川崎ゲートタワー 入居者専用掲示板です。
有意義な情報交換をしましょう。
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/C0721
検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72169/
売主:川崎市住宅供給公社
施工:清水建設株式会社
管理:大和ライフネクスト
[スレ作成日時]2011-01-21 13:07:50
川崎ゲートタワー 「入居予定者専用」
795:
契約済みさん
[2012-07-09 22:33:15]
|
796:
契約済みさん
[2012-07-10 20:10:59]
キヤノンの建設計画変更資料が届いた。対応は早いですね。
|
797:
入居予定さん
[2012-07-10 21:20:29]
西側の部屋は、一部が視界に入ってくるだろうが、全面をおおうわけでは
ないのでよかった。 真正面に建ったら、ほんと嫌でしたわ。 |
798:
匿名さん
[2012-07-10 22:01:46]
かわりにブリリアが正面になって困ってるみたいだけど。
|
799:
匿名さん
[2012-07-11 00:38:33]
他所に住んでいる798には他人事なのだろうけど、近隣は何処も影響を受ける。
|
800:
入居前さん
[2012-07-11 06:47:48]
今回送付されてきた資料には高さの記載がありませんでした。
以前の計画では確か高さ80m程度だったと記憶してますが、 説明会に行かれた方、口頭で説明はありましたでしょうか。 |
801:
契約済みさん
[2012-07-11 08:37:20]
確かに90m以上
|
802:
匿名さん
[2012-07-11 09:22:33]
キャノン高層ビルの正面は病院。ブリリアは少しずれてるし距離もある。
困っているというのは部屋から富士山が見えなくなったことか? |
803:
匿名
[2012-07-11 22:13:10]
だいぶ圧迫感ありますね。
|
804:
匿名さん
[2012-07-12 14:24:19]
|
|
805:
契約済みさん
[2012-07-12 18:42:24]
再生計画研究フォーラムのサイトはとても為になりますね。
なぜ今回の計画変更に至ったのか、気になります。 |
806:
契約済みさん
[2012-07-12 21:50:29]
> 最終的に7,500名近くのキヤノン社員の方が就労されることは当初から予定されており、
> 川崎駅から敷地までの道路幅や沿道の住宅構成(戸建や低層マンションが多い)を考えた場合、 > ミューザからゲートタワー前を経て敷地につながる道路が最も適切であるところ、 > そこに一番アクセスの良い場所とすれば周辺住民に迷惑がかからない、というものでした。 > 川崎市もこの計画を考慮し、川崎駅からゲートタワーまでの道路を整備しました。 なるほど。 > まず「対外導線」の点では、建物が北側に移動したことで社員の方の約半分が > 北側から入ることも想定されています。極めて狭隘な川崎駅から敷地北側までの > 歩道・小道や歩道橋を、朝夕に4,000人近い人が往来するとなれば沿道の住民の方には > たまったものではないでしょう。 社員の約半分が北側から入ることになれば、ゲートタワー前の混雑も改善できます。 期待しています。 |
807:
契約済みさん
[2012-07-12 22:07:59]
ゲートタワーにとってはこれ以上ない計画変更だったんですね!
|
808:
契約済みさん
[2012-07-12 22:46:03]
就業人数が増え、工事音も数年間聞こえてくるのだから、特段良い情報ではない。
|
809:
契約済みさん
[2012-07-12 23:47:04]
西口の就業人数増加が南口開設に影響しますから、一概に悪いこととは言えないかと。
|
810:
契約済みさん
[2012-07-12 23:51:54]
西口の就業人数増加が、賃貸相場と中古相場も上がって行くでしょう。
|
811:
匿名さん
[2012-07-13 06:32:54]
東芝が7000人でキャノンが7500人。平日の朝の西口はかなり混雑しそうですね。
|
812:
契約済みさん
[2012-07-14 11:25:21]
東西連絡歩道橋の辺りに南口が欲しい
|
813:
住民さんA
[2012-07-15 21:03:38]
南口欲しいな。
西側は、キャノンが建つと富士山は見える?見えなくなる? |
814:
匿名さん
[2012-07-15 21:53:25]
富士山は真西より若干南側に位置しているから、キャノンの低層棟に邪魔されなければ見えるでしょう。
|
> 暗い部分はどこでしょうかね?川崎幸病院の食堂の照明も病院とは
> 思えないほど明るいので、心配することはないと思います。
確認して頂き、ありがとうございました。
去年行った時、病院はまだオープンしていなかったので、道は暗かったです。
安心しました。