04-07 22:25:44]
フロアコーティングのオプションは確かに高すぎます。
うちは有名なUVフロアコーティング業者に依頼する予定です。 業者から頂いた見積金額は、オプションより遥かに安いです。 |
||
654:
契約済みさん
[2012-04-08 15:05:51]
リビング窓の高さをご存じの方はいらっしゃいますか?
|
||
656:
入居予定さん
[2012-04-10 20:37:24]
|
||
657:
契約済みさん
[2012-04-12 20:30:17]
うちはUVコーティングを予約しまた。
|
||
658:
匿名さん
[2012-04-13 13:52:20]
5月13日に現場見学会があるようです。契約者向けではないようですが。
太陽光パネルの見学ができるということは屋上まで行けるのですかね。 http://www.kawasaki-jk.or.jp/search/files/452/b00.20120513kengakukai.p... |
||
659:
匿名
[2012-04-17 12:39:14]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
660:
住民でない人さん
[2012-04-18 01:18:05]
さくら
|
||
661:
契約済みさん
[2012-04-18 08:22:07]
写真ありがとうございます。
2階南側の壁も仕上がったようですね。 エントランス付近の囲いも取れたんでしょうか。 |
||
662:
契約済みさん
[2012-04-18 14:45:33]
写真すてきですね!
ありがとうございます!! |
||
663:
契約済みさん
[2012-05-03 09:47:47]
ライフネクストクラブって入会必須ではないですよね?
|
||
666:
契約済みさん
[2012-05-14 20:56:53]
変更図面の最後のページの写真でウェルカムウォールの色が違う気がするのですが、
現地で実物を確認されている方はいらっしゃいませんか。 |
||
667:
匿名さん
[2012-05-15 20:08:03]
ウェルカムウォールというのはエントランスホールの壁のことですか?
確かに色が薄すぎるように思いますが、今更変えられないでしょうね。 北側の壁の色については訂正されてませんね。仕様として通すのでしょう。 |
||
668:
匿名
[2012-05-16 06:56:23]
駐車場の稼働率が低く、当初から資金計画が妥当ではありません。
指摘しましょう。 |
||
669:
匿名さん
[2012-05-16 20:58:33]
駐車場の抽選結果ってもう出ているのですか?
|
||
670:
契約済みさん
[2012-05-17 21:15:06]
出ていないと思いますが???
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
いよいよ近づいてきて楽しみですね~