川崎市住宅供給公社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「川崎ゲートタワー 「入居予定者専用」」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 大宮町
  7. 川崎ゲートタワー 「入居予定者専用」
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-01-16 00:25:09
 

川崎ゲートタワー 入居者専用掲示板です。
有意義な情報交換をしましょう。

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/C0721
検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72169/

売主:川崎市住宅供給公社
施工:清水建設株式会社
管理:大和ライフネクスト

[スレ作成日時]2011-01-21 13:07:50

現在の物件
川崎ゲートタワー
川崎ゲートタワー
 
所在地:神奈川県川崎市幸区大宮町31番1(地番)
交通:東海道本線 川崎駅 徒歩8分
総戸数: 110戸

川崎ゲートタワー 「入居予定者専用」

441: 匿名さん 
[2011-09-17 06:25:06]
住宅エコポイントは対象外です。たしか長期優良住宅先導事業として補助金を受けているからということだったと思います。補助金の方が金額が大きかったはずです。
442: 契約済みさん 
[2011-09-18 21:44:33]
CASBEE川崎 Sランク取得をアピールしていたのでインターネットで調べてみました。
マンションでSランク取得している物件って少ないですよ。
ご近所、サンクタス川崎タワーAランク、最近コマーシャルが激しい港町のマンションもAランクです。
LOW-Eや太陽光パネル、カーシェアリング、総合的に評価されてるんだとおもいますが、生活に直結するのはやはりLOW-Eガラスですよね、期待してしまします。
ちょっと調べてみましたが、LOW-EガラスUVカット効果もあるみたいです。紫外線70%~80%程度カットするみたいです。
しかし、100%UVカットではないので、ブランドなどにもUV対策が必要かも知れませんね。
↓CASBEE川崎のHPです。
http://www.city.kawasaki.jp/30/30kansin/home/casbee/21kouhyou/H21kouhy...
443: 契約済みさん 
[2011-09-19 01:57:10]
CASBEE川崎Sランク+長期優良住宅+公社+スーパーゼネコン
希少です。
444: 契約済みさん 
[2011-09-20 07:07:49]
>>441さん
ありがとうございます。
なるほど、そういうことでしたか。
エコポイント延長のニュースを見て、ここも基準は充してるようだったので。
445: 匿名 
[2011-09-24 21:10:46]
446: 契約済みさん 
[2011-09-28 00:30:10]
> 445

情報ありがとうございます。
447: 契約済みさん 
[2011-09-28 01:02:33]
川崎ゲートタワーの工事進捗写真:

http://www.longlifehouse.net/camera/constract8.html
448: 入居予定さん 
[2011-10-01 23:04:23]
病院側の外壁が、一部ピンク色の塗装部分があったのですが、デザイン的にみなさん、どう思いますか?
パンフレット等では分からなかったですね。
449: 契約済みさん 
[2011-10-02 14:48:42]
こんな感じですか?

http://www.sekishinkai.or.jp/index.html
450: 匿名 
[2011-10-02 15:33:51]
ゲートタワー自体の側面(病院隣接面)が、一部ピンク色に塗装されていますね。
451: 匿名さん 
[2011-10-02 16:22:21]
なかなか見に行く機会がないので、どなたか写真をアップしてくれませんか?
452: 契約済みさん 
[2011-10-02 16:50:45]
不特定多数が見る掲示板に、様々な写真がUPされるのは良い気がしません。
ご自身で確認されてはいかがか?

景観形成地区の基準に則したレンガ系統の色味です。
デザイン通りで他の大宮町物件と大差ありません。
http://www.city.kawasaki.jp/50/50design/home/tokuteitiku-top/nishiguti...

ヨーロッパの街並でよくある色味だと思いますが。
http://fkdk.net/spain-ph/ph01.htm
453: 匿名 
[2011-10-02 17:10:24]
病院隣接面は普通に白だった気がしますが。
454: 匿名 
[2011-10-03 16:08:05]
私もピンク色が気になりました・・・
こんな色だったの?という気分です(^-^;)
そんなに気にしていませんが・・・
455: 契約済みさん 
[2011-10-06 23:15:37]
「週刊ダイヤモンド 別冊 2011年10月15日号」 の『納得の住まいを選べ!』という特集には、
『徹底調査!首都圏393駅・中京圏94駅・関西圏247駅 究極の「住宅地」はどこか』 という項目で、川崎駅が非常に高く評価されています。
456: 契約済みさん 
[2011-10-13 08:58:57]
国土交通省から平成24年度の税制改正要望が出ましたね。
http://www.mlit.go.jp/common/000167709.pdf

平成23年度末で期限を向かえる減税措置等が多かったので、竣工が遅れることの影響が気になっていたのですが…

・固定資産税の減額措置(マンションの場合5年間1/2)の延長
・長期優良住宅の場合、上記固定資産税の減額措置+2年の延長
・不動産取得税の軽減措置の延長
・贈与税非課税枠の拡充/相続時精算課税の特例の延長

と、竣工遅れの影響はそれほど心配しなくても良さそうです(あくまで要望レベルでは…)。
あとは、税制調査会を通して国交省が予算を上記については満額確保してくれるのを祈るのみです。
457: 契約済みさん 
[2011-10-15 21:47:44]
「川崎市の環境影響評価(環境アセスメント)について」という川崎市のホームページに
さらっとキヤノンの高層ビルの建設場所の記載がありました。
西側の眺望は守られそうですが、結構近くに建設されるのですね。
458: 契約済みさん 
[2011-10-16 11:38:55]
457さん、有難うございます。
どうやら南西側は影響を受けてしまいそうですね。
とは言うものの50~60mも離れており、駅近でこれだけ開けた空間があるのですから環境的には恵まれています。
緑化地が非常に多く有難いです。

http://www.city.kawasaki.jp/30/30kansin/home/assess/index7/190/190-2.p...
459: 契約済みさん 
[2011-10-16 23:27:59]
ブリリア分譲時に説明されていた予定建設地とほぼ同じようですので、
想定内というところでしょうか。
高層棟を乃ぞ置いて中央から東側はほとんど建物が無い緑化地ですので、
思っていたより綺麗な景色になりそうです。
460: 匿名 
[2011-10-22 14:39:22]
早く入居したいです!
でも、まだまだ先ですね…(*_*)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる