注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「BESS(旧ビッグフット)どうですか?【Part2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. BESS(旧ビッグフット)どうですか?【Part2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-27 00:10:58
 

前スレ1000を超えましたのでPart2です。
引き続き宜しくお願い致します。

<前スレ>
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9807/

[スレ作成日時]2011-01-19 23:06:44

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

BESS(旧ビッグフット)どうですか?【Part2】

574: 近所をよく知る人 
[2012-04-30 19:52:38]
ダメ出しが無いのには理由があるんです。

ゴールデンウィークなので見ていない。
言い換えれば、仕事として書き込んでいる。
ログ材とか構造については専門なので書き込めるけど、ドームハウスとか専門外なので。
言い換えれば、自社製品とカブらないので。

私もドームハウスは面白いと思います。
ネガな意見としては、
燃えやすいと聞いた事が有ります。
将来に生活環境 (親と同居とか) を変更する可能性がある場合厄介かも?

土地は自分で探しましたよ。
でも、BESSの情報も参考にした方が良いと思います。
選択肢はなるべく多くが家選びの鉄則です。

575: セカンドハウス 
[2012-04-30 20:01:27]
ドームハウスは分かりませんので、BOBでオーナーブログを調べてください。

冷暖房効率
うちのログハウスは吹き抜けの位置に薪ストが設置されていることを念頭にお読みください。
24時間薪ストの暖房が可能ならば吹き抜けがあってもいずれは1Fも温まるでしょう。
それ以外なら、熱は2Fへ行ってしまい、1Fは温まりにくいです。
特に1Fの個室は寒いです。
WDオーナーブログで、蓄熱式暖房機をお使いの方が、1Fは全然温まらないとカキコされていました。
他社のログハウスオーナーは、全館空気が流れるように、階段がある位置と反対側に1F天井に穴をあけ、
換気扇を取り付けて強制的に空気の流れを作っている方がおられました。
これは、確か夢丸で紹介されていました。BESSが対応してくれるかは不明です。

プライバシー
吹き抜けやロフトがなければ大丈夫です。
ただし、BESSでこの仕様変更が可能かどうかは知りません。
トイレの音の場合、聞こえるという方が多いので防音板を使用してもらった方が良いようです。

床暖房
マイナス9度くらいまでなら必要ないです。
マイナス20度まで下がる地域(ノーザンライトログホームズ)では床暖房と薪ストを併用されています。


ほとんどのオーナーは自分で調達しているようです。
知人からもらう。自分ちの山。知り合いの建築業者や大工、造園業者、果樹など農家からもらう。
森林組合からもらう。公園、街路樹の伐採を目にしたら声をかけて頂く。
薪棚が道路から見やすい位置にあると、もらってほしいと声をかけてくださるケースもあります。
あと、法的に有効なのかは分かりませんが、川で流木をもらってくるオーナーもいます。
有料でよければ、林業の方に声をかけると、間伐材が出た時に譲ってもらえます。
ストーブ屋さん(ファイヤーライフ)によっては、共同で伐採するなどの企画があるお店もあります。

灯油ストーブ
共働きの家など薪で暖をとる暇がないお宅では、朝は石油FFを使用している家もあります。
建設地域によると思います。

土地探し
不動産数社に声をかけておくと情報量がぐっと増えます。



576: 匿名さん 
[2012-05-01 21:35:17]
570です。
セカンドハウスさん、ご返答ありがとうございます。

薪ストーブのみというのは、焚ける人間が限られることから、
うちでは難しいかもしれません。車が無ければ、薪の調達も大変そうです。
もし、庭木の剪定ごみから用意できたとしても、一定量以上の確保も微妙ですね。
おそらく床暖房、もしくは石油ファンヒーター等と併用になると思います。

換気とプライバシーに対応する仕様は、相談してみてどうなるかですね。
それと、土地も探さないと。

577: 匿名 
[2012-05-03 03:18:04]
セカンドハウシさんに質問です
>居住性
私の調べた範囲では
1位 石の家(カントリーハウス)

と書いていますがその根拠教えて下さいませ
579: 匿名さん 
[2012-05-06 12:29:11]
やはりBESS を語る皆さまは行動派の方が多いんでしょうね。
GW中はお出かけなんでしょう。
まさかファインカットのノンセトリングネタで意気消沈じゃないですよね。
580: セカンドハウス 
[2012-05-06 21:48:03]
>577匿名さん
石の家と書きましたが、
正確には中西工業カントリーライフ事業部のカントリーハウスです。
あくまでも営業マンからの受け売りですので過小評価してください。

1外壁
 年数を経るごとに石化していくので、結果的にドア、窓枠などのほかはメンテナンスフリーとなる。
2室内
 太い柱と漆喰からなる。
 少なくとも、このスレに来る方が、今時のクロス貼りの家に住みたいとは思わないでしょう。
 ログハウスだと、ログが痩せるに従い隙間が生じる危険があるが、それがない。
 木と漆喰による調湿効果。
 ログハウスにはない高気密・高断熱。その結果、日本有数の高温地域のユーザーでも
 夏エアコンなしで過ごせ、冬は薪ストで暖かいそうな。
3建具・キッチン
 全てオーダーメイド。

これ以上は回答不能です。ご自身で調べてください。

>579匿名さん
 国民全員が休みだとでも?
 こちらは仕事です。
581: 匿名はん 
[2012-05-07 09:43:44]
セカンドハウスさん
>私の調べた範囲では
>1位 石の家(カントリーハウス)
その根拠とは
>あくまでも営業マンからの受け売りですので過小評価してください。

受け売りですか?それは調べたとは云い難いのでは?
583: 申し込み済み 
[2012-05-07 11:37:08]
>580 >582
あなたたち何が言いたいのでしょうか?
少なくとも私はセカンドハウスさんの情報は参考になってます。


BESSの良いところも悪いところも
包み隠さず教えてくれます。
セカンドハウスさんの意見を鵜呑みにするのではなく
意見をきっかけに、自分でもっと調べてみたりもしました
例えば、薪ストーブが住宅街では結構迷惑になっているとか・・・・


横道にそれてるようでも
本当にBESSを購入しようとする人は役に立ってるはず。
確かに、女手一つで一軒家+セカンドハウスはうらやましいですよね
でも、あなたたちの投稿はヒガミにしか聞こえませんよ。



セカンドハウスさん、これからもオーナーでなきゃわからない意見
聞かせてくださいネ。
584: 申し込み済み 
[2012-05-07 13:05:55]
>580 ではなく >581 でした。
587: 匿名はん 
[2012-05-07 20:29:03]
>クロカンさん
580です
自分はカントリーハウスを気に入っており計画しています。
いろんな情報が欲しく収集していました。
たまたまこの掲示板を見た時に577さんが質問していたのでその答えが気になって注視していました
しかし、その答えは受け売りでした、それも営業マンの言葉でした
その会社の営業マンであれば自分の会社の悪い事は云うわけがありませんよね

この会社一度倒産して別会社に拾われていますし
ここの書き込みでも倒産時に勤めていた社員も拾われて何人かは勤めていらっしゃいます
それもここの情報によれば半年間は給料無しだとか(労働基準法に思いっきり違反ですよね)
倒産しているだけに慎重に正しい情報集めをしたいだけであって他意はありません

営業マンの受け売りを調べた結果というのであれば、
そう云う解釈をされる方もいると云う事に気が付かされました
Bessの情報のサイトに口を出した自分が悪いのでしょうね
気を悪くされたならお詫びしますがbessの悪口は一言も書いていないつもりですが、書いていますか?
589: 匿名さん 
[2012-05-07 21:47:18]
う~ん・・・・!
ってことはですよセカンドハウスさんは家にはこだわっていて。
こだわってご自分で設計された在来の居住宅に5年で飽きてしまい、こだわらずにBESSのログハウスを建てちゃったんですね。
さらに石の家(カントリーハウス)を計画中ってことで。
・・・・・・・
こだわって建てる、あるいはこれから建てるBESSのオーナーさんにたいへん失礼かと思いますが・・・??
590: 匿名はん 
[2012-05-07 21:53:08]
間違いです
580ではなく581でした
592: by 591 
[2012-05-07 22:08:27]
なーんだ、書き間違いなのね。
>591 を半分訂正いたします。
595: 検討中 
[2012-05-07 23:26:52]
>560 by 福来朗さん
以前にファインカットが風で傾くってことを質問させていただいた者です。
福来朗さんがたいへん満足されている事は何よりと思います。
検討中の私としては、もう少しお聞きしたいのですが、差し支えなければ教えてください。
福来朗さん宅も揺れる現象があるとのことなんですが、たとえば壁にぴったりくっつけた家具とかはそーいう場合はどうなるんです?、壁に付けたキッチンパネルとか間仕切り壁に付けられた建具とかどーなるのか?
揺れることで影響があるのかないのか。
あと、壁の中でノンセトリングボルトがカチャカチャ鳴るとあります。
ノンセトリングボルトはかなりの数が入ってるはずですが、何ヶ所くらいからその音が聞こえるのでしょうか?
596: セカンドハウス 
[2012-05-07 23:42:22]
ドームハウスについて
・背の高い家具や横幅のある家具は、間仕切り側にしか設置できません。
・居住性に関しては、自分の部屋をシーツなどで斜めに間仕切りして、どんな気分か体感してみてください。
・雨漏りは今まで築1年以内に雨漏りが生じていましたが、今は研究が進みないそうです。

ノンセトリングに関して
>536さん
>ファインカットのサネの上下の形状はぴったり一致するように作られているので
>セトリングしていない状態でも、対応ボルトを入れることで受け座金の厚さ分の
>2mm程度浮いていることになりますよね?
受座金もログの中に入っているので、浮いていません。

>587さん
あなたは中西工業に拾われたスタッフとどの程度親しいのでしょうか?
情報集めもいろいろ方法がありますよ。

私と同じ分譲地内に、石の家とは違いますが、メンテナンスの関係で外壁をテラコッタで仕上げた家があります。
ログハウスのロフトとは異なり、夏でも涼しいとおっしゃっていました。

>589さん
過去レスも読まずに、揚げ足取りもいいかげんにしてください。
1件目 間取り重視、間取りにこだわったの。
そのために私の要求通りの間取りの家を建ててくれるところに依頼。
諸事情により、内装を無垢材、漆喰壁にできず、フローリングにクロス壁で嫌気がさしたんです!
その結果、5年間展示場巡りをし、BESSに一目ぼれをしログハウスを建てたんです。



慎重に情報集めも良いですよ。
ここのような掲示板を利用することも良いです。
でもね、既にユーザーになっているお宅の建築方法は、BESSにとっては過去の工法なんです。
少人数で仕事をしているところはどういう風に研究しているか知りません。
工務店によっては何ら創意工夫もせず、
法律をクリアさせるだけで、他は何十年と変わらず昔ながらのやり方で仕事をしているところもあります。
でも、BESSでは塗料から何から常に研究され、毎年研修会が開かれています。

素人でも組めるログハウスだから研究なんて関係ないだろうとお考えの方は社会人失格だと思いますよ。
そういう会社が自然淘汰されるんです。



最後になりますが、

まずはスタッフに質問してみてください。
BESSを検討されているからには皆さん何時間スタッフと話をしましたか?
展示場に行く暇がない?なら作ってください。
仕事を徹夜して時間を作ってもよいし、お昼の休憩時間中に電話して聞いてもよいではないですか。
疲れてる、眠い?!
私は睡眠時間2時間で今まで頑張ってきたんです!私より若いんでしょ!!!
当然、2軒分の家くらい建てられますよ、給料は東京相場で田舎は土地が安いんですから。

その手間を惜しんで、気軽に質問できる掲示板を利用して、
その挙句に揚げ足取りですか?
ご自身は気楽ですよね、文句を言うのは簡単ですから。
そんなことはガキにもできるんですよ。
過去に、ユーザーから文句を言われないための伏線だとおっしゃった方がおられましたが、
スタッフはログハウスの良いところも悪いところもはっきりと説明してくださいます。
私の担当は良く言います。
「BESSを気に入った方だけが建ててくれればいいんです。」と。

話はそれますが、中西工業のスタッフの方も言ってます。
「山の中を何の目印もなく、それでも必死に展示場を探して来てくれる。そんなログファンを待ってます。
だから自分たちも頑張って、いつか再び山の中に展示場を作りたい。」と。

それと、質問をされる方は、せめて過去レスを読んでから質問するのがマナーではないでしょうか?
読む暇もないという方は、検索機能を使ってください。

では、BOBでお会いできることを楽しみにしています。
今まで私のレスを読んでくださった方、ありがとうございました。

また、このレスを読んで「逃げるのか」と、思われた方、
別に逃げも隠れもしませんからwww
個別にご質問があれば受け付けますよ、たまにはのぞきますから。
しかし、今までのように質問が出るたびに情報収集してまで回答することはもうしません。
睡眠時間2時間は、お肌に悪いからwww

                             れいくたうん
597: セカンドハウス 
[2012-05-08 01:13:27]
追伸

 薪スト屋さんは「自然の森」に決定しました。
元々はファイヤーライフのスタッフで、若い青年2人で頑張っているところです。
他社の名前だけあげておいて、本命をあげないのは失礼かと思ってカキコさせていただきました。

睡眠時間2時間
ば か ですよね~、実際無名な三流私大出身です。
でも、大企業に入社して、回りは東大、京大、国立の有名どころがうじゃうじゃ、
私立も有名どころばかり。
そんな中、頭2歩、1歩じゃないですよ、2歩リードするにはしかたなかったんです。
もちろん、仕事も大好きでした。

もしも1週間経っても回答なしの場合は、睡眠不足による事故死とでも思ってくださいwww

妥協
「妥協ですか」と、コメントされた方がいらっしゃいましたが、念のため。
お金が有り余っているならともかく、皆さん予算がありますよね。
家の計画も最初はあれもこれもと、お考えになるでしょうが、
最後は予算の関係で妥協せざるをえなくなる場合もあります。

現金一括ならばともかく、
ローンを組む方は返済計画を考えた時、建築できる年齢が限られてきます。
ボーナスはあてにならず、介護保険料、消費税等税金はどんどん増えていき、
子供の教育費。実質手取りは減少するかもしれません。
がんばってください。
598: クロカン 
[2012-05-08 07:20:35]
587匿名はんさん

588の匿名さんとは別人物ですよね?

匿名はんさんに対しての書き込みではありません。こちらこそ誤解をさせてしまいお詫び致します。これからBESSで計画をされているのですね。わたしもカントリーカットでございます。家作り頑張ってくださいね。



599: 匿名さん 
[2012-05-08 18:55:38]
カントリーカットなら通常の通しボルトだから、壁の中でカチャカチャ鳴る心配はなさそうですね。
603: 匿名さん 
[2012-05-09 18:21:32]
通しボルトっていうのは よほどマメに締め増ししていなければ
普段は緩んだ状態になっているでしょうから
ログの極端な跳ね上がりを防ぐ役割はするでしょうけれど
ログの固定にはそんなに重要じゃないような気がします

ノッチとダボの状態(工法?)の方が重要なように思います
BESSでもタイプによって違っていますし
他の会社でもそれぞれの方法があるようです。

きちんと説明を受けて納得したものを選びましょう。
604: ログ暮らし7年目 
[2012-05-09 20:03:20]
ウチはフィンランドラミネート113mmです。
現在5mm程通しボルトが緩んでる状態です、でも締めません。
これから梅雨時に入るとログが空気中の水分を吸って膨張し、この5mmの緩みはなくなります。
毎年こんな感じです。
ログの種類や気候の差とかあるでしょうが、新築から1~2年くらいは梅雨明けくらいに緩んでたら手で締めるくらいですかね。
毎年繰り返されるセトリングボルトの緩みや張りできの膨張・収縮を実感し、これが調湿してる証拠だなと思います。
そんなにマメに締め付ける必要ないと思いますよ。
605: 匿名さん 
[2012-05-09 22:44:14]
BESSってだけで優劣つけるのは難しいのでしょうね。
所詮アールシーコアという本部があって地域の販社があるってFCシステムですよね。
たぶん、本部からの支給材と現地調達材とかがあって販社によっては仕様が違うってのもアリなんでしょう。
ボクの地元も2社の販社がありますが、1社は地元ゼネコンの一つの住宅部門。もう1社は燃料店が新規事業としてFC参入した会社です。
このスレであったようにBESSであっても倒産に追い込まれる販社もあるわけで、BESSというだけで良し悪しはつけられないでしょう。
たとえ本部が研究開発を一生懸命行い、施行のマニュアル化を行ったとしても季節ごとのログの状態や地域性にまではマニュアル化出来ないでしょう。木は生きてるし季節は刻々と変化してますし・・・
特に無垢材を多様するログハウスは冬場に乾燥し、夏は高温多湿となる日本では変化が大きいと思われます。
一度や二度展示場を見てだけで決めるのは難しいです。実際に現場を見学させてもらってビルダーの技量も見極める必要があると思います。
貼り物だらけ、工業製品だらけの現代在来住宅の方がこういった心配ないかもです。
606: 福来朗 
[2012-05-10 22:18:47]
595 by検討中さん
家具や時計とかが落ちるほどは流石に揺れません。
ほぼ高台の天辺にあるので、強風がモロ家に当たる為
ログが擦れるような音がします。
家具は地震対策のため固定されているので特に問題はありません。

セトリングボルトらしき音は、生活圏がリビングや2Fの寝室なので
それらに面したログ壁付近から聞こえます。
何箇所と言われても答えかねます。

607: いつか買いたいさん 
[2012-05-10 23:59:40]
>木を知り、ログハウスを知れば知るほどB●●Sから遠ざかる・・・
>短期決戦型・・・

なんとなく解るようになってきました。
608: 匿名さん 
[2012-05-11 23:47:05]
>596
とうとう・・・狂ってしまわれたのですか?
609: 後悔の極み 
[2012-05-19 21:02:08]
ジャパネスクの明花を建てました。何から何までいい加減で、後悔の極みです。とても書ききれないほど、いやな思いをしました。絶対にお勧めできません。建てていただいた方々にに感謝して気持ちよく住みたいというささやかな夢はあっさりと破られました。引渡し後、3年にわたり手直し工事です。風呂の水漏れ、壁のひび割れ(同じところが2回)、施工バスのタイル貼りの醜さ(目地が通っていない、タイルが欠けている、デザインも何も相談なく勿論提案もなくただ張っただけ・・・)確か、バスルームも数回にわたり手直し。洗面台は養生をせずに傷だらけ。まだまだあります・・・。6年目にあたる現在も玄関や炉台、風呂の流しの下部など基礎を仕切って立ち上げた部分に雨水を大量に閉じ込めたところから水漏れが続いておりコケが生える始末。まだまだたくさんありますが、建築許可申請を出さずに工事を始めてしまい、10月着工が厳冬期の2月着工となり、それでも完成はほぼ予定通りという始末。遅れてもいいから、急がないで欲しいと再三お願いしたにもかかわらずものすごいスピードの突貫工事でした。ひどいものです。
610: 匿名 
[2012-05-20 20:54:02]
後悔の極みさん

大変ご苦労をされたのですね…

せっかくですので、この場を借りて○○県のどこのBESSで、担当は○○と記載してはいかがでしょうか?その方が切実な訴えが届くのではないでしょうか

611: 購入検討中さん 
[2012-05-21 07:21:54]
>この場を借りて○○県のどこのBESSで、担当は○○と記載してはいかがでしょうか?
>その方が切実な訴えが届くのではないでしょうか
NO610の匿名さんの意見に賛成します。
けれども、販社名程度は公表しても良いと思うけれど、担当者名迄公表するのは如何なものかと思います。

そういえば、BESS(旧ビッグフット)どうですか?【Part1】の何処かにWDの欠陥を細かに書いていた箇所があったように思うけれど
612: 匿名さん 
[2012-05-22 19:47:31]
いや~、いつのまにか形勢逆転してるじゃないですか。
ちょっと前までBESSユーザー専用のスレのようでしたが・・・
決め手はノンセトリングですかね。
613: セカンドハウス 
[2012-05-22 22:06:58]
狂ったセカンドハウスです。www

>後悔の極みさん
ご心中お察し申し上げます。
担当はともかく、販社名をお願いします。
また、ぜひとも写真のうPお願いします。
特に、「雨水を大量に閉じ込めたところから」の意味が分かりにくいです。
基礎工事中、雨水が溜まったまま工事されたということですか?

>購入検討中さん
私の記憶では、WDオーナーさんはいなかったと思います。
私がファインカットのログ欠陥を詳細にレスしました、写真付きで。

>福来朗さん
遅くなりました。
2階ロフトで運動してもドスンドスンの音で、響くという感じではなかったです。
かかとを落とすくらいでは音はでませんでした。
むしろ、階段の上り下りで音がするのが気になります。

洗面所に棚を作るために、壁に補強板をまず取り付けようとしました。
補強板として、高さは合板の狭い方の長さです。
そしたら、上と下とで5mmほどの隙間ができてしまいました。
ホムセンでのカットが悪いのかと思い、壁を計ったところ、実際5mmの誤差がありました。
合板の高さは1mほどですから、床と天井とではもっと誤差がでる、
1.5cmくらいでるのでは?と思います。

狂ったセカンドハウスです。wwwご心中お...
614: ログ暮らし7年目 
[2012-05-23 00:12:01]
>613 by セカンドハウスさん

写真から推測すると・・

① ひだリ側に窓とカーテンが見えるから、左面はログ壁。
② 正面の左下に洗濯機用の水栓が見えるので、正面は間仕切壁。(板の高さからもログ壁ではない。)
③ 右側の壁もやはり間仕切壁。
④ 補強に貼られた合板(パーチクルボード)の右端上部が空いている。

単純にログ壁が収縮しただけなら右側の空きは変ですよね。
写真の左右で天井高を測定してはどうでしょうか。
615: 購入検討中さん 
[2012-05-23 02:34:56]
セカンドハウスさん
>私の記憶では、WDオーナーさんはいなかったと思います。
あれ?記憶違いかなと思って探してみました

「BESS(旧ビッグフット)どうですか?」のNO142~143
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9807/14
に別サイトのものをコピペして貼付けてありました。

被害に遭われた方その方のレポートでは無いからね
紹介されたサイトに行って写真を覗いて見るのも面白いと思います。

>私がファインカットのログ欠陥を詳細にレスしました、写真付きで。
はいはい、しっかりチェックさせて頂き参考にさせて頂きました。
616: 匿名 
[2012-05-23 07:14:12]
担当名出せば、そこの会社もやる気でるっしょ!

売ったら売りっぱなしでアフターケアおろそかにするやからは天誅殺

617: ファインカット 
[2012-05-23 15:22:35]
後悔の極みさん

販社名位は出した方が情報としては有益だと思いますよ。
ただ、今後の交渉に支障が出るとマズイとは思いますが。

ちょっと前の書き込みがゴッソリ削除されてましたね。
ちょっと言い過ぎたかな?

ノンセトリングボルトがカチャカチャ鳴るって有りましたが、今まで聞いた事が無いですよ。
ボルト締め付けトルクなどのマニュアルとか無さそうなので、施工者次第で違っちゃうのか?

色んなトラブルや欠陥情報を見るにつけ、たまたまかも知れませんが、良い大工さんでラッキーだったなぁ。
運不運で何千万じゃタマラんです。
618: 匿名さん 
[2012-05-24 13:13:31]
標準プランで見る限りだが、
庇の出が少ない。
基礎高さが低い。
床材壁材の板厚が薄い。
天窓が少ない。
619: 匿名さん 
[2012-05-24 13:37:08]
>617

>運不運で何千万じゃタマラんです。

これだけ不評を聞かされて何千万もタマラんですね。
620: 後悔の極み 
[2012-05-26 07:23:19]
 関心を持っていただきありがとうございます。写真も、不具合の数々も細かにお知らせしたり、見ていただきたい心境です。 水が基礎部から染み出しているというのは、雨水を大量に閉じ込めたまま、砕石をいれ、レンガ(炉台)やタイル(浴室)でふたをしてしまったということです。5月で満6年目に入りましたが、いまだに水が染み出しているというのは異常だと思いますが、対応は鈍いです。担当者は何かあるたびに変わり、ついには「部長」という肩書きの方が担当となりましたが・・・。一棟建てる間に4,5人は担当者が変わりました。私は、福島在住です。
 誰かに聞いていただきたいと思いながら、どうしたらよいのか分からずにあれやこれやあたってみましたが、暖簾に腕押しという感じでおりました。アールシーコアにも出向きましたが、自分たちには何の責任もないという態度で一蹴されたという感じでした。私は長年ログハウス雑誌を読み続けアールシーコアのものをということで、決断したのですが、あれだけ素晴らしい(?)宣伝をしておきながら、そのことに対する責任の一端もないというのもおかしいと思うのです。
 塗装は黒を使った製品ですが、粉と溶剤が分離し(水溶性なので・・たぶん)ベランダに布団を干しても塗料が剥げ落ちます。現在、塗装が剥げ落ち、白く木肌が見えてしまっています。メンテナンスの時期なのですが60~70万はかかるようです。「メンテナンス」などという言葉を使わずに3年後に手直しが必要だと、経費はどのくらいだと契約のときに知らせてくれたら判断の材料にもなったものをと思います。
ps:写真をかき集めて載せますね。もう少々お待ちください。
 
621: 匿名さん 
[2012-05-26 22:21:10]
ファインカットなどログだけでなくWDもジャパネスクもですか・・・?
一部の販社だけの問題じゃなさそーですね。
622: 福来朗 
[2012-05-27 00:10:26]
後悔の極みさん

福島在住と言う事は、私と同じBESS-Lの福島ってことですね。

アールシーコアに関しては、所詮同じ穴の狢なので期待するほうが無駄です。
実際、自分の所も基礎の勝手な設計変更の件で苦情を入れましたが、
何の対応もしませんでしたから。

基礎の件は文面ではちょっとわかりづらいのですが、
お宅は布基礎なのでしょうか?
水は下から染み出しているのですか?それとも何処か壁伝いに床下に溜まっているのでしょうか?
どちらにせよ写真をUPして頂ければ解決の糸口がつかめるのではないでしょうか?

メンテナンスの件は、メンテナンス=手直し=補修=再塗装では?

文面での時系列に違和感を感じるのですが、

”60~70万はかかるようです”
  ⇒外壁の再塗装は6年間したことがないのでしょうか?

”3年後に手直しが必要だと”
  ⇒何時の時点での話でしょうか?

そもそも木の外壁ですから、定期的に再塗装は必要になるのは言われなくても判ると思います。
それを自分でやるか、業者に委託するかの判断は自分です。
業者に頼めばそのくらい金額がかかるのも想像できるかと思います。
”私は長年ログハウス雑誌を読み続け・・・”と言っている割には
ちょっと想像力に欠ける発言ですね。

*確かに程々の外壁塗装は粉っぽい感じがしますね。
 いっその事自分で納得する塗料を探して塗ってみてはいかがでしょうか?

セカンドハウスさん

そうですか。そんなに振動しませんか。
セカンドハウスさんとうちとの違いは吐き出しサッシをオリジナルよりも幅を広げたので
ロフト下の剛性が低くなったのかもしれません。
まあ、ほとんどロフトは洗濯物干場なので取り敢えずはこの状態にしておきます。
ありがとうございました。



623: セカンドハウス 
[2012-05-27 08:19:03]
購入検討中さん
過去レスの検索、ありがとうございます。

後悔の極みさん
1.建築課へ相談
2.弁護士に相談
3.引き渡し後なので不動産鑑定士でしょうかね?
内容証明書などで損害金の請求などをすると社長がやっと出てきますよ。
各県の弁護士会へ電話すると弁護士を紹介してくれますが、
できたら誰かのつてで弁護士を紹介してもらった方が良いです。
どなたかの紹介ですか?と、必ず聞かれます。
その他、相談する窓口が見つからないとした場合、
ネットで無料法律相談でググる。

程々の家は、2階部分は確かサイディングと聞いております。そこも再塗装ですか?
それならば、値段的にはそんなものでしょうね。

アールーシーコアは、FCから解決しましたと連絡を受けてから「解決できたようですので・・・」つ~
内容の返事が来ただけです。

先日の壁の件ですが、監督と調べた結果、
ホムセン(セキチュー)の合板のカットミスと分かりました。チャンチャン

BSEEオリジナル薪ストーブ
現在、煙突が支柱にひっかかりスライドさせることができず、室内掃除ができない。
薪ストーブ専門店に診てもらったところ、
電化製品と同じで、部品の供給がなくなり、
最後はメンテナンス不可能になるだろうと言われてしまいました。
支柱がブレ止めの役目しかしておらず、支持されていないので、掃除の度に屋根に負担がかかる。
今週、施工会社が来る予定。

階段
上り下りの度にギシギシ音がしすぎ!

オーナーさんへ質問
BESSのブランコ買った方、取り付けはどうされましたか?
今は、ガシェットプラン(?)で、金具込みで販売(25千円くらい、内1万が金具代)されていますが、
私のときはブランコだけでした。
前の監督は無知で、
結局、監督が代わったのを気に状況を説明したところ、
鉄工所で金具を作っていただき、先日やっと取り付けてもらいました。
624: 後悔の極み 
[2012-05-27 11:44:14]
皆さんからのアドバイスに感謝しています。私は「BESS (旧 BIG FOOT)どうですか・・」という標題が目に入り、何の準備もせずに思わず書き込んでしまった者です。
時間的に前後していたり、いつのことやらと疑問をお感じになられたのは、築6年という時間の経過があるからだと思います。すみません。さらに、標題の答えとして、「よくありません。お勧めできません。」という思いが今なお強いので「後悔の極み」なのです。引渡しからその後、現在に至るまで、様々な問題が生じました。(建物の不具合をはじめとして、対応、その他諸々) 実際は竣工以前からおかしいと思うことがあったのですが、この金額を受け取り、あのキャッチコピーで仕事をしているのだから、相応の仕事をしてくれるだろうという私の勝手な思い込みにより、クレームを出すことになったのは引き渡されてからというわけです。

また、自分の悩みが、或いは苦情が正当なものなのかどうか、どなたかに相談したいとずっと思い続けてきました。唯一、以前住んでいた近くに、同様のジャパネスクを建てた方がいらっしゃったので、失礼だとは思いつつご相談に伺いました。その方も同様の悩みや怒りをお持ちでした。

1 弁護士に相談しました。(結果は長くなってしまいますので、今日は割愛させていただきます。)
2 不具合や当方の思いを列挙し、配達証明で届けたところ、「水漏れその他は一切ない。」という趣旨の書面が、配達証明  で返信されました。・・・これには絶句でした。現場を見て確認しているにも関わらず・・です。たぶん訴訟になる恐れ  があると考えての護身だったと思います。その後「クレームは電話で伝えて欲しい」と言われました。

書きたいことはまだまだあるのですが、とりあえず写真を数枚載せてみます。


皆さんからのアドバイスに感謝しています。...
625: 後悔の極み 
[2012-05-27 12:08:15]
1枚は先に載せた写真のコケや汚れをふき取ったものです。築満6年になる建物からの侵出です。もう1枚は、浴室の給水に濁りが生じていて、(ずっとです。)バスタブを取り出して原因を究明した結果の写真です。バスタブは竣工後、数回持ち上げられました。手抜き工事が原因で基礎部に大量の水漏れが発覚し、修繕の依頼が最初だったと思います。その後も浴室はとにかくいろいろと困ったことが生じました。大量の水漏れがなくなるように修理した後にも、もう1枚の写真のような水漏れが発覚しました。給排水パイプが原因ではないことが分かり、たぶん洗い場の下に閉じ込めてしまった雨水(大雨が降ったのです。玄関のところが魚を放せるほどの水溜りになっていたのは目撃しています。まさか、きちんと排水しないで工事をしてしまうとは想像もできませんでした。プロとして、信じていましたので。)が、染み出しているのだと思います。外に染み出しているのもたぶん同じだと思います。ちなみに、ベタ基礎で、施工バスです。
1枚は先に載せた写真のコケや汚れをふき取...
626: 後悔の極み 
[2012-05-27 12:17:14]
浴室洗い場からの侵出の状況です。
浴室洗い場からの侵出の状況です。
627: 後悔の極み 
[2012-05-27 12:21:55]
バスタブへの給湯の濁りの原因です。改修していただきました。
バスタブへの給湯の濁りの原因です。改修し...
628: 匿名さん 
[2012-05-27 21:26:06]
後悔の極みさん

地盤補強を砕石パイルで施工されたのでしょうか?
629: 匿名さん 
[2012-05-27 21:26:50]
とても築6年に見えないです、ヘッダー配管以外は昭和時代に見える。
630: 後悔の極み 
[2012-05-27 22:31:55]
地盤補強はモルタル柱を何本か打ってあります。


それと、「昭和時代」に見える部分は、実は竣工後まもなくのものです。今から5年前かな?に取った写真です。


もっとびっくりするような工事をされたところが数箇所あります。内装の、目に付く部分だけスマートに仕上げているなあ・・という感想を持たされています。隠れている部分がいかにきちんと、しっかり仕上げてあるか・・・私たちはそこに重点をおきたいのですが・・。床下の散らかり具合といったらすごいものがありました。木屑やパイプの切れ端やその他諸々散らかしっぱなしで・・・臭いものに蓋状態です。
631: 後悔の極み 
[2012-05-27 22:46:12]
福来朗さん

細かく書いていただきありがとうございます。


塗装ですが、築後1年ほどでかなり剥げてきてしまったところは、他の修繕箇所を手直しする工事と一緒に「美観に問題あり」ということで、再塗装していただきました。そういうこともあり全体の再塗装はまだ行なっておりませんが、かなり剥げてきていますね。ヤニも勢いよく大胆に、いろいろなところにしみ出してきています。塗装部分が黒いのでとても目立ちますね。内部も少々ありますが、腰板等の反りも特に日当たりのよいところはとんでもない状況になっています。

築1年で、木部といえども再塗装の必要あり・・というところまでは想像できませんでした。

3年後に・・というのは、引渡しのときの話です。

632: セカンドハウス 
[2012-05-28 13:53:42]
後悔の極みさん
思わず絶句するようなお写真ですね。
これでは「昭和」といっても30年?それとももっと古い?といった感じです。

建築中の写真や水たまりの写真など、証拠写真は撮ってあるのでしょうか?
6年間の記録はしっかり保存してありますか?

内容証明の後は裁判しかないのではないでしょうか。


633: 後悔の極み 
[2012-05-28 21:46:34]
セカンドハウスさん

ありがとうございます。建設中は現場から(現自宅ですが)70kmほど離れたところに住んでいましたので、写真は取っておりませんが、その後不具合が見つかるたびに撮影するようにはしました。

我が家の建築トラブルを列挙したら、やはり裁判ものでしたでしょうか。とりあえず、補修はしてくれたのですが、まあ今だに色々と問題が出てくるので困っています。

購入検討の方は少しでも「あれ?」と感じるようなことがあったら絶対に急がずに、他もあたってみるのがよいと思います。我が家はジャパネスクですが「程々」ではなく、現在はカタログには載っていないものです。古民家の雰囲気にあこがれていましたので、思わず手を出してしまいました。金額相応ではないと今も感じています。何よりも一皮むけば、大量の接着剤やボード類などが勢いよく使われているので、自分が考えていた「建築」からはかけ離れていることもいやというほど思い知らされました。

ところで、トイレの音がまる聞こえだったり、階下のひそひそ話も2階にはっきり聞こえてしまう「音」の問題には皆さんお困りではありませんか。
634: 福来朗 
[2012-05-28 22:02:20]
後悔の極みさん

つまり、部分塗装を施した所は5年、その他は6年間再塗装をしてないと言う事ですね。
色が濃い塗装は劣化したときに、結構見苦しくなるんですよね。
自分も立てる際にどの色にしようか迷いました。
新築のファインブルーの家を見て良いかなと思いましたが、
築数年たったファインブルーのログハウスの状態を見てやめました。

ヤニや反りは仕方がないです。諦めましょう。

No625の説明文は、
 ・給排水からの水漏れではない。
 ・6年前の新築時に基礎内に閉じ込めた水溜りが原因だと思う。

No626の写真で温水冷水の管の向こう側は浴室との理解でよいのでしょうか?
写真から推測すると浴室下は常に水溜りで常に何処からか少しずつ漏れて、
あふれた水が穴から流れ出して写真のように濡れていると言った感じですね。
青い管の下がぬめっている感じなので、相当よどんでいるようですね。
只、濡れ方が広範囲ではないようなので、もしかすると浴室を何度も解体・組み立てを
しているので継ぎ目から浴室で流した水が漏れているのではないでしょうか?

建築中の水溜りが6年間漏れ出す事は考えにくいです。
(いくらなんでも乾きますよ)
今現在の浴室下の写真をupして見てください。

No624、625は基礎の水抜き穴ではないですか?(最近の写真?)
浴室の部分に空いているのでしょうか?
差し支えなければ基礎図面で説明してください。

施工バスってユニットバスの事ですか?

635: 匿名さん 
[2012-05-28 22:03:35]
>632
よーく読み直しな!!。
後悔の極みさんが出したのは「配達証明」。「内容証明」じゃないぞ!!
単に脅しで出す場合もあるかもしれないが、「内容署名」なら係争が前提ともなってくる。
よほど証拠をもってないと進めません。
636: ログ暮らし7年目 
[2012-05-28 22:20:26]
>623 by セカンドハウスさん
>現在、煙突が支柱にひっかかりスライドさせることができず、室内掃除ができない。
ブログ拝見いたしました。
「煙突掃除1」の一枚目の写真、「煙突がスライドしきれず、外せない!」・・
業者さんが外してるのはアジャスター部分ですか?
637: 後悔の極み 
[2012-05-28 22:40:13]
みなさん本当にありがとうございます。

○ 温水冷水管の手前が、バスタブの下になる部分です。
○ 施工バスというのはユニットではなく、従来のタイルなどを使って職人が作った浴室です。
○ 基礎の小さい穴は水抜き穴です。つい最近の写真です。炉台の基礎部で引渡し後1ヶ月も経たないうちに、モルタルの色が変色し始め・・つまり水が染み出してきたのです。結果的に強制排水(どのように行なったのかはわかりませんが)をしたら、バケツ半杯ぐらい出てきましたと笑顔で言われ、複雑な心境になりました。それで、基礎工事の時期に大雨が降ったのを思い出しました。その後風呂の排水が大量に床下にもれているのが発覚し(1年点検直後、たまたま床下をのぞいた私が発見しました。点検は外回りをぐるっと見回しただけでした。)大掛かりな改修工事をした後、写真のような水漏れが続き、再度疑問をぶつけたところ、断りもせず勝手にあけた穴から今もって水が染み出しているというわけです。このコケの生えた水漏れも1年以上続いています。やはり、排水のトラブルが原因でしょうか。とりあえず業者に声はかけてはいるのですが。

穴は建物の外側からあけてあります。3箇所(炉台、玄関、浴室)に穴をあけられてしまいました。
638: 後悔の極み 
[2012-05-28 22:53:27]
福来朗さん

すみません、その通りです。626の写真については、向こう側が風呂場です。
639: 物件比較中さん 
[2012-05-28 23:52:02]
>614さん
WDの手抜き工事見てきました(mixiに行って写真も)
中々酷いものでした。

今回の「後悔の極み」さんの家もどんな状態になっているのか気になります。
WDを工事した販社は手直しの費用は出したようですが
これから先の福島ベスの対応に注目したいです

640: 物件比較中さん 
[2012-05-29 00:02:20]
アッ‼間違いました
>614さんではなくて>615さんでした。
641: 後悔の極み 
[2012-05-29 06:18:55]
もし、私が書くことで、いくらかでもお役に立てるのであれば順を追って、今まであったことを細かく書いていきたいと思います。

自分のような思いをする方が、出ないほうがよいと思っています。本当に疲れました。こんな家いらないとまで言う私に、家族は「木に感謝して住もうよ」といいます。遠くカナダから伐採されて我が家までやってきた木に感謝して・・ということです。

6年たって、自分の気持ちは少し落ち着いてきていますが、つまり「妥協」とか「折り合い」とかいうことかな・・・と思います。ただ不具合についてはいまだにあるので、その辺はどう対処してくれるのか・・しっかりやらなければと思っていますが。

漠然とした感想ですが、営業の人たちは「すべてにおいてプロじゃない!」といやというほど思わされました。自分が売り込む商品や建築関連の知識が不十分なだけでなく、契約書の間違いも発見できず、仕事に対する意識も低いと思います。

より住みやすい家にするという提案もしません。契約をしたら音沙汰がなくなるのですが(私どもだけではありません)出来上がっている商品を作ればそれでいいと思っているようです。「家を建てる」という感覚ではないですね。

ただ、大工さんや現場の中には誠意を見せてくださる方もいます。ただ、限界がありますので。会社の方針というものは感じられません。     いつもたくさん書いてしまいすみません。
642: セカンドハウス 
[2012-05-29 06:27:30]
>635さん
失礼しました。
私の場合、メールでBESS群馬に工事のやり直しをお願いした時点で
担当営業マン及び監督から工事再開まで社長預かりとなって、社長と交渉しました。
脅し文句は、確かネットで公開しています、だったと思います。

>ログ暮らし7年目さん
アジャスターというのでしょうか、煙突に窓がついている部材の上が
スライド部材でしたので、そこのねじをはずしている写真です。
煙突に窓がついている部材の下の煙突部材(本体のすぐ上)をはずそうとしたところ、
外れないことが判明しました。

>後悔の極みさん
過去レスにもありますが、
確か最初あきつログオーナーがトイレの音が筒抜けだとレスされていました。
なお、あきつログはリビングから離れているということで、防音材は使用していないと
営業マンから聞いています。
ファインカットなど、隣がリビングや個室の場合のみ防音材が使用されるそうです。

うちの場合、建築現場が40キロくらい離れており、監督が随時写真を送りましょうか?と、
おっしゃってくださいました。
出典元を探したのですが、時間切れです。現場が遠い場合、オーナーが随時写真を送ってほしいと
要望し、メールにて現場をチェックしていた方がおりました。
後悔の極みさんの失敗は、現場写真を送ってもらうよう要請しなかったことが
あげられます。
ただ、私の知っている建設会社では、役所に提出するためとかで適所写真を撮っていましたね。
もしかしたら、販社に何らかの写真が残っているかもしれません。

ひそひそ声は、吹き抜けがあると在来工法でも筒抜けだと友人が言ってました。

私の記憶違いならばお許しください(検索しながら今まで寝てしまいました)
・エアーサーキットのクレゾール事件では、「いい家がほしい」の著者が責任をもって建て替えました。
・エアサイクル?(北海道の方のブログ)では1年中床下が暖かいため、
シロアリが年間を通して活動し、今だ裁判中だったと思います。
・その他、引き渡し後の建築トラブルでオーナーが勝ったブログは見た記憶がありません。
その場しのぎの工事をされるだけです。

実家は在来工法ですが、室内の木部は全て無垢材で、平成8年ごろ建築しましたが
日に当たったり梅雨時でも無垢材が暴れることはありません。
早い話が技術力の問題だと思います。

対策として、
同じ販社で施工した被害者のオーナーをできるだけ多く探し出し、
「被害者の会」を結成。
一人では大した弁護士を雇えませんが、被害者の会を結成することで
不動産裁判に強い弁護士を雇えるのではないかと思います。
結論が出るまで、クレームによるその場しのぎの工事の依頼は止した方が良いと思います。
また、外壁塗装はお金もかかることですし、もう1度家を建て替えることを念頭に
止した方が良いのではないかと思います。
今からでも、ブログを作成し、BOBサーキットに登録し、多くのBESSオーナー
からの情報を募ってみてはいかがでしょうか。

頑張ってください、としか言えず申し訳ございません。
643: セカンドハウス 
[2012-05-29 06:41:23]
寝ている間に、後悔の極みさんのレスが、

BESSは、
営業マンは、契約した段階で全て監督に丸投げです。
メンテナンスや欲しい部材の調達も全て監督に言ってくださいと言われます。
監督は、建築の知識がありません。
大工も建築知識不足です。(外壁を作る前に断熱材を入れられました)
設計も、各モデルの仕様が頭に入っておりません。
644: ファインカット 
[2012-05-29 15:16:00]
後悔の極みさん

写真拝見しました。
給排水菅から漏れている水を排水するために、基礎に水抜き穴を開けるとは本末転倒もイイトコですね。
それにしても、玄関部分の基礎にまで穴を開ける意味が分かりません。
まさか基礎がマスの様な形で、中壁では無く、柱の様な基礎なんでしょうか?
浴室からの水漏れが基礎全体まで広がるとは考えにくいです。

もしも基礎のいたる所から水が出てくる様なら、雨漏れを疑う必要もありますよ。

しかし、これだけの瑕疵を出しておきながら、ふてぶてしい態度は許せん。
私なら、販社の決裁権を持つ人、工事責任者、設計責任者を呼び出して現状確認させた上で今後の対応を決めます。
こちら側もキチンと交渉出来る大人の男性を同席させて下さいね。ボイスレコーダーも忘れずに。

我が家の雨漏れも8年かかってようやく終結しました。
これからも住み続けるのであれば、諦めずにガンばりましょう。
645: 匿名さん 
[2012-05-29 19:29:17]
こりゃ~、「被害者の会」がすぐに結成できそうな勢いですね。

会長・・・・セカンドハウスさん(言いだしっぺだし、ネットで脅した実績もある)
副会長・・・ファインカットさん(8年におよび闘争した実績から)

646: 匿名 
[2012-05-29 20:02:12]
ふむふむ(_´Д`)ノ~~
なるほど(つ´∀`)つ
では早速立ち上げる事にしませんか。


647: 匿名さん 
[2012-05-29 22:00:43]
会長・副会長・・・・
全国の悩めるユーザーを是非助けてください。
648: 後悔の極み 
[2012-05-29 22:42:56]
みなさんへ、

全国に悩めるユーザーさんはどのくらいいるのでしょうね。最初、こんな思いをしているのは自分だけだと思っていました。
そうでもないことが、次第に分かりましたが、建ててしまったものを壊すわけにも行くまいと、非常に悩みました。こんな風に聞いていただいたり、アドバイスをいただいたり、同じ思いをしている方々と掲示板で話ができるだけでとても心強い気がします。

私どもの場合は、地目変更の手続きをせずに着工し、工事を中断したことにより突貫工事となって次から次に不具合が出てくるのだと思っていました。

ただ、クレームをつけること事態嫌気が差して、「こんな風にクレームを出しているのは私たちだけですか」、とお尋ねしたところ、「いやけっこう他にもあるんです」と言っていました。それと、「当工務店は一度傾いたのだけれど、ビッグフットの商品を扱うようになって持ち直した」とも。

何度目かの営業の方は、私どもに色々言われて、「ただ売ればいいと思うようになってしまっていた」といっていました。つまり、契約後一向に打ち合わせをしようとしなかったのはそういうことだったのかと思いました。

タイル工事をした職人は、私が何度目かの手直しによる出来栄えを見てずいぶんよくなりましたねと声をかけたら、「はじめからこうしていればよかったんです」と・・・これにもなんと反応してよいか分かりませんでした。なぜ???!!!なぜ、手抜きを??!!という疑問がわきました。たぶん急がされたのでしょう。

やり取りの一部を書かせていただきます。
649: ファインカット 
[2012-05-30 00:12:23]
645から647さん

真剣に悩んでる人や情報を共有している人がいる中で、ニコニコしながら書き込んでるんだろうなぁ。

楽しい?

650: 匿名さん 
[2012-05-30 09:19:28]
>649

>617
>色んなトラブルや欠陥情報を見るにつけ、たまたまかも知れませんが、良い大工さんでラッキーだったなぁ。

自分だけラッキーで良かったなァ・・とニコニコしながら書き込んでるんだろうなァ。

651: 買い換え検討中 
[2012-05-30 10:09:11]
趣味性の高い雑誌に広告をよく掲載しているがダメポな会社なんだね。

モデルルームにいこうか迷っていたけどやめときます。
652: ファインカット 
[2012-05-30 16:16:00]
私が一番最初に書き込んだ事ですが、絶賛する書き込みしかないメーカーは無いと思います。
より完璧を求めるなら自分の足と目で納得出来るハウスメーカーを探すしか無いですよ。

色々有りましたが、私は納得してますよ。

福島のような事があるので、誰にでも勧める事はしませんけど。

朝9時から617まで遡ってチェック。
ご苦労様な事です。





653: 匿名さん 
[2012-05-30 16:58:02]
今までに数多くbessについてネガティブな書き込みがあり、
この掲示板を最初からじっくり読み頭に叩き込んでいれば、嫌な思いもせずに済んだはず
しかし、未だに嫌な思いをする方が後を絶たないのは何故なんだろう?
と思って調べてみた。多分「正常化の偏見」と云うのが当てはまりそうです。

自分に不利益な情報と云うのを過小評価してしまい「自分は大丈夫」と思ってしまうらしい
これはいくら専門家が知識を論理的に説いても聞く耳を持たないそうです。
(何だか恋は盲目と云うのにも似た感じがあるように思います)
この掲示板にも何人かの専門家の方が意見を書いているようでしたが、
bessにはまっている方々には馬の耳にも念仏だったかもしれません
bessってどうかなぁ?と思ってこの掲示板を読まれた方には、多少の効果はあったと思うように感じます。

誰かがどこかで書いていました。「bessのコンセプトが好きだからbessにした」
自分なら、いくらコンセプトが好きだからだからといって?千万も掛けて造る家に後々嫌な思いをするリスクの高い
メーカーには頼めないよナ。
と思ってしまうのですが、これも惚れた弱みなのでしょうか?

しかし、そんな事つゆ知らず建ててしまい「後悔の極みさん」の様にイヤな思いや忸怩たる思いをしてる方には
掛ける言葉さえ見当たらず、何とかうまく行って欲しいとしか願う他ありません。

654: 匿名さん 
[2012-05-30 20:54:36]
知らず知らずのうちに・・・墓穴掘ってたのね、副会長さん。
655: 購入経験者さん 
[2012-05-30 21:17:35]
>>千万も掛けて造る家に後々嫌な思いをするリスクの高い
メーカーには頼めないよナ。

どこのログメーカーがリスクが低いのかな?
BESSがリスクの高いメーカーと断定する前に、示さないと。
リスクとは施工技術や材料の品質だけじゃなく、会社の財務基盤等々含めての
話だと思うんだけどどうですか? 途中で計画倒産してトンズラしたような
悪質なこだわりのログメーカーもありました。

ログハウスのシェアで圧倒的な占有率のBESSは苦情においても相対的に多い
のはあたり前だと考えるが。 
例えば占有率50%であればログハウス(ジャパネスク含む)の苦情の半数は
はBESSなのは不思議なことではないよね。

因みに、私はBESSのカントリーカットを数年前に検討していた者です。
縁あって地元の零細ビルダーのマシンカットで6年ほど前に建てました。
BESSの担当者があまりにも知識がなく、スプルースの耐久性に疑問を
持ったため断念しましたが、デザインは洗練されていて大好きなメーカー
ですが。


656: 通りすがり 
[2012-05-31 05:16:49]
>BESSの担当者があまりにも知識がなく〜

リスク回避をされたのですナ

>リスクとは施工技術や材料の品質だけじゃなく、会社の財務基盤等々含めての話〜

その通りですナ
が、この掲示板で書かれている内容には財務内容に関しては皆無と言って書かれてはいないので経営や財務内容については外して書かれたと受け取るのが妥当なのでは

>デザインは洗練されていて大好きなメーカー
確かに多くの人はあの中折れ屋根に目を奪われたのでしょうナ
がそこだけに目を奪われていたのでは本末転倒で
木の事を少しでも知っていればあの屋根以外の軒の出は論外と理解出来そうなもの

まぁデザインは嗜好品なので好き嫌いがあるから仕方が無いけれど
木の事を考えていないデザインはワシは嫌いじゃナ

因みにあれに使われているログ材はスプルースでは無くヘムロックと云う材だ
昔はスプルースだったけれどいつの間にやらヘムロックになってしまってるのじゃ

いづれの材にしても外装材にはふさわしく無い材だ

適材適所何て言葉は死語になってしまいましたナ
657: 匿名さん 
[2012-05-31 13:56:47]
検討経験者ですが、ログ壁の少なさと庇の出でボツとしました。
材質までは調べるに至らなかったなア。
658: セカンドハウス 
[2012-05-31 17:45:34]
今日、オリジナルストーブの施工会社が来ました。
宇都宮と東京に事務所があるそうです。

業者「12年前にメトスから独立しました。
煙突はシングルですので、ぶれ止め部材と本体で支えています。
スライドは、天井部分と下にあり、ぶれ止め部材をはずして、スライドさせると室内から
掃除ができます。
チムニー内は、二重煙突になっていて、上と下で固定されているので、
煙突掃除によるブレで、天井などが傷むことはありません。」

私「素人ですので、申し訳ありませんが実際に取り外して、やり方を教えてください。」

おもむろにねじをはずし、煙突を動かし始めたので、
私「養生くらいしてください!」

実際に外れないことが分かると、態度が急変し、
業者「煙突掃除は上からするもので、下からはしません。」

そこで、一通り各薪ストーブ屋さんの話、各メーカーの話をしたところ、
しぶしぶ部材を変更し、室内からの掃除ができるようにしますとのことでした。

最後、
業者「うちはメトスから部材が届いて、それを組み立てただけですから。」

あくまでも非を認めないのには唖然とし、言葉を失いました。
659: 福来朗 
[2012-05-31 23:22:44]
後悔の極みさん

ハーフユニットバスではなく、昔ながらのお風呂ってことですか?
それならかなり腕良い職人でも水漏れを起こさない風呂を作るのは難しいんではないでしょうか?

昔は、布基礎で水漏れを起こした所で、下は土なので多少湿気が溜まる程度で問題なかったでしょうが、
ベタ基礎では基礎内部全体が水浸しになる可能性がありますね。
浴室、玄関、炉台に水抜き穴を開いているのはそれを想定しての対処ではないでしょうか。

もうBESS-Lでの補修ではラチがあかないので、この件は別なペナルティで決着をつけ
お風呂は専門業者に頼んだほうがよいのでは?

うちの薪ストーブは別業者に頼みました。
打ち合わせに薪ストーブ屋は出てこないし、営業&監督は知識がないのでこちらの意図がわからず
薪ストーブ屋に伝わらないので、ちんぷんかんぷんな図面を平気で出してきたのでお断りしました。
挙句の果てにこちらが頼んだ薪ストーブ屋に嫌がらせをしてかなり困っていました。

建築業界なんて本当にいい加減なもんですよ。
契約前に工事請負契約約款を渡されたので隅から隅まで目を通して、間違いを指摘してあげたくらいですから。
素人に指摘されて恥ずかしくないんですよ。

家なんて何処で作っても同じような問題はおきます。
大変失礼ですが、もっと酷い所もあるのでこの程度済んでいる事をラッキーと思う事です。

うちはまだ1年もたっていないので、これから色々問題が起るんだろうな~
当面の心配事は、ロフトの床が抜けないかハラハラドキドキです。
660: 福来朗 
[2012-05-31 23:59:41]
No653 by匿名さん

”?千万も掛けて造る家に後々嫌な思いをするリスクの高い メーカーには頼めないよナ。 ”
因みにリスクの低いメーカーって何処でしょう?

何処も契約しちゃえば人が変わる、いい加減な施工、建てっちまえばなしのつぶてじゃないですか。

本当にここで建てて良かった~~~~なんて人は、
分母の割には分子が小さいのではないでしょうか?

メーカに対して文句を言わない人は、あまり文句を言うと後々の報復が怖いと思っている人か
問題があっても”家ってこんなもんか~”とおおらかな人じゃないですか?

そういう人たちが、メーカー側からしたら”とっても良いお客さん”なのです。

因みに自分の所は、最悪な顧客でBESS会員ではないようです。
今日までBESS-Lでキャンペーンをやっていたのですが、案内の葉書が来ませんでした。
HPには”BESS会員様には4月20日頃からキャンペーンの葉書を送付します”って書いてあったのに・・・
年賀状も来なかったな。(怒をとっこして藁)
661: 匿名 
[2012-06-01 07:37:25]
なんだかな〜…

BESSが全て悪者になってるね…

お互い人間同士なんですから、お客もそれ相応の態度じゃなきゃいけないんじゃないですかい?
BESSだってはなからクレーム付けられる様な家は作らないと思うよ。木は生きてるからその環境にどう変化してくかは100%予想は出来ないでしょう。
不具合が生じても、まず怒り狂うのではなく腰を低く話しをしたら、相手も人間だからちゃんとした対応してくれるのでは…


私は以前水回り修理専門をしてまして、いろんな住宅を見て来ました。お客さんの対応は様々です。怒ってる人もいれば、腰の低い方もいます。私も人間ですから通常の仕事以外はサービスしないのですが…良いお客さんには(他の不具合を無償で見てあげたり)頑張りました。別にそれ以外のお客さんに手を抜く訳ではないですが、普通通りですよね。

設備器具も同様、使い方によってや、環境、水の質、水圧によって、長持ちするのもあれば一年でダメになるのもあります。家も同じ

ここの方達は頭の良い方々ですぐに小さなミスを見つけてしまいます。もう少し謙虚な気持ちを持ちませんか?
662: 匿名さん 
[2012-06-01 07:54:27]
結論・・・・

企業としてのBESS(アールシーコア)・・・〇

工事会社としてのBESS (FC)・・・△

BESS の商品・・・×

ってところかな。
663: 福来朗 
[2012-06-01 22:52:10]
No661 by匿名さん

それ相応の態度してから付け上がるんですよ。

いきなり怒る客っているんですか?
違うでしょう?
ちょっとした行き違いや不満が蓄積して爆発するから怒るのでしょう?

うちの場合は打ち合わせで決まった事・お願いした事が次の打ち合わせで
忘れていると言う事が多々ありました。
最終的に怒りが爆発したのは、基礎工事で排水管の取り回しを施主に断りもなしに
監督の独断で勝手に変更したことです。
打ち合わせであらかじめ趣旨を説明しているのにも拘らず、一番やってはいけない事を
やったんです。
その後も同じ事を繰り返しやり直しをさせました。
これでも低姿勢で対応しろと言うんですかね?

謙虚な気持で接していたら食い物にされるわ!(怒)
後悔の極みさんみたいに6年もトラブルが収まらない事って異常じゃないですか?
同じ社販なので人事ではないです。
664: セカンドハウス 
[2012-06-02 14:04:09]
>福来朗さん
www

言いたいことを代弁してくださりありがとうございますw。

例えば、外壁を施工せずに、グラスウールを充てんしますか?

こんなの一目見て、素人だってびっくりしますよ!
これを大工が気にしない、監督が見て気にならない。

誰でも怒ると思います。

煙突の件もそうです。
引き渡しの時点で、私は不可能だと感じ、監督に念を押したうえで引き渡しを受けました。
結果、予想は見事に的中し、室内煙突掃除不可能。

人間が現場で施工するものですし、その辺の工場でユニット生産したものと違い、
多少の我慢は皆さんしているのです。

私のログハウス建設のきっかけとなった、
在来工法の家の、境界の基礎が隣に出っ張っている件は9年経った今、
ようやく建設会社が重い腰を上げたところです。
665: 匿名はん 
[2012-06-02 14:58:27]
リスクの低い会社があるのか無いのか判らないけれど
BESS(旧ビッグフット)どうですか? Part1
の当初から読み続けていれば相当評判の悪い会社と云うのが判りました
そこで質問ですが
セカンドハウスさんや福来朗さんはそれを知ってはって建てられたのでっか?
多分知らへんかったと思ってますが、もし知ってはったんでしたらそれは何故でっか?
666: 匿名 
[2012-06-02 17:13:13]
見た目でしょ( ´∀`)/~~

知っていたなら建てないでしょ
667: 福来朗 
[2012-06-02 20:23:45]
No665.666 by匿名さん

知ってましたよ。
BESSが評判悪いんではなく、建築業界が評判悪いんです。
どのメーカーでも大なり小なり同じことが起ってますやん。
100%満足がいくメーカーなんて0%でしょう?

うちはそれを踏まえて、ほぼ毎日見に行ってチェックを重ねていったのでこの程度で済んだのです。
結局、監督が×だったのでもし監督が○だったら気持ちよく引き渡しされたでしょうね。

なんでBESSで建てたかは、諸事情によりBESSでしか建てられなかったからです。
別なメーカーでも条件が合えばそこで建てたかもしれませんが、あの条件はないでしょう。

因みに同県のS2Aのスレなんて酷いもんですよ。
それに比べたらここのスレは情報交換の場になって自分的には有益です。
茶々入れる入ってこなきゃ最高~

N0665 by匿名さん

所でどの辺の書き込みを見て”相当評判の悪い会社と云うのが判りました ”
何でしょうか?
教えてください。
668: 匿名さん 
[2012-06-02 21:19:44]
>667 さん
>茶々入れる・・・
どのあたりのことですか?

669: 匿名さん 
[2012-06-02 21:55:38]
そもそも前スレのスレ主さんは、これから建てる為の情報がほしくってスレを立てたのだと思いますが・・・
以前もBESSの良いことだけしか書けない雰囲気です。・・ともありましたケド
スレ主さんはどー思ってるんでしょうね。
あるいはなにか別の狙いがあったのでしょうか??
670: カントリーマン 
[2012-06-02 22:40:34]
>>667  福来朗さん

BESS福島は少し実力以上に手を広げすぎましたね。
山形、栃木、茨城、福島・・・。

営業の定着率も悪いし。
販社の利益率は低いので売り上げの割に粗利が少ないのでしょう。
大工の日当も随分削っていますから、勢いやっつけ仕事になると
いう悪循環ですね。 我が家の苦情も一年以上放置されてます(;一_一)。


 



671: 匿名 
[2012-06-03 03:24:32]
常連組vs匿名組

やっべ〜
これが茶々入れてる事なのね…
ごめんなさいm(__)m
672: 福来朗 
[2012-06-03 03:41:11]
カントリーマンさん

そうですね。対応しきれないんでしょうな。
今日たまたま、隣の6ヶ月点検にアフターサービスの人が来ていたので手直しの件話したら
完全に忘れていたようです。
監督もアフターもそうですが、少ない人数で広いエリアを担当しているようなので
こんな事が起るんですね。
更に、BESS-Lは一般住宅を扱っている別会社経営している?ようです。
今日アフターサービスの人はその一般住宅の6ヶ月点検でした。

年々取り扱い件数が増えていくわけですから、対応する人員を増員しないといけないのに
経営者は利益追求しか頭にないから問題が起るんです。
ある意味、彼らは被害者ですね。

大体、一般企業が1件でもクレーム出したら関係部署はてんやわんやですよ。
尚更、こんな所で大騒ぎされたら致命的ですよ。

そういった感覚がないこの業界、本当に異常です。
673: 匿名さん 
[2012-06-03 06:03:51]
業界が異常なだけなのかなア。
「家を建てる」→「家を買う」という感覚になってしまった時代背景もあって、消費者自身の感覚も異常になっちゃうんでしょうね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる