川崎ゲートタワー 入居者専用掲示板です。
有意義な情報交換をしましょう。
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/C0721
検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72169/
売主:川崎市住宅供給公社
施工:清水建設株式会社
管理:大和ライフネクスト
[スレ作成日時]2011-01-21 13:07:50
川崎ゲートタワー 「入居予定者専用」
875:
入居済みさん
[2012-08-20 14:35:11]
どうしてもネガを書き込みたい人間がいるようですね。
|
876:
入居済みさん
[2012-08-20 21:33:24]
皆さんフローリングにはワックスorフロアコーティング等はされましたか?
入居してしまってから、入居前にやっておけば良かったと後悔しています。 ただ、フローリングの質感が変わってしまうのは嫌なので、どなたか経験された方のご意見情報等いただけたら幸いです。 自分でワックスがけをすることも考えていますが、どんな仕上がりになるのかがわからないので躊躇しています・・。 |
877:
入居済みさん
[2012-08-20 22:30:46]
鶴見川の花火大会は本当に素晴らしかったですね!
フローリングに関しては、我が家も迷いながら結局、何も施しておりません。 無垢材みたいな質感を残したいなと思い、UVコーティングはしませんでした。 しかし、生活し始めると、やはり傷が付いたり汚れが気になったりしています。 ノンワックスで良い素材だと言われましたが、私もどうしたら良いか気になります。 |
878:
匿名
[2012-08-21 07:24:23]
我が家もフローリングにコーティングしてません。入居の際の立ち会いで、乾いた布などで拭くのが一番良いです。雑巾がけはしないで下さい。と言われました。
ワックスはどうなんですかね…?私も知りたいです。 騒音は、これだけ駅に近ければ、仕方ないかな…と私は思っています! 良い所がいっぱいあり、住み心地とても良いです。 自転車ですが、マンションにより、OK だったりNGだったりとあるので、そのうちに理事会等で決められて行くのではないですかね? |
879:
匿名
[2012-08-21 22:51:25]
私も概ねよい買い物だったなあというのがここまでの感想です。
眺望は重視していなかったのですが、住んでみると意外と楽しめるものですね。 時間ごとに風景が変わっていくのはよいものです。今日は月が楽しめています。 マイナス点は、予想以上に電車がうるさいこと。モデルルームでは、二重窓が前提での展示でしたが、 しかし、肝心の寝室が二重窓でないので、当初はその音量に驚きました。(すでに慣れてきましたが。) また、意外と両隣、上階の歩く音が響くことです。上は小さい子供がいるらしく、走っているときは はっきり分かります。これは仕方がないのかもしれませんね。 しかし、通勤・買物・住居自体の快適性(騒音以外)を考えると、マイナス点を補って余りあるメリットが あると感じています。 |
880:
マンション住民さん
[2012-08-21 23:38:44]
電車の音は規則性があるので慣れてきましたが
かかとからドスドス歩く音や、子供の走り回る音は慣れません うちは朝6時から聞こえます 慣れるまで時間がかかりそうです |
881:
匿名さん
[2012-08-22 05:14:31]
電車の騒音は仕方がありませんが、上階からの騒音は慣れる必要はないですよ。
一度、管理会社に相談されてみてはいかがでしょうか? うちの場合はたまにコトっと何かを落としたような音が聞こえてくる程度で歩く音は聞こえません。 |
882:
マンション住民さん
[2012-08-22 16:58:31]
上階からは子供が走り回る音。
隣からは早朝から大人が踵から歩くドスドス音と、子供が走り回る音がします。 その他の生活音は聞こえません。 お子さんがいると防音マットをしいていると思うのですが どちらの家もしいていないのかもしれませんね もう少し我慢して耐えられなくなったら 管理会社へ相談してみます |
883:
契約済みさん
[2012-08-22 22:48:00]
入居前にUVコーティングしました。床はまるで鏡になったみたい、ピカピカで大変満足しています。
|
884:
契約済みさん
[2012-08-22 22:59:37]
騒音以外、確かに申し分ない!大変満足しています。
特に毎日素晴らしい夜景が見られて、本当に感激です。 騒音に関しては、私もJRへ申入れして防音対策してもらいたいです。 マンション住民の署名より、川崎駅前で署名を集めたほうが効果的ではないでしょうか? 同じ悩みを持っている方はたくさんいらっしゃると思います。 |
|
885:
匿名
[2012-08-23 06:56:00]
署名は集めたい方で集めて下さい。
|
886:
入居済みさん
[2012-08-23 22:10:16]
バスルームコーティングは注意業者の常套句ですね。
普通に浴室乾燥してれば清潔に保てるだろうに。 |
887:
入居前さん
[2012-08-24 01:28:36]
線路が後から出来た訳じゃあるまいし、署名なんて恥ずかしいからやめて欲しい。
線路側なんだから、周知の上での購入でしょうが。ラゾーナレジデンスだってそんなことしてない。 これだから公社物件は民度が低いんだよ。 |
888:
匿名
[2012-08-24 06:56:23]
成り済まし住民だと思うよ。
|
889:
匿名
[2012-08-25 18:16:35]
成りすましが多くなってきたね。
|
890:
匿名さん
[2012-08-25 19:41:56]
上階からの音は判るけど
隣からの音ってどんな感じなのでしょうか? (声?扉等を閉める音?掃除機が壁にあたった時等のコツコツという音?) うちは、特に気にならないですが 逆にうちが気づかぬうちに、隣に迷惑かけたりしてる? などと思ってしまったので・・・ |
891:
匿名
[2012-08-25 20:16:43]
個人的には気をつけているが集合住宅だからある程度生活音がするのは仕方ないと思っている。音は案外上階じゃなかったり隣は伝わりにくいと聞くが気になるなら相手を知るだけで随分違うから、挨拶がてら訪問してみては?
|
892:
マンション住民さん
[2012-08-25 20:52:55]
>>890
ドスドスと踵から大人が歩く足音と子供が走り回る音が聞こえます。 前回の投稿後に気づいたのですが、窓の開閉音と壁に物があたる音もするので、 収納ドアや引出しを閉める音なのかもしれません。 お隣さんと隣り合わない部屋へ移動すれば聞こえないです。 >>891 挨拶は済んでいます。 集合住宅ですので、ある程度の生活音は仕方ないと思っていましたが 早朝からのドスドス音は少し配慮してもらえないものかと思います。 下階にもかなり響いていると思いますしね。 とはいえ、長いお付き合いになるので管理会社へ言いづらく 掲示板に投稿させてもらったのですが 他の部屋の方はあまり気にならないということですので 運が悪かったんだと思います。 |
893:
匿名
[2012-08-25 21:45:21]
うちは、上と隣にお子さんのいる家庭ですが、昼間も夜も殆ど無音です。
窓を開けると子供の泣き声がすることもありますが静かです。 |
894:
匿名
[2012-08-25 22:08:01]
長い付き合いになるなら尚更早期に話すべきです。
こんなところで愚痴っていても何も解決しませんよ。 我家は静かです。不満はありません。 |