蒲田付近の住環境について情報交換しましょう。
【スレッド本文を修正しました。2011.01.23 管理人】
[スレ作成日時]2011-01-20 23:51:18
\専門家に相談できる/
蒲田付近の住環境について
704:
匿名さん
[2012-09-26 23:25:02]
豊洲はもう過去の街でしょ。正直どうでもいい。
|
705:
匿名さん
[2012-09-26 23:35:13]
蒲田みたいな風俗街にマンションあってもなぁ。。。。
|
706:
匿名さん
[2012-09-27 23:37:00]
風俗街にずっとこだわっている人が一人いるね。
バ○の一つ覚え??それとも開発著しい蒲田がうらやましいのかな? 京急線の完全高架化も来月21日だし、今後も蒲田は整備がどんどん進むからね。 あなたが好きな風俗街もいつの日か消えてしまうんだよ。 |
707:
匿名
[2012-09-29 13:54:29]
皆さん、激しく京急蒲田への妬みが凄まじいようですね! 羽田空港国際化や駅前大開発で資産価値が急上昇している京急蒲田エリアへの脱出を試みたいって人達が多いですよね!?
|
709:
匿名
[2012-09-29 15:04:24]
〉708さん そんなに蒲田エリアが気になるのですね?!豊洲や武蔵小杉あたりの住人は、特に同じようなリアクションが多いですが!しかし蒲田の話題になると激しくムキニなるのですね?!よっぽど大田区蒲田への憧れが強いのですね?! まあ気持ちは確かに分かりやす! 実際に、羽田空港国際化によって、京急沿線の大勝利や、とりわけ駅前大開発で資産価値が急上昇している京急蒲田エリアは、今のうち仕込みたくなって、つい焦ってしまうのも仕方ありませんよね?! 風俗街や繁華街があるのは新宿や渋谷や新橋などの大都市ならではですから、やっぱり大田区蒲田はキネマの都…、そして大都市なのでしょうね!?
|
710:
匿名さん
[2012-09-29 20:58:53]
田舎から出てきた上京者にとっては、
居酒屋とかが集まる繁華街が全部、風俗街に見えてしまうんだよ。 駅の人混みが怖いとか言う人もいるくらいだからさ(笑) 東京23区のJRの駅周辺って大なり小なりどこも蒲田みたいなものじゃない? というか、むしろ蒲田は繁華街の規模は小さい方だと思いますけどね。 |
711:
匿名さん
[2012-09-29 21:08:13]
それは、東京23区のJRの駅を知らなすぎる発言。
|
712:
匿名さん
[2012-09-29 21:10:46]
知らなすぎるはあなたじゃないかな、田舎者さん♪♪
|
733:
匿名さん
[2012-10-01 08:09:21]
京急蒲田の商店街です。
味があっていいですね~~。 昭和好きにはたまらない。 ![]() ![]() |
742:
匿名さん
[2012-10-01 20:47:31]
蒲蒲連絡線は蒲田が発展する為には必要不可欠。
しかし、上を通すのか下を通すのかいずれも難しい。 昔進駐軍がいた時にはあったと聞きました。 残しとけばよかったのに。 |
|
744:
匿名さん
[2012-10-01 20:58:51]
京急蒲田駅10月21日以降の平日ダイヤ(泉岳寺方面)
http://norikae.keikyu.co.jp/transit/norikae/T5?uid=51804&dir=42&am... 素晴らしすぎる!! |
746:
匿名
[2012-10-02 07:26:49]
↑別に
|
749:
匿名
[2012-10-02 12:27:47]
京浜急行の羽田行きが京急蒲田駅を通過させるという話があったみたいですけど、どうなったんですかねぇ?
区か地元の猛反対にあって結局停まることになったんですか? 再開発で栄えるのが分かっていたのに何故通過させようとしたんですかねぇ? |
751:
匿名さん
[2012-10-02 20:01:23]
通過させるという話があったというか、今現在、エアポート快特が京急蒲田を通過していて、
今回の完全高架化にあわせ、京急蒲田に再び停車させることになったという方が正しいよね。 単純に建設中の状況では全快特を停めることが難しかったからじゃない? どっちにしても大田区と京急は和解したということで、ハッピーエンドです♪♪ |
752:
匿名さん
[2012-10-02 22:20:12]
ちょっと違いますね。
wikipediaあたりが詳しいです。 |
753:
匿名さん
[2012-10-03 21:09:25]
たまに蒲田に行くとガラの悪さに驚きますね。
歩いている人なんかぶつかりそうになっても道を譲らないし。 |
755:
匿名さん
[2012-10-03 21:51:28]
俺は蒲田のほうが怖いよ。。。
|
756:
匿名さん
[2012-10-03 23:48:33]
>蒲田地元民は川崎のほうがガラが悪いと思ってる。
そう思っているのは蒲田住人だけでしょう |
760:
匿名
[2012-10-04 10:19:28]
蒲田を新宿や渋谷と一緒に考えるのは違う気が…
|
764:
匿名
[2012-10-05 06:50:30]
蒲田君(天王洲君)はネガを呼び込むの上手ですね。
|
765:
匿名さん
[2012-10-05 06:53:14]
蒲田くんは、ネガ呼ぼうが同じレスの繰り返しだけで盛り上げるのですから最強ともいえます。
|
766:
匿名
[2012-10-05 18:43:19]
〉765 〉764 よっぽど蒲田の京急沿線大人気と京急蒲田駅前大開発が気になるみたいですね?!まぁ気持ちはわかりますよ!
|
769:
匿名さん
[2012-10-06 08:25:32]
一対一でスレ伸ばすのやめてくれない?
いい加減、しつこくて醜いよ、両者とも。 |
770:
匿名
[2012-10-06 11:06:50]
まぁ蒲田の資産価値上昇で、皆に大きな影響を与えてしまうぶん、その辺は少し冷静になるようにしますね!しかし、京急蒲田の人気って、本当に凄いですね?!
|
771:
匿名さん
[2012-10-06 12:01:07]
>>770
あちこちでご活躍なご様子。マンコミュさんもさぞお喜びでしょう。 ----------------------------------------------------- No.684 by 匿名 2012-10-04 18:18:52 羽田空港国際化、品川駅リニア始発決定、新幹線や、成田エキスプレスも乗り入れができ、サウスゲートや、浜松町再開発など、天王洲アイル界隈の高層ビル、マンションの資産価値は、はもともと安定感あったけど、さらに追い風が増しましたね! |
772:
マンコミュファンさん
[2012-10-06 12:08:24]
このスレも天王洲スレと同様、雑談板へ移動されるのでしょうね。
|
775:
匿名さん
[2012-10-06 15:15:48]
住宅街としては最低ランクだよ。
液状化危険エリアだし。 |
776:
匿名
[2012-10-06 15:48:23]
人によってほら住みやすさって違うしさ
静かな所は不便 便利なところはうるさい 便利で静かは値段が高い これだけでしょ |
777:
匿名さん
[2012-10-07 19:48:48]
JR蒲田の駅ビル2つだけは使える。JR蒲田の駅周辺と京急蒲田は環境劣悪。
|
778:
匿名さん
[2012-10-08 08:09:46]
ま、そうでしょうね。
煽り用に作られたトピックスのようにしかみえない。 |
780:
匿名さん
[2012-10-08 08:24:40]
蒲田周辺の地盤が悪いから杭が長過ぎるし
ヤーさんやチンピラも多く治安も悪い それに自転車が多く まるで中国。。。 マンションの住民の異常な程マナーも悪い 蒲田は避けた方がいいよ |
781:
匿名さん
[2012-10-08 08:28:45]
京急蒲田付近は、液状化危険エリアだよ。
避けたほうが無難。 |
783:
匿名さん
[2012-10-08 13:56:17]
池上住民ですが、蒲田は乗り換えで利用しています。グランデュオや東急プラザといった駅ビルは大変便利です。
特に東急プラザ内の東急ストアは、深夜1時まで営業しているので大変助かります。 しかしながら、駅構内を出て周辺を歩き回る気には一切なりません。特に東口から京急蒲田までの辺りは田舎くさいキャッチの兄さんがたむろっていて、場末感満載です。 あれを見るたびに、蒲田も川崎のように浄化してほしいものだと思ってしまいます。 |
785:
匿名さん
[2012-10-08 15:54:03]
JR蒲田より京急蒲田の方が将来的にはきれいになりそうな感じだけどね。
JR蒲田駅の東口周辺の一部の通りはたしかにかなり微妙。 昼間でも通りたくない感じ(というか、まずその通りには行かないけど。)。 京急蒲田周辺は今回の高架化にあわせ、 アーケード街とか飲み屋街の一角でいま立ち退きが進んでいて、 あの辺一帯は2、3年後には野村不動産の商業用+住居用にビルが建設される予定なんだよ。 http://www.nomura-re-hd.co.jp/news/pdf/20110311.pdf 10年位前にできたタワマンとか来年竣工のエクセルダイアとか今回の野村のマンションとか、 京急蒲田周辺は繁華街がなくなり大型ビルが、今後どんどん増えていくような気がする。 いまはまだ、あか抜けないけどね。 |
787:
匿名さん
[2012-10-08 16:52:10]
蒲田は液状化しやすいエリアだよ。
黄色とピンクでしょ。 |
788:
匿名さん
[2012-10-08 17:52:01]
液状化エリア→液状化しやすいエリアに表現変えたんだ。
ちなみに、黄色は液状化の発生が少ない地域でまだ間違っているけどね。 また、嘘を断言しちゃっているね。ちゃんと注記、読んでる? あと、蒲田の中には、緑色の液状化がほとんど発生しない地域もあるみたいだよ。 短絡的に物事について触れない方がいいんじゃない?いつも貴方は短文だけどさ。 |
789:
匿名さん
[2012-10-08 18:27:16]
独身か、子供なしだったら蒲田はいいと思うよ
子育てはキツイと思うな 教育的に良い環境ではない |
790:
匿名さん
[2012-10-08 19:01:28]
蒲田周辺に進学校があれば雰囲気ちがうんだろうな。
頭の良い子は他区の私立中学受験するしかないよね。 |
791:
匿名さん
[2012-10-08 20:22:15]
黄色は液状化エリアだよ。
緑色じゃないと怖い。 |
792:
匿名さん
[2012-10-08 20:35:50]
|
793:
匿名さん
[2012-10-08 22:59:20]
人が貼ったやつ、何回もコピペしなくていいんだよ、
中学生レベルのおこちゃまさん。 |
795:
武蔵小杉から損切りして、成功しました
[2012-10-11 10:38:27]
オフィス街、風俗街、ホテル街、開発の採算性の見込まれる大都市というのは、不特定多数の人波に、娯楽や、そして文化などが交差してて、やっぱりスケールがデカイですね! 蒲田や渋谷や新宿や秋葉原って。
|
796:
マンコミュファン
[2012-10-11 12:30:04]
|
797:
匿名
[2012-10-11 13:40:52]
京急蒲田の駅前再開発によって、都内の何処よりも、一足先に近未来的なロケーションを成功させます。
|
798:
匿名さん
[2012-10-21 14:48:14]
近未来かなぁ?
汚い昭和な感じがするけど。風俗街だよ。 ![]() ![]() |
799:
匿名さん
[2012-10-25 08:15:34]
京急蒲田の高架化運用が10月21日から始まりましたね。
京急蒲田の東口一帯には、2、3年後には 野村不動産の商業用+住居用ビルが建設される予定になっています。 http://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/sumaimachinami/koutsu/ekishuuhen... http://www.nomura-re-hd.co.jp/news/pdf/20110311.pdf 東口だけでなく京急蒲田西口のロータリー整備等も決まっているようですし、 今後、京急蒲田周辺は大きく様相が変わってきますね。 パークタワー東京フロント、エクセルダイア、今回の野村のビルのあとは、 どこにどんなマンションが建設されるんでしょうか。 昭和の街並みが失われていくのは残念ですが、 新しく形成される街並みに期待大です。 |
800:
匿名さん
[2012-10-25 08:19:01]
799です。
799のコメ、西口と東口が逆でしたね。失礼しました。 |
801:
匿名さん
[2012-10-26 08:10:53]
うーん、風俗街のイメージが薄れるといいのですが。
|
802:
匿名さん
[2012-11-04 20:05:09]
無理でしょう。(笑)
![]() ![]() |
803:
匿名さん
[2012-11-05 08:36:30]
なんで蒲田が23区の掲示板にいるのww
と思ったら大田区なんだ。知らなかった。 川崎市かと思ってた。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報