注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「BESS(旧ビッグフット)どうですか?【Part2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. BESS(旧ビッグフット)どうですか?【Part2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-27 00:10:58
 

前スレ1000を超えましたのでPart2です。
引き続き宜しくお願い致します。

<前スレ>
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9807/

[スレ作成日時]2011-01-19 23:06:44

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

BESS(旧ビッグフット)どうですか?【Part2】

765: ファインカット 
[2012-06-23 15:32:55]
室内階段の踏み板が外れるなんてあるんですね。
BESSは完成納入してる階段をビスで止めるだけですから、
大工さんも補強せず取り付けするでしょうね。
我が家は14段ある内、上の9段は両側壁なので開いてこないんだと思います。

どなたも色々な不具合を経験し、怒り楽しみながら家と付き合って行ってると思います。
出来の悪い子ほどカワイイで済んでる内は良いんだけどなぁ。
766: ログ暮らし7年目 
[2012-06-23 18:09:00]
>764 by クロカンさん
所属する自治会とかの最小単位、隣組とかないですか?
10件~20件くらいで構成されてると思いますが。
そこ全宅へがいいと思います。
ウチは300円くらいのタオルだったかな。15軒くらいでした。
767: クロカン 
[2012-06-23 19:09:59]
ログ暮らし7年目さんお返事ありがとうございます。

組では20軒程あります。一応営業に聞いたところ、洗剤詰め合わせ等はいかがですか?とこたえて貰ったのですが、一つ2千円〜3千円くらいだと思われます。軒数からすると、結構な金額になり、建物完成した時も回らなければならないので…

何百円単位であれば助かるのですが…逆に安すぎて失礼になってしまうのかと不安になってしまいます。どうしたらよいでしょうかね?
768: 入居済み住民さん 
[2012-06-23 20:01:24]
うちは粉石けんでしたよ 酵素パワーのトップ みたいなやつを包装してもらって
769: 階段落ち 
[2012-06-23 22:41:32]
携帯で撮ったから写りが悪くてパット見なにか解りづらいです。
横の白い線がはめ込み口で、下から5段目まで外してます。その上はかろうじてはまってるんですが、ここから落ちたらシャレにならんと板の下に木ぎれを当てて当座をしのいでます。
いまは、もう修理して元通りになってます。新しくビスを入れて外れないようにしてるって大工さんが言ってましたが、より一層の補強を入れようか思案中です。
でも、踏み板自体は割れる事はなさそうですよ。同じ厚みの板2メートルほどをバイクの足場板に使いましたがたわむ程度で、しっかりしてましたよ。ちなみにバイクは200キロほどありました。
携帯で撮ったから写りが悪くてパット見なに...
770: クロカン 
[2012-06-24 03:25:22]
入居済み住人さんありがとうございますm(__)m

いろいろと考えてみます。皆様アドバイスありがとうございました
771: ログフリーク 
[2012-06-24 06:46:11]
「階段落ち」さんの階段の形状は「福来朗」のものと基本的には一緒ですね。
福来朗さんの階段は縦に補強は入っていますが、
サイドの取り付けがどのようになっているのかが気に掛かる所でしょうか

外階段の写真の考察
福来朗さんと後悔の極みさんの両家の外階段は雨ざらしになるにもかかわらず土間に直置きなので
雨や雪の影響を受け易く腐りやすく又シロアリ等の被害も注意が必要です

後悔の極みさんの外階段の樹種は多分セラガンバツ材だと思います。
数年前ならばこの材が標準だったと思います
もしそうであれば頑丈で最も腐り難い樹種の一つになります
(とても固く重い樹種で、雨ざらしにしても30年は平気だと云われています、)

が福来朗さんの階段は「米栂」と云われるヘムロックで作られた防腐剤が注入された2×6材なので
「後悔の極み」さんのそれと比べるとその寿命は格段に低いと思われます。
(その寿命が何年かと云われても?ですが)
お二人の階段を拡大して観察して見ると樹種が違うのが解ると思います。

恐らくデッキの樹種も違うのでは?
何故変更になったかと云えば3〜4年前迄は円安で利益がでないので注入材に変更になったのではと思います。
円高になった今は元に戻せば良いと思いますが....


772: ファインカット 
[2012-06-24 09:12:37]
そうなんですよ。
我が家もデッキとベランダがセランガンバツなので、その耐久性にはビックリです。
全く虫も付かないし、濡れてもへっちゃらです。
なのでデッキは5年ほど塗装をサボってます。
BESSもケチらず、使い続ければいいのに・・・
今は玄関の床材もタイルから変わっちゃったそうですし。

こちら(愛知県)では、引っ越し終わりに近所の10軒程度に挨拶回りする位です。
1000円程度の洗剤 菓子 タオルが多いですが、出身地の物を持って行くと初対面でも会話が弾みますよ。
地元じゃ使えませんけど。
773: 後悔の極み 
[2012-06-24 10:44:50]
みなさん「自然な暮らし」に興味関心が高いと思いますので、この場をお借りして、石鹸を使うことをお勧めしてみようかと思います。”洗剤”ということばも出てきていますので・・。我が家はもう20数年来、”石鹸一個”の生活をしています。
洗顔も洗髪も、食器洗いも、お風呂やトイレの掃除も、勿論洗濯も・・同じ石鹸で済ませていて非常に快適です。形状は固形だったり、粉だったりしますが。1個120円ぐらいだったと思います。ネットで安く買うことも可能です。筋がそれてしまってすみません。  ちなみに私のシャンプーは石鹸を洗面ボールで泡立て、ガーッと洗って、すすいだ後レモン果汁(市販のものです)を薄めたものでリンスし、またすすいでおしまいです。髪にもとてもいいですよ・・・失礼しました。
774: 後悔の極み 
[2012-06-24 10:50:23]
先ほどは失礼しました。

確かに、我が家のデッキはしっかりしています。おっしゃるとおり、セランガンバツという樹種だと聞かされました。黒く塗って剥げてしまうより、再塗装をしないほうがよいのかなと、他の建物に使われているのをみて考えるようになりましたがどうなのでしょうか。今は塗装をしなかったほうが、自然な色合いできれいだったと思うような状況になっています。
775: ファインカット 
[2012-06-24 16:59:17]
セランガンバツは塗料の吸いが悪いので剥げやすいですね。
何も塗らなくても大丈夫だと思いますが、いつまで経っても赤茶色のアクが出るので、基礎のコンクリートを少しずつ染めて行きます。

階段落ちさん
根太で受けずに横からビス止めだけですか?
776: 階段落ち 
[2012-06-24 19:26:12]
ファインカットさん

今の写真を撮ってみました。上部は梁に固定されてる・・・と信じたい(笑)
でも下部は両足とも固定されてないですね。まぁ、セトリングの関係上スペーサーで調整しなきゃならないから、仕方がないですけど、それならそれで、って思いますよね。
思い返せば、半年点検でチェックをしに工務店が来ましたが、その時スペーサーを外したかな?っておもいます。ま、あ余りよく見てなかったのですが、それから、塗装のズレに気がつきましたから。
スペーサーを外したときに階段自体がずれたのかもしれないです。まぁ、もともと踏み板の接着面に問題があったのは否めないでしょう。
ファインカットさん今の写真を撮ってみまし...
777: 階段落ち 
[2012-06-24 19:28:22]
足の付け根(響きがいやらしい・・・・(笑)
足の付け根(響きがいやらしい・・・・(笑...
778: 福来朗 
[2012-06-24 21:27:42]
階段落ちさん

写真UPありがとうございます。
契約前に体験宿泊をした、カントリーカットの階段が
激しく撓んだのでかなり不安でした。
踏み板にかかる応力は体重の何倍もかかると思います。
まして踵の狭い範囲に一点集中しますので自分的にはかなり心配だったので
補強しました。


ログフリークさん

踏み板の固定方法は、板下から斜め上にビス3本止めです。
補強板もサイド側に斜めにビス止め3本&踏み板に2本です。

デッキは”杉防腐防蟻処理材”です。
表側は再塗装しますが裏側はそのままなので何年持つのでしょうかね?

セラカンバツは玄関の床のみです。



階段落ちさん写真UPありがとうございます...
779: 福来朗 
[2012-06-24 21:37:16]
セランガンバツでした><
780: ファインカット 
[2012-06-24 22:49:13]
階段落ちさん
階段が踏み板だけで向こう側が見える構造(スケルトン?)
なので根太はあった方が良いかと思います。
永く住む家ですから、安心感が違います。

福来朗さん
デッキ階段など地面に直接木材が接する事が無い様に、ゴムなどのスペーサーをかませる必要がありますね。
北側などは数年で腐食が始まりますよ。


781: セカンドハウス 
[2012-06-26 13:26:47]
ご無沙汰しております。

カメレスですが

工事前のあいさつ回り
BESSがタオルを用意してくださり、監督と一緒に回りました。
今は石鹸、洗剤ともこだわりがあり、難しいところです。
範囲は、工事関係者が通る道を中心に10軒ほど配りました。

工事完了後
隣保班(班によって配るものが決まっている場合があります。班長と回りました。)

外階段
コンクリートの上に階段が設置されていますが、これってまずいのですか?

FCの工事範囲
FCが競合しないようにテリトリーを決めていると言うのは間違いです。
その証拠に、G県から東京へ建設に行っています。

他社の坪単価を出したのは、BESSが高いとおっしゃる方がいたので出しただけです。
ログハウスの中ではbessが高いとは感じませんね。

>後悔の極みさん
今からでもユニットバスに変更したらいかがですか?
余談ですが実家ではトイレ・浴室・洗面所はコンクリートで囲い、
タイル貼りやクッションフロアーにしてあります。
今の状態が続きますと躯体の心配や白アリの心配もあるのではないでしょうか。

7年目の程々の家
展示場で確認しました。
外壁の板が反っています。釘も結構抜けてくると言われました。
ログハウスも2階部分や窓枠など反ってくると言われました。
永年住んでいるお宅はいかがですか?
782: ファインカット 
[2012-06-26 16:26:52]
外階段がコンクリート上にあるとの事ですが、
地面より高い位置にコンクリートで盛り上げてあればそんなに問題無いと思います。
水や雨がすぐに切れる工夫がしてあれば大丈夫でしょう。
ただ、我が家のスプルース階段も2センチ程度の厚みがあるゴムパッキンに乗せてありましたが、雨で腐食が進みアリの巣になってしまいました。
手で剥がせる程グズグズです。8年でダメでした。
過去に載せた写真に外階段が写ってますが、今では下からつっかい棒で踏み抜けを防いでます。
今頼んである新階段を楽しみにしてます。
783: 後悔の極み 
[2012-06-26 19:00:46]
セカンドハウスさん

アドバイスありがとうございます。水漏れの原因が今のところ分からないので不安ですが、とりあえず施工業者が今後どうするかについて近々来ると言うので、話を聞いてみようかと思います。
ユニットはあまり好きではなく、タイルの施工バスにこだわってしまったのです。その結果さんざんだったのですが・・・。


>外壁の板が反っています。釘も結構抜けてくると言われました。

我が家は、6年目ですが、竣工間もないころから、外板の反りや収縮や色々とありました。黒い塗料を使っているので、直射日光による悪影響も大きいのかと思いました。割れてしまっているところもあり、あと何年持つかな・・というところが結構あります。「程々」とは違って壁全体ではなく、腰板のところですが。2Fベランダを支える梁は真ん中に継ぎ目があるのですが(L字を互い違いに組ませた格好です)、1年も経たないうちに咬ませたところがずれて、でこぼこになったのです。大丈夫なのか聞いたところ「大丈夫」というのですが、素人目にも「大丈夫じゃない」と思ったので直していただきました。ただ、直したところの塗装の剥げ落ちが際立っています。
784: セカンドハウス 
[2012-06-26 20:13:30]
>後悔の極みさん
築年数が経っているのになぜ水漏れ個所が分からないのかが分かりません。
ドアはご自身で塗ったらいかがですか?

セランガンバツの仕様
bessのデッキ仕様期間は意外と短く、築13年の家は使用されておらず、その後と聞きました。
築3年の家も既に仕様変更されて杉のデッキだったと伺っています。
なんとも裏山です。
うちはもちろん福来朗さん宅と同じ材料です。
営業さんからは10年くらいの寿命と言われました。

>クロカンさん
もう見てないでしょうかね・
工事の挨拶ならば300円程度で、私が知る範囲ではどこも建築会社が用意します。
一番安かったのがサランラップの業者(笑。
引っ越しの挨拶ならば、うちのほうは1000円程度です。
785: 契約済みさん 
[2012-06-26 21:25:54]
>後悔の極みさん


私も最初、程々の家を考えていましたが
お風呂を見てびっくり!!
実家のお風呂が水漏れで土台の木が腐った経験と
前に借りていた積水ハウスの借家もお風呂にこだわっていてタイル張りでしたが
冬は寒いし、お掃除が大変でした;;


お父様が大工である友達いわく
お風呂はユニットバスがいいそうです。
何か故障したときでもメンテナンスしやすいし
左官を使わないのでコスパもいいし
古くなれば新しいのにスッポリ取り替えればいいし
だから、家を建てる時はユニットバスにしようって思っていました


が、程々の家のお風呂を見てびっくり
イマドキのHMでは無いでしょう??って感じでした
まぁ、それがBESSの良さでもあるのですが
後悔の極みさんのような例もあり、大工ですら薦めない旧式のお風呂はやめて
ユニットバス仕様に変更したほうがいいのではないかと思います


今はユニットバスと言えども、本物のタイル風に仕上がっているものもあるし
何よりも、お掃除が楽です。
一度ショールームをのぞいてみてはいかがでしょうか?
786: 契約済みさん 
[2012-06-26 21:28:14]
びっくりが続きました^^;
787: 後悔の極み 
[2012-06-26 23:17:17]
契約済みさん

ありがとうございます。全くその通りで。でも、自分でタイルをえらんだり・・・施工バスというのはポイントだったのですね。照明とともに。

6年たっても原因が分からないというのは・・・最後の水漏れ=現在の水漏れなのですが・・震災後1年あまり家の周囲も気にする余裕もありませんでした。家族が見つけ、知っているのだと思っていた・・ということで、施工会社に連絡してから様子を見るといわれ、私が水漏れを知ってからの前後1年半くらいそのままの状態ということです。

もっとひどい水漏れは手抜きが原因で、(入っている間にお湯がさめるほどでしたから)これは直しました。

資金繰りが付いたらユニットも考えようかとおもいます。

セカンドハウスさん

>ドアはご自身で塗ったらいかがですか?

ドアだけでしたら勿論自分でぬれます。UPしたのは、塗装の代金もかなりかさみましたが、6年の間に2度塗っても、もうすでにこのような状況ですよ・・というのを見ていただきたかったからです。これが延々と続くのかと思ったらやるせないです。我が家はログではないので、考えてみたらログの良さを享受してもいないのに、装飾のための木部に、こんなにお金がいるのだと・・この家を選んだ自分のおろかさに気付きました。
788: セカンドハウス 
[2012-06-27 03:29:55]
>後悔の極みさん
塗装の件に関しては、紫外線の影響がかなり強いです。
同じ分譲地内でも紫外線がもろにかかるお宅は3年ごとに塗り替えているそうです。
街中では半年点検で既に色あせが発生しているそうです。
うちは林を造ったので1年経っても劣化はみられません。
ただし、うちのデッキは安い材料なのでもちろん毎年塗り替えですw。

本来は塗装面積で比較しないといけないのだと思いますが参考として
在来工法 2階建て 延べ床面積 125.86㎡ 10年毎の塗装及びシーリング剤+屋根の漆喰 80万
     バルコニーの塗り替え         3回                    12万                 
エレミ              77.97㎡ (足場+塗料)×3回(自分で塗った場合)  66万
(足場16万、塗料6万で計算)

私は在来よりも安いと考えています。
塗装の件に関しては、紫外線の影響がかなり...
789: セカンドハウス 
[2012-06-27 03:40:03]
ちなみに、在来を建てるときに営業マンに何の材料が一番長持ちしますか?
と、聞いたところ防火の面で許されるならば、
昔ながらの木の板壁です、と、言われました。

ですから塗装に関しては、皆さん遊び感覚で塗り塗りしていきましょうよ。
790: ログフリーク 
[2012-06-27 04:05:00]
セカンドハウスさん

>今の状態が続きますと躯体の心配や白アリの心配もあるのではないでしょうか

躯体は別として白アリとは関係無いと思いますヨ
「後悔の極み」さんの玄関ドアについて
6年間に2度も塗装してもあの状態
痛んでいるのは塗装部分だけで無く塗装下の木部表面の組織も劣化しているはずです
劣化した木部や塗料の上に新しく上塗りをかけるのはNGかと

そこ迄痛んでいるならば
ドアを一旦取り外してサンディングし痛んだ木部表面をある程度整えて再塗装すべきと思います
「木肌は女性の顔と同じと考えヨ」
と教えて貰いました
痛んだ表面に上塗りと云うのは
化粧を落とさず寝て翌朝にそのまま化粧する事て同じ事だそうです

塗装屋さんはペイントのプロであって
塗る技術は上手でも
彼等木のプロではありません

791: クロカン 
[2012-06-27 14:25:06]
セカンドハウスさんお返事遅くなりましてすみませんm(__)m



解りやすく説明していただき、早速挨拶に行ってきます。これから家が建たると思うとワクワクしてきますね。どうもありがとうございました
792: 福来朗 
[2012-06-30 09:13:32]
うちの外階段、コンクリに埋まってます。
交換するとき腐った木をほじくらなきゃいけないってことですね。

最近、蟻と雀に悩まされています。
蟻はログの隙間からわんさか出てきています。
掃除機で吸うと中で生きた状態でいるので、
地道に一匹づつ退治しています。

雀はドーマーの屋根の根元付近に巣を作りかけているのですが、
待機場所として駐車場上の電線に止まるため、
フン害に憤慨しています。

何方か雀に巣を作らせない為の妙案がありましたら教えてください。m(_ _)m
うちの外階段、コンクリに埋まってます。交...
793: ファインカット 
[2012-06-30 13:35:50]
福来朗さん
アリがログの隙間から出て来るって事は、ログ材の中に巣があるのでは?
アリの巣コロリなどで巣ごと退治しないとドンドン広がっちゃいますよ。

外階段の枠がコンクリートに埋めてあるんですね。
雨水が溜まらない高さになってれば良いんですが。
794: ログ暮らし7年目 
[2012-06-30 19:17:58]
スズメとアリですか。
アリは羽アリや白アリじゃなきゃ大丈夫でしょう、毎年この季節には見かけます。
スズメといえば・・・・
5年前の春、お風呂に入っていると換気扇ダクトあたりで何か音がする。・・・・
あ、そーいえばユニットバスは別途工事(施主支給)で「浴室換気口のベントキャップ付いてないですよ」ってビルダーさんに言われてたっけ!!
翌日の朝、案の定ログ壁からむき出しのダクトを出入りするヤマガラくんを発見。
梯子をかけて除いてみれば・・・・「あちゃ〜、もう巣が出来ている!!」
その日から我が家では浴室の換気扇の仕様を禁止、換気は窓だけ。
しばらく(1ヶ月くらい)すると、ダクトからはエサを求めるヒナの声・・・
「やった、ヒナが孵ったぞ!!」
ヒナもちゃんと巣立ったのを確認してからダクトをはずして巣を撤去、ベントキャップを取り付け終了となりました。

施主支給とかすると、こういった漏れもありますね。
でも、我が家のベントキャップから巣立ったヤマガラくんに合いたくてエサ台を作ってヒマワリの種とか置いてました。

795: ご近所の奥さま 
[2012-06-30 19:27:38]
巣箱をかけたら、雀が三羽、下見に来ました
困りますか?
796: ログ暮らし7年目 
[2012-06-30 20:59:42]
大丈夫だと思いますが・・・、ズズメは入らないと思います、たぶん・・

もっと他の小鳥が入るんじゃないかな?
797: 福来朗 
[2012-06-30 22:11:41]
ファインカットさん

取り敢えず頻繁に出入りがある所は薬剤を撒いているのですが、
いたる所にいるので追っかけきれない状態です。

外階段の土間はあまり水溜りにならないので暫くは大丈夫でしょう。

ログ暮らし7年目さん

巣を作る事はまあ良いのですが、フン害が酷くて閉口しています。
紫色のフンで、なんで紫色なのか不思議だったのですが、
どうやら桑の実を食べているようです。
桑の実の色ってなかなか取れないんですよ。
白い駐車場に点々と痕がついてすごい事になってしまいました。



なんで、雀が巣を作るようになったか確認のため見たら
10㎝くらいの隙間が空いていました。
ドーマーが二つ上がっているので、4箇所で巣作りが出来る状態です。
っで、久しぶりにBESSに行ってモデルハウスを見たらきちんとふさがっているではないですか。

と言う事で、BESSには確認をしてもらって穴を塞ぐようお願いしようかと思っています。
ファインカットさん取り敢えず頻繁に出入り...
798: 後悔の極み 
[2012-07-01 18:54:05]
ログフリークさん

塗装の件でお尋ねしたいのですが、お時間がありましたらお願いします。

サンディングをするときは、どの程度まですべきでしょうか。玄関ドアだけでも、落ちているところと落ちていないところと差があります。色は真っ黒なのですが、表面全体をサンディングすべきでしょうか。

建物全体は、塗装業者に頼むしかないと思っているのですが。ドアもその際にこちらから方法をお願いして、再塗装したほうが良いのかと考えています。

セカンドハウスさん

樹木が茂っていてとても素敵な外観ですね。我が家も「雑木の庭」という雑誌を眺めて研究しているのですが、落ち葉が雨どいに詰まったり・・・などとも聞かされます。特に問題はありませんか。アドバイスをいただけるとうれしいです。

799: ログ暮らし7年目 
[2012-07-01 20:43:35]
なるほどですね、ドーマー脇のスペースは小鳥に視点で見ると環境良さそうですね。
雨風、日射も防げて天敵も防げそうです。
ドーマー屋根と本体屋根の交差するあたりを金網貼ったら良さそうな気がします。

雨樋ですが、我が家も樹齢30年くらいの雑木林の中で樹高も10〜15mくらいです。
雑木林の中に後から建てたのですから落ち葉は計算済みで当然雨樋はつけてません。

雨樋付けないと他に考慮しなきゃならないことも出てきます。
屋根からの雨だれに対応する為に庇を長くするってことと、基礎高を高くする。

ここまではイメージ出来たんですが、唯一失敗したなと思ってるのが4ヶ所ある天窓上部の収まりです。
我が家も40〜60cmくらいの積雪がある地域です、多雪地域だと天窓上部の屋根との収まりはスキージャンプ台形式としますが、
そこまでの積雪じゃないからいいかな?・・と思って通常の収まり(屋根から天窓が10cmくらい飛び出る)にしたところ、天窓上部の段差のところに落ち葉が溜まります。
毎年落葉が終わったころに掃除してます。
何年か後に屋根のメンテする時はスキージャンプ台形式に改良したいと思います。



800: ビギナーさん 
[2012-07-01 23:23:05]
みなさま

はじめまして。
つい最近自分の家を建てたいと思うようになり、
いくつかハウスメーカーなどをめぐったりしている者です。

本日代官山のBESSの展示場に行って参りまして、
ワンダーデバイスのフランクフェイスに非常に興味を持ちました。

広いLDKにウッドデッキ、吹き抜けと自分のイメージしていた理想の家に
非常に合致していまして大変気に入りました。

できればあの家に住みたいと思っておりますが、
金額をもう少し抑えて立てることはできないものかと感じております。
カタログには¥16,485,000とのことでした。会社の方針で値引きはしないらしく。。。

そこで質問なのですが、他のメーカーや工務店であのような家を建てたとしたら
金額はどれほどになるのでしょうか?

BESSは決して高くないのか、それとも全く同じじゃなくても良ければ
似たような家は他のメーカーでもっと安く建てることができるのか、
そこらへんのレベル感を御存知の方がいらっしゃればアドバイス頂きたいと思います。

また、重ねて質問申し訳ありませんが、もしあのような家を関東近辺で建てたいのであれば、
BESS以外のお勧めの会社はございますでしょうか?上の質問とリンクしてくると思いますが。

初心者な者で、検討はずれの質問をしているかもしれませんが、
BESSの家を好きになった点は皆様と通じる部分があると思いますので、
宜しければ御知恵をお貸しいただけるとありがたいです。

801: ログフリーク 
[2012-07-02 06:09:52]
後悔の極みさん
ドアのサンディングですが、どの程度サンディングと質問されましても・・・
所詮はアマチュアの頭デッカチの知識でしかありません
どの程度サンディングすれば良いのかなんて場数を踏んだ経験者でなければ、正確な判断は出来ません
安易な答で間違いでもあれば責任は持てません
やはりプロに相談される事をお勧めします。
(お役に立てずごめんなさい)
802: 主婦さんA 
[2012-07-02 12:59:08]
こんにちわ、家を建てようといたる所を調べはじめて数か月、べスのドームハウスがインパクト大で、結構気に入っていますが・・・、北海道でドームハウスを建てた方はいらっしゃいませんか?どうしてドームハウスにしたのか、現状はどうなのか、なにか不満や困ってることなど教えていただけると嬉しいです。

803: 契約済みさん 
[2012-07-02 17:38:14]
Youtubeでログハウスの塗り替えがありました
ぬる前にきちんとサンディングしていますね

>ビギナーさん
ログハウスを建てるなら
その後のメンテナンスのことも考えて
予算を立てる必要があると思いますよ~
804: 契約済みさん 
[2012-07-02 17:39:16]
あ、貼るの忘れてましたw
↓これです

http://www.youtube.com/watch?v=G5ZdXjz_3fg
805: 後悔の極み 
[2012-07-02 22:37:22]
みなさんありがとうございます。
塗り替えについて、かなり具体的なイメージがもてました。特に、youtubeの塗り替えには感動しました。あのように丁寧にしていただけるなら、とてもありがたいことと思います。でも業者を探すのが、一苦労ですね。ちなみに福島の場合NGの上塗りをするだけです。こんなんでいいの?と素人でも不安になるくらい細かいごみや、勿論埃もそのままに、塗りこめてしまいます。塗装屋さん探し頑張ってみます。

落ち葉の件もありがとうございました。とどのつまりは、「お掃除」なのですよね。分かってはいるのですが、時間との戦いです。8時9時まで働いて、土日も仕事に追われるとなると・・むずかしい。掃除は好きなのですが。デッキの下もすごいことになっています。奥行き4,5メートルほどのデッキの下にたまった落ち葉や風で飛んできた土や様々なごみは、みなさんどのようにお掃除なさっていますか。あまり汚れないうちに掃除をするようにすると、苦にならないのでしょうが。

ビギナーさんへ

内装や雰囲気だけで、決めないほうがよろしいかと・・・確かにBESSの家は人をひきつけるものをもっています。私も数年前は「これしかない。」と思い込んでいました。でも、今は後悔しています。あしからず・・。
806: ログフリーク 
[2012-07-03 03:09:49]
後悔の極みさん
使用されているドアは無垢材のドアではありません。
表面に薄く削った板を貼り付けいるドアなので、
きつくサンディングすれば繋ぎ目があらわになったり下地の木材が露出する恐れも
あるのでプロでなくては判断出来ませんと書かせて頂きましたが
知りたかったのは作業手順だったのですね

デッキの下はトンボと呼ばれるTの字形状のものを自作しそれでデッキ下のゴミや葉っぱを
押し出したり掻き出したりしています

塗料はオスモか~高いよね自分が使っている塗料の軽く倍はするなぁ

しかしサンディングするという事は手間が掛かり価格は上がってしまうのは仕方が無いとはいえきついですよね

807: 後悔の極み 
[2012-07-03 06:20:45]
ログフリークさん

いつもありがとうございます。我が家の場合はログではないので、状況は色々と複雑です。
玄関ドアは良く見ると、ひび割れが数箇所にできています。ドアの中央に帯があるとして、その下の部分にスーッと2,3本でしょうか・・・ドアごと取り替えてしまおうかと思ったりもしています。あまりにもみっともないので。これから何年おきか分かりませんが、ずっとこのような状況が続くのかと思うと・・・。

デッキの掃除の件もありがとうございます。やはり、手間がかかりますね。実はデッキそのものがあまり活用されてなくて・・・以前は布団を広げたり、庭でバーベキューをするときなど大活躍だったのですが・・理由は福島ですのでお察しできるかと。

ところで、オスモはやはり高いのでしょうか。BESSのノンロットは絶対使わないと思いますが、前にもちょっと話題になっていましたが、何が良いのかなあと・・。ただ、我が家の場合塗装面積は少ないと思います。家正面のベランダを支えている柱と飾り柱とデッキ程度ですので。焦点が定まらない話ですみません。
808: 福来朗 
[2012-07-03 16:43:15]
昨日、雀の巣が隣接している部屋でダニが大量発生です。
天井・壁の至る所にダニが闊歩していたので
早急にバルサン焚いて退治しました。

一応、朝壁や天井を確認しましたが、数匹居ただけなので
取敢えず一難去ったという所です。

発生はドーマーのある部屋だけなので、原因は雀の巣と思われます。
雀に寄生する”スズメサシダニ”というのが居るそうですが、
捕獲した検体の状態が悪い為判別できませんでした。

写真のようなのがウヨウヨ居たので、見つけた時は鳥肌もんでした。
(スズメだけに ・・)

昨日、雀の巣が隣接している部屋でダニが大...
809: ログ暮らし7年目 
[2012-07-03 22:39:43]
>808 by 福来朗さん
>写真のようなのがウヨウヨ居たので、見つけた時は鳥肌もんでした。
>(スズメだけに ・・)
笑っていいのやら悪いのやら・・でした。

ウチの地域、梅雨入りしてるのに先週くらいまで雨が少なかったのですが、日曜日くらいから雨が多くなりました。
以前に通しボルトを5mmくらい緩めてますってレスしたんですけど、今朝通しボルトを点検したら5mmの余裕は全くなくなりパンパン状態。
慌てて外周部ノッチ、14本のボルトを2〜3mm緩めました。
7年目になっても膨張収縮能力はそのままのようです。



810: ログフリーク 
[2012-07-04 04:29:15]
防鳥には釣り糸のテグスを利用しては如何ですか?

防鳥ネットよりは格安で目立たず見た目スッキリです
貼り方は鳥が止まるヶ所周辺に数ヶ所ステン釘を使って貼り巡らせるだけ
鳥にはテグスは見えず1回でも羽根がテグスに触れれば嫌がって2度と来ません

しかし、鳥が巣作りを辞めても隙間があれば
今度は蜂か内部に巣作りをする恐れがあります
やはり隙間はちゃんと埋めておいた方がよろしいかと


後悔の極み」さん
ドアは塗り替えても直射日光が当たれば結局は同じ事の繰り返しとなると思います

近年塗料の質が上がって来たと言われていますが
あくまで2次的でしかありません
基本は直射日光を直接受ける事を避ける構造で設計施工なのです

貴方の家のデザインが不明なのでわかりませんが
新しく玄関の上に庇(屋根)を設置するのも有りかと思います

確か玄関階段上にも落雪とか雪で埋もれるとか書いて有りましたよね

「ログ暮らし7年目」さん
>7年目になっても膨張収縮能力はそのままのようです。

そうですか
拙宅は変化無しでした
多分ハンドカットだから重いからでしょうか?

812: 杉三 
[2012-07-05 12:36:04]
ここは面白いし紳士的ないいスレですね

通りすがりです

ログハウスいいですね
813: 福来朗 
[2012-07-05 21:36:31]
ログ暮らし7年目さん

笑ってやってください。


ログフリークさん

明日、巣の撤去と消毒をしてもらい、鳥が入らないように
穴を塞いでもらう段取りになっています。



それにしてもかね勾配は、足場が無いと何も出来ません。
そろそろ、少しずつ足場を購入して第一回目の塗装の備えようと
唯一足場を販売しているホームセンターに行って見たら一切ありませんでした。
通販も良いのですが送料が馬鹿にならないので、近くで扱っている所を探さねば。

因みに、発生したダニはこんなのです。

ログ暮らし7年目さん笑ってやってください...
814: 後悔の極み 
[2012-07-05 23:07:59]
ログフリークさん

以前UPされていたBC DOOR社のページを大変興味をもって拝見しました。
BESSのドアは、無垢だとばかり思っていましたが、ベニアが貼られているのですか・・・ショックです。

庇の件は、考えています。特に雪の季節にとんでもないことになりますので。ちょうど屋根の雪がどさっと落ちる場所が、玄関前の階段のところで、いくらなんでもこれはひどいという体験を昨シーズンにしました。

お師匠さんがおっしゃっていた通り、地域性など全く無視して一つのモデルをそのまま施工するから、本当に色々な問題が生じますね。我が家には老人も出入りするものですから、本当にひやひやしました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる