川崎市住宅供給公社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「川崎ゲートタワー 「入居予定者専用」」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 大宮町
  7. 川崎ゲートタワー 「入居予定者専用」
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-01-16 00:25:09
 

川崎ゲートタワー 入居者専用掲示板です。
有意義な情報交換をしましょう。

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/C0721
検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72169/

売主:川崎市住宅供給公社
施工:清水建設株式会社
管理:大和ライフネクスト

[スレ作成日時]2011-01-21 13:07:50

現在の物件
川崎ゲートタワー
川崎ゲートタワー
 
所在地:神奈川県川崎市幸区大宮町31番1(地番)
交通:東海道本線 川崎駅 徒歩8分
総戸数: 110戸

川崎ゲートタワー 「入居予定者専用」

433: 430 
[2011-09-13 09:54:26]
431さん

焼けについては正直わかりませんが、塗装もされているし、
大手メーカーのものなら大丈夫かなと思っています。

シェードやレースのカーテンもそうですが、
遮光率の高いものほど視界が悪くなるのが悩みですね。
ブラインドなら角度で調節できるのでいいかなと思ったんですが…
434: 契約済みさん 
[2011-09-13 10:09:32]
総合電機大手の東芝(東京都港区)が、本社機能を堀川町工場跡地(川崎市幸区)の一画に移転する方向で具体的検討を進めていることが20日、分かった。JR川崎駅西口の直近に2013年春完成する大規模ビルに入居する。川崎、横浜市内などに分散している拠点の集約も検討している。業務系機能を集約するだけでなく、文化的施設を組み込むことも視野に入れている。最大1万人規模が働くことになる見込み。

 -→キヤノンの七千人、プラス東芝の一万人、川崎駅南口のニーズはどんどん高くなっていくでしょう。楽しみにしています。
435: 契約済みさん 
[2011-09-13 11:39:44]
豊洲に住んでる友人がいるので聞いてみました、豊洲はLOW-Eガラスではないみたいです。ペアガラスみたいです。やはりバルコニーではない窓は相当暑いみたいです。
私はLOW-Eに期待しちゃいます。タワーマンションなのでゴーヤで緑のカーテンという訳にも行きませんし・・・
436: 匿名さん 
[2011-09-13 17:59:20]
ダイレクトウィンドウでも二重サッシになっているところならそれほど暑くはならないかもしれませんね。
437: 匿名さん 
[2011-09-13 22:22:13]
お隣さんは上棟したようですね
438: 契約済みさん 
[2011-09-13 23:32:06]
>>433さん

ウッドブラインド、私も探してみます!
あとは値段次第ってところもありますからね(^^;


>>435さん
豊洲在住の方からの意見、参考になりました。ありがとうございます。
アルミシートを見て、複雑な気分になったので心配でした


完成が楽しみです♪
439: 匿名 
[2011-09-14 23:08:19]
周辺の就業人口が増えるのだから、飲食店も更に充実しそうだ。
駅中も楽しみ。
440: 契約済みさん 
[2011-09-16 18:36:04]
今更なんですが、ここって住宅エコポイント対象なんでしょうか?
441: 匿名さん 
[2011-09-17 06:25:06]
住宅エコポイントは対象外です。たしか長期優良住宅先導事業として補助金を受けているからということだったと思います。補助金の方が金額が大きかったはずです。
442: 契約済みさん 
[2011-09-18 21:44:33]
CASBEE川崎 Sランク取得をアピールしていたのでインターネットで調べてみました。
マンションでSランク取得している物件って少ないですよ。
ご近所、サンクタス川崎タワーAランク、最近コマーシャルが激しい港町のマンションもAランクです。
LOW-Eや太陽光パネル、カーシェアリング、総合的に評価されてるんだとおもいますが、生活に直結するのはやはりLOW-Eガラスですよね、期待してしまします。
ちょっと調べてみましたが、LOW-EガラスUVカット効果もあるみたいです。紫外線70%~80%程度カットするみたいです。
しかし、100%UVカットではないので、ブランドなどにもUV対策が必要かも知れませんね。
↓CASBEE川崎のHPです。
http://www.city.kawasaki.jp/30/30kansin/home/casbee/21kouhyou/H21kouhy...
443: 契約済みさん 
[2011-09-19 01:57:10]
CASBEE川崎Sランク+長期優良住宅+公社+スーパーゼネコン
希少です。
444: 契約済みさん 
[2011-09-20 07:07:49]
>>441さん
ありがとうございます。
なるほど、そういうことでしたか。
エコポイント延長のニュースを見て、ここも基準は充してるようだったので。
445: 匿名 
[2011-09-24 21:10:46]
446: 契約済みさん 
[2011-09-28 00:30:10]
> 445

情報ありがとうございます。
447: 契約済みさん 
[2011-09-28 01:02:33]
川崎ゲートタワーの工事進捗写真:

http://www.longlifehouse.net/camera/constract8.html
448: 入居予定さん 
[2011-10-01 23:04:23]
病院側の外壁が、一部ピンク色の塗装部分があったのですが、デザイン的にみなさん、どう思いますか?
パンフレット等では分からなかったですね。
449: 契約済みさん 
[2011-10-02 14:48:42]
こんな感じですか?

http://www.sekishinkai.or.jp/index.html
450: 匿名 
[2011-10-02 15:33:51]
ゲートタワー自体の側面(病院隣接面)が、一部ピンク色に塗装されていますね。
451: 匿名さん 
[2011-10-02 16:22:21]
なかなか見に行く機会がないので、どなたか写真をアップしてくれませんか?
452: 契約済みさん 
[2011-10-02 16:50:45]
不特定多数が見る掲示板に、様々な写真がUPされるのは良い気がしません。
ご自身で確認されてはいかがか?

景観形成地区の基準に則したレンガ系統の色味です。
デザイン通りで他の大宮町物件と大差ありません。
http://www.city.kawasaki.jp/50/50design/home/tokuteitiku-top/nishiguti...

ヨーロッパの街並でよくある色味だと思いますが。
http://fkdk.net/spain-ph/ph01.htm
453: 匿名 
[2011-10-02 17:10:24]
病院隣接面は普通に白だった気がしますが。
454: 匿名 
[2011-10-03 16:08:05]
私もピンク色が気になりました・・・
こんな色だったの?という気分です(^-^;)
そんなに気にしていませんが・・・
455: 契約済みさん 
[2011-10-06 23:15:37]
「週刊ダイヤモンド 別冊 2011年10月15日号」 の『納得の住まいを選べ!』という特集には、
『徹底調査!首都圏393駅・中京圏94駅・関西圏247駅 究極の「住宅地」はどこか』 という項目で、川崎駅が非常に高く評価されています。
456: 契約済みさん 
[2011-10-13 08:58:57]
国土交通省から平成24年度の税制改正要望が出ましたね。
http://www.mlit.go.jp/common/000167709.pdf

平成23年度末で期限を向かえる減税措置等が多かったので、竣工が遅れることの影響が気になっていたのですが…

・固定資産税の減額措置(マンションの場合5年間1/2)の延長
・長期優良住宅の場合、上記固定資産税の減額措置+2年の延長
・不動産取得税の軽減措置の延長
・贈与税非課税枠の拡充/相続時精算課税の特例の延長

と、竣工遅れの影響はそれほど心配しなくても良さそうです(あくまで要望レベルでは…)。
あとは、税制調査会を通して国交省が予算を上記については満額確保してくれるのを祈るのみです。
457: 契約済みさん 
[2011-10-15 21:47:44]
「川崎市の環境影響評価(環境アセスメント)について」という川崎市のホームページに
さらっとキヤノンの高層ビルの建設場所の記載がありました。
西側の眺望は守られそうですが、結構近くに建設されるのですね。
458: 契約済みさん 
[2011-10-16 11:38:55]
457さん、有難うございます。
どうやら南西側は影響を受けてしまいそうですね。
とは言うものの50~60mも離れており、駅近でこれだけ開けた空間があるのですから環境的には恵まれています。
緑化地が非常に多く有難いです。

http://www.city.kawasaki.jp/30/30kansin/home/assess/index7/190/190-2.p...
459: 契約済みさん 
[2011-10-16 23:27:59]
ブリリア分譲時に説明されていた予定建設地とほぼ同じようですので、
想定内というところでしょうか。
高層棟を乃ぞ置いて中央から東側はほとんど建物が無い緑化地ですので、
思っていたより綺麗な景色になりそうです。
460: 匿名 
[2011-10-22 14:39:22]
早く入居したいです!
でも、まだまだ先ですね…(*_*)
461: 契約済みさん 
[2011-10-23 23:49:36]
入居はだいぶ先ですね・・・
川崎から離れたところに住んでいるので、実感薄いです

462: 契約済みさん 
[2011-10-29 18:46:15]
19階に取り掛かったようです。
19階に取り掛かったようです。
463: 契約済みさん 
[2011-10-30 15:31:33]
雨だったから画像がよくないけど。
雨だったから画像がよくないけど。
464: 契約済みさん 
[2011-10-30 15:32:54]
もう一枚。
もう一枚。
465: 契約済みさん 
[2011-10-30 15:36:53]
キヤノンはいつ建物を作るんだろう。
キヤノンはいつ建物を作るんだろう。
466: 契約済みさん 
[2011-10-30 22:56:59]
川崎から離れたところに住んでいるので、写真ありがとうざいます。
早く入居したいです。。


467: 匿名さん 
[2011-10-31 21:50:18]
写真ありがとうございます。年内には最上階まで達するような進捗状況ですね。遠目にはイメージ通りに出来上がっているように思います。キャノンのタワーは南西側にできるということなので、西側の10階以上は眺望がよさそうな感じですね。
468: 契約済みさん 
[2011-11-06 15:35:55]
西側です。
20階の鉄筋も見えてきました。
西側です。20階の鉄筋も見えてきました。
469: 匿名 
[2011-11-06 16:02:02]
画像をUPされる方は、防犯・プライバシーにも考慮して頂きたい。
471: 匿名 
[2011-11-06 20:29:11]
468さん

写真ありがとうございます。
完成が待ち遠しいです。
472: 匿名 
[2011-11-07 17:46:01]
写真アップありがとうございます!

神奈川県外に住んでいるのでなかなか見に行けず
写真アップしてもらえると嬉しいです

473: 匿名さん 
[2011-11-07 19:41:13]
こんな記事を見つけた。

川崎に住むべき5つの理由
http://uramayu.typepad.jp/blog/2011/11/live_kawasaki.html

まあここの入居予定者なら皆そう思っていることだろうけど。
474: 契約済みさん 
[2011-11-18 13:42:14]
2011年 (10月度)工事進捗状況

http://www.longlifehouse.net/camera/constract10.html
475: 契約済みさん 
[2011-11-20 11:14:27]
私は南武線沿いに住んでいるので、毎日通勤時に建設状況を見ているのですが、このマンションの外壁が気になっています。
まだ、施工中というのに、すでに茶色の外壁は白く汚れており、汚れやすい材質なのかな?と残念に思っています。月一で外側窓ガラスは掃除してくれるという話でしたが、壁も掃除するのでしょうかね?
476: 匿名 
[2011-11-20 15:36:52]
汚れているのではなく、ああいう色なのでは?
高層階も同じ色ではなかったですか?
477: 契約済みさん 
[2011-11-23 13:31:52]
川崎駅周辺の「緊急整備地域」拡大について
http://blog.livedoor.jp/tomek-krp/archives/67068142.html
478: 契約済みさん 
[2011-11-23 13:44:49]
新・川崎幸病院 オープンに向けてのトピックス
http://www.sekishinkai.or.jp/index.html

新病院の工事進捗状況
http://www.sekishinkai.or.jp/hojin/progress.htm
479: どうぞ。 
[2011-11-24 15:31:14]
どうぞ。
どうぞ。
480: 契約済みさん 
[2011-11-24 22:05:27]
>>479

写真アップありがとうございます
今、何回まで工事進んでる? 22階かな?

481: 匿名さん 
[2011-11-24 23:05:06]
写真を見れば分かるでしょ。22階に取りかかったところだね。
482: 匿名 
[2011-11-27 13:28:48]
確かに外壁の白い汚れは気になりますね。
工事の影響による汚れだとは思いますが。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる