名鉄不動産株式会社 東京支社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>アクアプレミアム」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 宮城
  6. <契約者専用>アクアプレミアム
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-04-19 23:43:03
 

入居まではまだ先ですが、マンション・周辺情報など契約者専用で情報交換しましょう。

検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77915/
物件URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/aqua216/

所在地:東京都足立区宮城1-44-2(地番)
交通:山手線田端駅からバス17分、京浜東北線王子駅からバス10分、いずれもバス停から徒歩2分
総戸数:216戸
入居:2012年3月下旬予定
売主・管理:名鉄不動産
設計・施工:長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2011-01-20 16:21:50

現在の物件
アクアプレミアム
アクアプレミアム  [【先着順】]
アクアプレミアム
 
所在地:東京都足立区宮城1-44-2(地番)
交通:都電荒川線 「小台」駅 徒歩14分
総戸数: 216戸

<契約者専用>アクアプレミアム

681: 引越前さん 
[2012-04-16 21:09:37]
私も入居前ですが、気になりますね。

682: 契約済みさん 
[2012-04-16 21:12:36]
寒い時期に植え込みしたし、土に栄養分が足りないんじゃない?
植え込み業者は考えてやってくれたのかなぁ〜
683: 入居予定さん 
[2012-04-16 21:15:15]
夏頃にはCGイメージ通りの風景になってる!なってて欲しい〜
685: 入居済みさん 
[2012-04-16 22:54:30]
仕事を終え、今から帰宅します。
エレベーターなどの養生がとれて
雰囲気が変わっているのか、
今から楽しみです。
688: 入居済みさん 
[2012-04-17 00:22:56]
こんばんは。667で書き込んだものです。
みなさんを不快にさせる様な書き込みをしてしまい申し訳ございませんでした。
けっして規約自体がくだらないと思っているわけではなく、
この雰囲気を終息させたいがために書き込ませて頂いたのですが、
私の書き方が悪く逆効果となってしまいました。
まことに申し訳ございませんでした。
686さんのおっしゃる通り、
建設的な話をし解決策を検討することについて異論はなく、むしろ賛成です。
もうすぐ理事会が開かれますので、
その中で議題に挙げて頂き、必要があれば規約を追加して頂くのはいかがでしょうか。
この度は申し訳ございませんでした。
689: 入居済みさん 
[2012-04-17 01:49:45]
養生シート取れましたね。

シートをひいていたところとそうでないところの差が激しいですね。

17日から清掃していただけるとの事で、嬉しいです。

いつまでも綺麗なエントランス・廊下にしていただけることを管理の方にお願いしたいです。
691: 入居済みさん 
[2012-04-17 09:50:05]
690さんへ
みなさん、マンションライフを楽しい時間にしたい気持ちは同じだと思います。僕もこの掲示板を見て、自分が他の住民の方に迷惑をかけていないか、再認識させられました。
実は、この掲示板を見た日曜日の朝、自分が汚したかもしれない個所が気になり、掃除にいきました。(笑)
696: マンション住民さん 
[2012-04-18 00:49:05]
結構前のことになりますが、自転車二台以上お持ちの方はどうされてますか?
将来的には四台になりそうなので、悩んでおります。
697: 入居済みさん 
[2012-04-18 01:31:26]
契約する前から2台までとわかっていたことなので
うちは3台目は折りたたみ自転車にしました。
700: 入居済みさん 
[2012-04-18 09:42:06]
久しぶりに来てみれば荒れていたようですね。
まあ、みなさん仲良くいきましょうよ。


昨日から、玄関の養生が取れて今きれいに掃除していますね。
これで入り口の見栄えもよくなりますかね。

それにしても、管理人や掃除の方は挨拶すればしっかり返ってくるし
なによりよく働いてくれていてとても助かりますね。
701: 入居済みさん 
[2012-04-18 14:22:15]
養生が取れて綺麗になりましたが、残念です。エントランスホールに入る前の石の階段が既にキズ付いています。何か引きずったのでしょうか?とても内部に住んでいる方の不注意とは思えないのですが。外部の歩道に面しているのでいずれは壊れるかもしれませんが。
705: 入居済みさん 
[2012-04-18 22:02:17]
703さん

まだいらっしゃるのですね。
このマンションは小さなお子さんも大勢いらっしゃいますし、心配なのは子供さんがその行動をマネして『あのおじちゃん、おばちゃんも乗ってたよ?』という事にならないか?という事です。

色々ご意見あるでしょうが、やはり規約は守るべきですし守るように対策を考えないといけませんね。
メールボックス前の掲示板には張り紙出てましたけど・・・

706: マンション住民さん 
[2012-04-18 22:05:52]
もうそろそろいいのでは?
マンション内で自転車に乗られている方のことは。
また荒れるので、話題変えませんか?
これから長いマンションライフ、皆さん仲良くしましょうよ。

707: 696です 
[2012-04-18 22:10:46]
折り畳み自転車、いいですね。
ダイエーでは12000円で素敵なのが売ってました。
丁度主人が欲しがっていたので、そうしていこうかと思います。

ありがとうございます★
708: 住民さんA 
[2012-04-18 22:19:24]
子供が真似するかどうかは、親がしっかり教えていけば大丈夫ではないでしょうか。
もちろん、皆様が気持ちよく生活出来るように規約を各々守るのはもちろんのことです。
一般常識も、育ってきた環境が違えば少しずつ差はあるでしょうが、安心安全にを一番に考えていただきたいですね。


712: 匿名 
[2012-04-18 23:27:50]
フランス人がエルメスの自転車をマンション内で乗っていたら、注意できますか?
格好いいと思うだけでしょ。フランス語で掲示板に書きますか?

世界からみると、日本は底辺なんですよ。
713: 入居済みさん 
[2012-04-18 23:51:41]
ポストのネームプレートは、どこで購入されましたか?
付いているプレートはだいたいどれも同じ仕様に見えますが、オプションか何かだったのでしょうか?
714: 入居済みさん 
[2012-04-19 00:21:36]
>731さん

アイセルコかオプションの説明会への参加の特典だったと思います。
ネームプレート(玄関&ポスト)か、換気扇フィルターが選べたかと。
ネームプレートはいくつか種類が選べますが、追加料金でアップグレードもできたと思います。
島忠や通販でも同じようなもの売ってました。
715: 入居済みさん 
[2012-04-19 00:51:54]
なるほど、そういう事だったんですね。
ありがとうございました。
せっかくのマイホームですから、表札も多少なりとも拘ってみたいものです♪(´ε` )
716: 入居済みさん 
[2012-04-19 01:06:06]
3台目の自転車はロードタイプの自転車なのですが、
解体して輪行袋に入れ、部屋の中で保管しています。

どこのマンションもそうですが、どうしても自転車置き場の台数制限があるので、
パパは自転車を使わない生活スタイルでがんばろうと思います。
717: 入居済み 
[2012-04-19 18:41:39]
>713さん

もしお探しならばご参考までに。
私たちはここで作りましたよ。

ぷれ~とハウス
http://www.plate-house.com/

個人的な感想としては、お値段はとても安いけど
周りのお宅とひけをとらないかと。
つまりお勧めです(笑)

2週間位で到着しました。
718: 入居済みさん 
[2012-04-20 09:32:29]
717さん

ありがとうございます( ´ ▽ ` )
せっかくだから、おすすめされちゃおうかしら(笑)

719: 入居済みさん 
[2012-04-21 01:25:03]
これから家電をある程度まとめ買いしようと思うのですが、やはり夏のボーナス商戦時期が一番安く買えるのでしょうか。ご存知の方、教えてください。
720: 契約済みさん 
[2012-04-21 02:26:33]
6月ぐらいまでに新商品の入れ替え時期になりますので、
よいかもしれません。
722: 入居済みさん 
[2012-04-21 23:00:36]
>721さん

こんなところに書き込んでも、なにも変わりません。

見る度に、時間と場所を管理人さんに報告して、注意していただくようお願いししてください。
また、ご自分でもそのメモを残しておいてください。
723: 入居済みさん 
[2012-04-22 00:36:39]
こんばんわ。
みなさん、洗剤とかトイレットペーパーなどの日用雑貨はどこで購入されてますか?
いわゆる”クスリ屋”的なものが近くに無いので、私はいつもネットで購入しています。
近くに安く売っている店を知っている方は教えてください。
よろしくお願いします。
724: 匿名 
[2012-04-22 09:18:57]
723さん
私は急遽必要になったものは前のイイダで買ってますが、買い置きには島忠を使っています。
あとは小台のセイジョーもよく使います。
725: 入居済みさん 
[2012-04-22 10:15:35]
723さん
荒川遊園地近くになりますが、ぱぱすもありますよ~
726: 723 
[2012-04-23 01:00:32]
>724さん
>725さん
ありがとうございます。
今度、暇を見つけて行ってみようと思います。
727: 契約済みさん 
[2012-04-23 22:29:34]
721さん

私も今日みました。
実際あってみるとこわいものなんですね。
728: マンション住民さん 
[2012-04-25 10:48:30]
私個人的な感想で恐縮ですが、足立区宮城の立地が気にいっています。
思いもよらずバス通勤が苦になりません!むしろ楽しいかも!?
田端と王子を使い分けています。たまに東京駅から1時間のバス旅も!

お庭の植栽カバーが取れて南国風になってきましたね(笑)
引越で予算オーバー、今年のGWは近所を散策です。新しい発見を楽しみにしています。
729: 入居済みK 
[2012-04-26 09:59:33]
No.728さん たしかにバス通勤は便利ですよね。

私は自転車通勤ですが(苦笑)、自転車も思ったより苦にならない感じです。

住めば都とは良く言ったもので(笑)


まだ、雨が多いですが、随分暖かな日も多くなってきたので、
これからマンション内の木々や花々が綺麗になってくれればと思います♪
730: 入居済みさん 
[2012-04-26 12:24:34]
私も自転車で西日暮里まで通勤しています!
慣れましたね。
意外と苦にならなくて自分でもびっくりです。
ほんと住めば都! 陸の孤島だとか思っちゃっててごめんなさいって感じです。


話が変わるんですが、皆様、照明どうされてますか?
調べてみたらいろんなところに白熱電球が使われていて。
LEDせめて蛍光灯に交換したいんですが、適合ランプがわからないんですよね。

お風呂場のものは電球型蛍光灯ネオボールに交換できるようなのですが。
脱衣所、トイレ、玄関がレフ球なんです。
サイズさえ合えば交換しちゃっていいんでしょうか。またされた方いらっしゃいますか?
入居時もらった資料にはなかったと思うのですが、見落としていたらすみません。
管理人さんにそういった資料はあるか聞いたら、専有部分についてはわからないと言われちゃいました。

少しでもエコに行きたいです~。(電気代節約!)
731: 入居済みさん 
[2012-04-26 17:46:11]
ホント住めば都ですよね。
私もバス通勤ですが慣れてきましたね。

田端方面は朝混むので、朝は王子方面で帰りは田端方面から通っています。

こちらもいろいろ予算オーバーなのでGWは近くを散策ですね。


>>730さん
うちは、LEDはまだ暗いので今回は全部ボール型蛍光灯にしました。
お風呂とクローゼットは昼光色(60W形)
洗面所は昼白色(60W形)
玄関、トイレは電球色(60W形)
と切り替えましたが、特に問題はありませんね。
玄関、トイレは人感センサーも付けましたが特に問題なく動いてますよ。
ご参考まで。
732: 入居済みさん 
[2012-04-27 15:16:27]
730さん

とても参考になりました! 有難うございます!!
玄関とトイレは人感センサー欲しいですよね。

参考にもう一つ伺ってもいいでしょうか。
電球にセンサーが付いているものを使っていますか?
ダウンライトにも使えるセンサー付きソケットを使っていますか?
見た目どっちがすっきりしてるのかなあと迷っています。

明日は休日なので、長谷工の人に会ったら聞いてみようと思います。
分かるといいんですが。
733: 宮城住民 
[2012-04-28 07:42:45]
なんだか面白いね。バス便が楽だとか、西日暮里までの自転車通勤が苦じゃないとか(笑)。宮城あたりに不便を感じないなら都内どこだって大丈夫だね。すばらしい。どんだけの人が宮城が不便で離れて行ったかを考えるとね。
734: 契約済みさん 
[2012-04-28 08:24:26]
730さん
レフ級からの交換は特に問題ないですよー!

732さん
アイリスオーヤマの人感センサー付きを玄関でつかってます。
ダウンライトの中に丁度おさまる感じで大丈夫です。
735: 契約済みさん 
[2012-04-28 08:26:00]
733さん
まぁまぁ、人の感じ方はそれぞれなんでいいんじゃないですか??
もっと不便なところに住んでる人もいるわけでしょうし。
736: 入居済みさん 
[2012-04-28 18:54:24]
734さん
有難うございます!
長谷工の方に聞けなかったのですが、こちらで聞けてよかったです。

733さん
そうですね。こればっかりは感覚かなと思います。
もしかしたら、この場所を選んで住んだから納得しないわけにはいかないのかもしれませんね~。
こじんまりとしていて駅は遠いけど手段はいくらでもありますし。
駅には遠くても都内に近い&乗り換え少なさでこちらを選びましたからね。
まあ、もっとよいところはありますが、私の身の丈に合ってるのはここまでですね。
737: 住民さんA 
[2012-04-28 21:19:47]
チャリで西日暮里っていくつかルートあるけど、チャリ通苦にならない方はどのルートですか?我見ですが、小台橋を左折し、城北信金尾久支店の都電を渡り、尾久三業をぬけ、尾久宮前小から明治通りへ滝野川第4小を通り田端大橋下からメガロス田端前から西日暮里駅前までの撮り鉄のポイント坂なんてルートはどうかなって思うけど?単純に尾久橋の一本道か、バス通りの下田端から駅下の交番前からやはりマルエツ前通過の長い坂で駅前ですか?
738: 入居済みさん 
[2012-04-29 10:29:44]
私は小台橋を渡ってそのまままっすぐ明治通りに出て、
東北本線ガードをくぐらず左折、行き止まりまでまっすぐ行って貨物踏切を渡ります。
八幡中前を横切り、はっぴいもーる&おぐぎんざ突っ切るルートや、
女子医大脇を通り宮前小から明治通り、尾久橋通りの一本裏道通ったりしてみましたが
一番シンプルな方法が車にも人にも合わずすいすい行けると判断しました。
若干カーブしてますけどね。
739: 匿名さん 
[2012-04-29 16:54:33]
西日暮里駅前の出方がポイントじゃない?尾久橋通りから来るか、下田端からの西日暮里側一方通行の坂から来るかじゃない?
740: 入居済みさん 
[2012-04-29 21:43:31]
流れを変えてしまって申し訳ありません。
白トレー回収してないんだなあと残念に思っていたら…
コモディイイダで回収していました☆
ご存知の方ばかりかもしれませんが、私は知らなかったのでもしご参考になれば~。
741: 入居済みさん 
[2012-04-29 21:45:03]
上の者です、途中で送信してしまいました。

ペットボトルのふた
を回収している場所をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい~!
742: 入居済みさん 
[2012-04-30 01:37:33]
ペットボトルのフタも、コモディで回収してたはずですよ♪(´ε` )
743: 入居済みさん 
[2012-05-01 21:32:46]
コモディイイダで回収していたんですね。
ちゃんと見てなかったから見落としてました!
ありがとうございます^^
744: 入居済みさん 
[2012-05-05 01:44:34]
枯れた植栽の修復工事を連休前に行っていましたが、駐車場のヤシの木が元気ありません。周辺の他のマンションなどを見ても目隠し用の植栽がもう少し多く感じられますが、皆さんはどう思われますか?
完成予想図の青々としたリゾート感を期待していたのは、私だけでしょうか?
745: 住民さんA 
[2012-05-05 02:21:33]
そうですよね、緑が沢山だと思ってましたが。
以外に余白部分狭かったし。
746: 入居済みさん 
[2012-05-05 16:45:43]
ほんと、もっと緑があってもよかったですよね。
これからどうするのかこの辺も決めていかないといけないですよね。
747: 入居済みさん 
[2012-05-05 20:15:04]
植栽に関しては一年目ではなんともいえないんでないですかね。
木は成長するものですし、これから夏を迎えて詰まっていくのではないでしょうか。
エントランスのヤシはどうにかしたいですけどねえ。
748: 住人です 
[2012-05-08 17:26:02]
マンション近くに、低価格のクリーニング店はありますか?主人が外回りの仕事をしているので頻繁にスーツをクリーニングにだすのですが、いがいと出費が重なってしまい困っています(--;)
749: 入居済みさん 
[2012-05-18 18:33:29]
エントランス周辺のブラシノキの花が咲き始めました!
まだまだ隙間はありますがこれから伸びていくといいですね!
ヤシについてざっとネットで調べてみましたが、枯れたものが緑になることはなさそうですね。
新芽が出て成長するまではあんななのかなあと残念に思ってます。
生育期5月~10月とあったので、どこまで回復&成長するか気になります~。
750: 入居済み 
[2012-05-19 16:35:16]
連休前に植え替えをおこなったばかり
なのにヤシの木いがいも枯れている木がありますね?
何か土に問題でもあるのでしょうか?
気になります。
751: 住民さんA 
[2012-05-20 00:25:24]
二年前位になりますか、契約後の説明会で、土は掘り返して別の土を入れた、と説明されましたが…
枯れる木々が多いですよね(-_-;)
工場跡地ですから、何かしらありそう…
753: マンション住民さん 
[2012-05-20 21:04:29]
植物は、まだ入居前の寒い時期に植えていたようだったので、
冬越しがうまくできなかったのではないでしょうか?
もし土に問題があるとしたら、ちょっとこわいですね。

754: 住民さんB 
[2012-05-20 22:11:10]
土は入れ替えているから、大丈夫だと思いますが、植栽してるところの土が見るからに
栄養のなさそうな土ですね、赤土みたいで。

専門の園芸業者に頼んだ方がいいんじゃないでしょうか?

6月に住民総会あるみたいですから議題に挙げてはどうでしょうか?このままだと景観も悪いですし、
資産価値にも影響が出そうです。

皆さん、どうでしょうか?
756: 入居済みさん 
[2012-05-25 01:43:53]
最近、夜10時とか11時くらいにエントランスの前でラブシーンしてる高校生らしき子供を見かけます。

別に悪い事ではないけど、わざわざエントランス前でする事じゃないよね。

注意するほどでもないけど、何とかならないかね~(^_^;)

自分も若い頃を思い出します・・・でも人前ではしないかな
757: 匿名 
[2012-05-25 08:40:47]
あー見た見た。
たぶん本人たちは
「世界で自分たちだけが恋愛してる」みたいな勢いだから恥ずかしくないんだろうな〜。
住民スレに出ちゃってるよ、って言えば少しは気にするかな。
758: 入居済みさん 
[2012-05-25 09:18:53]
ブラシノキの花が見ごろをむかえていてきれいですよね。

そういえば、ヤシの木ですが契約を見る限りいくつかはレンタルのようなので
管理人に話してみるべきですかね。

そんな感じにおもっていたら来月マンションの管理総会がありますね。
みなさんは参加しますか?

こちらは参加予定です。
今回のヤシの木の話や布団の件、あと前に出たカーシェアリングの話など
いくつか議題、出してみたいですね。

759: 匿名 
[2012-05-25 13:12:18]
ラブシーン高校生、たまたまかと思ったらそんなに頻繁なんですね。
こちらは子連れで横切るので子供がじーっと見てしまい困ります。
760: 匿名 
[2012-05-25 16:04:28]
ラブシーン高校生、たまたまかと思ったらそんなに頻繁なんですね。
こちらは子連れで横切るので子供がじーっと見てしまい困ります。
761: 匿名 
[2012-05-29 16:34:01]
完売したらしいよ。
よかったよかった。
762: 匿名 
[2012-05-29 23:43:03]
YouTubeのサイトを拝見するとaquaの広告が出ますね!販売に繋がると嬉しいなぁ
763: 入居済みさん 
[2012-05-30 06:57:20]
>762さん
それは、762さんが以前このマンションについて検索したり見た事があるからでは。ターゲット広告といって、みんなに出てくるわけじゃないですよ。
764: 匿名さん 
[2012-05-30 09:24:39]
それはわかるけど、他のマンションHPも同程度見てるけど圧倒的にここの広告が出る頻度が高いような
765: 契約済みさん 
[2012-06-07 01:14:18]
行動ターゲティング広告で利用するCookieのポリシー
当社では、当サイトあるいは他サイト上で行動ターゲティング広告を配信するにあたり、株式会社Platform ID、google株式会社、株式会社サイバー・コミュニケーションズ、その他の企業が提供する行動ターゲティング広告サービスを使用しております。よりニーズにあった広告をユーザの皆様に配信するため、Cookieを取得することにより行動履歴情報を蓄積して利用しております。
ユーザの皆様に安心してご利用いただくために、以下ページにて各社ポリシーを詳しく規定しておりますのでご覧下さい。なお、Cookieを利用した行動ターゲティング広告の配信を希望されない方は、同ページにてオプトアウトの処理を実行することができます。
株式会社Platform ID Cookieポリシー
http://www.xrost.ne.jp/contents/policy/privacy.html
株式会社サイバー・コミュニケーションズ プライバシーポリシー

↑例えばこのサイトもそうですが、こんなこと書いてあります。
766: 入居者さん 
[2012-06-08 06:24:14]
あの、お隣さんだと思われるのですが、タバコの煙が部屋に入ってきて充満しちゃうのです。
ホタル族さんみたいで、24時間換気だから余計に。
これってどうにもならないんでしょうかね…
張り紙はしてあったみたいですが。
臭いがするたび穴という穴を閉めてますが、そのたびにするの、正直キツイです。
かといって言いに行くのも気が引けます。タバコ吸うななんて言えないですものね。
困ってます…
767: 入居済み 
[2012-06-08 08:24:31]
そうですね。我が家も同じくタバコの匂いが部屋に入ってきます。
特に今のこの時期は夜風が心地いいので窓をあける機会が多いと思われますが、他の皆さんはどうでしょうか?
768: 入居済みさん 
[2012-06-08 23:25:26]
タバコの件、吸わない人にとっては嫌ですよね、お気持ちわかります。

24時間換気の件ですが、標準・弱の切り替えボタンを5秒程度長押しすると切れますよ。

換気切るだけでも室内に入ってくる臭いは減らせるんじゃないでしょうか?
769: 住人 
[2012-06-10 20:03:40]
うちは、換気システム切っても結構入ってきました…(T-T)

吸う方に申し訳ないのですが、吸う人は何もされていないのに、吸わない私たちが色々頭を働かせなくてはならない…
これに納得できません。

購入した以上、引っ越すつもりも資金も無いですし、とにかく気持ちよく生活したいです。
770: マンション住民さん 
[2012-06-11 21:21:12]
しかし神経質な人が多いですね・・・
私はタバコすいませんが、そんなにタバコのにおいが気になるなんて・・・
いったい今までどうゆう生活を送ってきたのか、無菌室で育ってきたんでしょうか、全く理解できません。
理事会にはかって敷地内、建物内全面禁煙にでもするしか方法はないと思いますよ。
771: 匿名 
[2012-06-12 05:13:44]
私はですが、子供がいるとどうしても色々気になりますよ。
お隣さんだと、かなり濃い臭いで入ってきますから。
無菌室育ちではありませんが。


772: マンション住民さん 
[2012-06-12 20:28:48]
皆さんは、フロアーコーティングされましたか?うちは、予算上しませんでしたが、されたかたは効果はいかがですか?
773: 入居済みさん 
[2012-06-12 23:09:30]
なぜベランダで吸うのか…答えは、我が家をヤニで汚したくないから。あるいは家族から臭いと言われるから。

そんな理由で吸わない家に煙流していいのか?

空気清浄器を喫煙部屋に置いて吸えばいいじゃないか。
774: 住人 
[2012-06-13 10:51:22]
問題って沢山出てきますね。きりがない位。
今度の総会(理事会?)で話に進展があればよいのですが。

総会(理事会?)って、代表1人の出席限定なんですね。
すっかりうちは夫婦で話を聞きに行くつもりでいました(笑)

ほとんどのご家庭が旦那さんのご出席になると思うのですが、
ここで盛り上がってるようなお話が出来るのでしょうかね(^^)
775: 入居済みさん 
[2012-06-13 11:27:55]
確かにいろいろ問題ありますね。
ただ、契約でベランダでの煙草は禁止事項になっているので
ベランダでは止めてもらいたいですね。
776: 入居済み 
[2012-06-13 14:08:12]
たぶん、理事会の承認等で終わるのでは?
それに200世帯以上の総会で出席率が50%としても関係者だけで60人以上集まると予測できます。そんな、大勢の中で、揉め事を起こすような発言はでないと思います。(マンション内の揉め事)

ただ、自転車置場に関してはアンケートもあったので、議題になるかもしれませんね。

私としては、マンション内の枯れ木の対応をキチンと名鉄不動産の管理で長谷工さんに期限付きで行って欲しいです。
777: 住人 
[2012-06-13 14:40:50]
自転車置き場の件は確かにやるでしょうね。
あとは776さんのおっしゃってるような感じで終わりでしょうか?

確かによほどの事がないともめごと類の話には発展しないでしょうね。

たまたま昨日みかけたのですが、テラスの枯れ木、
昨日は雨の中管理人さんが手の届く範囲で切ったりしてくれてるようでした。
管理人さんも、掃除に入ってくれてるかたも皆さん親切で
個人的にはありがたいと思っています。
778: 入居済みさん 
[2012-06-18 10:58:45]
機械式の駐車場メンテナンス費を管理費として計上するのは、未使用の方にとって不公平のように感じたのは、私だけでしょうか?
779: 住民主婦さん 
[2012-06-18 11:06:30]
私は煙草を吸いません
吸わないので煙草の匂いには敏感な方、、、
ですが ここは集合住宅なんです
お隣から煙草の匂いがしても仕方ないと思います

それから 私にも子供は居ますが
ここの奥様ってすぐ「子供が」「子供が」ですよね
でも そんなに子供を思うなら家を買う前に
集合住宅のメリットデメリットについてもっと ちゃんと考えるべきだったのでは?
ご自分の勉強不足が招いた結果なのにこんな所で愚痴るなんて
ご自身の身勝手と無能っぷりをアピールしてるようなものなのでやめた方がいいと思います



780: 入居済み 
[2012-06-18 12:20:43]
779さん

管理規約で決まっていることを注意してなにがおかしいのかな?

あなたの考え方がマイノリティだと思いますよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる